goo blog サービス終了のお知らせ 
sports-freak.blog
観客席で思ったこと ~200文字限定のスポーツコラム~
 



サッカーマガジンを長年愛読してきたが、ここ何年かの間、編集長が交代するたびに、読みたい記事が少なくなってきたように感じていた。ぼくが読みたい記事とは、サッカーマガジン編集部の記者が書いている試合のレポートなどではなく、社外のフリーのライターやベテラン記者による、独自の視点をもった記事やコラムである。

えのきどいちろうさんのコラムが終了し、望月三起也さんのコーナーも、先週号であと2回と終了予告がされていた。そして、まだ誌上では発表されていないが、40年間続いた超ベテラン記者の時評も今月で終わるらしい。

インターネットにおされて苦戦をしている週刊誌が、新たな方向を模索しなければならないことは十分に理解できる。そして、その方向の先に、すなわち、これからのサッカーマガジンのターゲット(=想定購買読者)として、自分のようなオールドファンが設定されていないだろうことも。

いよいよ、サッカーマガジンとのお別れのときがきたようだ。

コメント ( 1 ) | Trackback (  )




UEFAチャンピオンズリーグダイジェスト(フジTV)

深夜にチャンピオンズリーグのダイジェスト番組を見た。フジテレビの新人女子アナウンサーが、本気で素人っぽくてなかなかよい。
さて、番組がCMに切り替わるときに、写真のようなマークが数秒間流れていた。今季からの新しいもののようだった。UEFAチャンピオンズリーグのメインスポンサーであるハイネケンの色とロゴが基調になっている。これは、今までと変わらない。しかし、この長楕円形は何の意味があるのだろうと考えた。そういえば、番組の冒頭で、ハイネケンとともにSONYもスポンサーとして紹介されていた。このマークのかたちは、ゲーム機、PSP(Play Station Portable)ではないか。
こんなちょっとしたアイデアを発見すると、ちょっとだけうれしくなってしまうのである。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )