-
左右対称に綺麗に模様が切り抜かれた菓子器…
(2010-10-11 17:54:15 | 陶芸)
左右対称に綺麗に模様が切り抜かれた菓... -
現代風の服装の人形を手際良く作るのには驚きです…
(2010-10-10 19:53:43 | Weblog)
焼締めの人形を作ったのは吉川さんです... -
釉薬の流れによって出来る景色を想い描いて…
(2010-10-09 20:21:11 | 陶芸)
7日まで行なわれた「創遊舎と仲間たち展... -
バラエティーに富んだ作品が多く、見学者の目を引付ける…
(2010-10-08 19:24:51 | 陶芸)
秋田市・手作り工房創遊舎では昨日まで... -
秋田魁新聞・朝刊に展示会の記事が紹介される
(2010-10-07 07:39:14 | 陶芸)
秋田市・手作り工房創遊舎の展示会「創... -
秋田市・手作り工房創遊舎の「創遊舎と仲間たち展」始まる
(2010-10-06 06:05:55 | 陶芸)
秋田市・手作り工房創遊舎の「創遊舎と... -
「創遊舎と仲間たち展」が秋田アトリオン・2階展示ホールで
(2010-10-05 08:08:32 | 陶芸)
秋田市・手作り工房創遊舎では今日から... -
明日から展示会…多くの方仲間たち…この指とまれ…
(2010-10-04 22:06:09 | 陶芸)
秋田市・手作り工房創遊舎の展示会「創... -
窯出しされた私の作品は3角柱・4角柱・5角柱・円柱の花瓶…
(2010-10-03 16:38:20 | 陶芸)
昨日窯出しされた私の作品は3角柱・4角... -
家紋入りの灯篭は脚と胴そして笠の部分に分かれ…
(2010-10-02 14:07:12 | 陶芸)
家紋入りの灯篭は高橋さんが作られ、脚... -
室内に飾り灯りを燈すと光彩が絵柄を浮き上がられせ…
(2010-10-01 19:54:55 | 陶芸)
綺麗に模様が切り抜かれたセンサーライ... -
呉須で描かれた鉢カバーは一層季節の花を…
(2010-09-30 15:54:14 | 陶芸)
下絵付けされた鉢カバーは佐藤さんが作... -
灯りが燈された時ドーム型とは違った光彩が…
(2010-09-29 15:51:00 | 陶芸)
桜模様のランプシェードはドーム柱型に... -
愛犬をイメージした置物…主の座を競う事がないように
(2010-09-28 17:25:12 | 陶芸)
畠山さんは自宅で飼っている愛犬をイメ... -
手びねりで作った茶碗…釉薬でイメージした色合いに…
(2010-09-27 20:22:14 | 陶芸)
一年ぶりに手びねりで作った茶碗は、釉... -
壁掛け型の花器、転写で模様…
(2010-09-26 18:13:38 | 陶芸)
壁掛け型の花器、転写で模様を入れて作... -
優しい表情の地蔵さん…表情は作り手に似る…!
(2010-09-25 17:40:00 | 陶芸)
優しい表情の地蔵さんを作られたのは高... -
壁掛け型花器は織部釉を掛けた一輪挿し…
(2010-09-24 17:06:04 | 陶芸)
壁掛け型花器は斉藤さんが作られ、織部... -
今旬の焼き秋刀魚が盛られると最高です…
(2010-09-23 20:25:25 | 陶芸)
笹の葉をイメージしたような皿に…今旬の... -
窯出しされた焼締めの古民家は…
(2010-09-22 15:27:57 | 陶芸)
今日窯出しされた焼締めの古民家は山田...