『斬(ざん)』

移転しました。
移転先:http://souryuusei.blog61.fc2.com/

おやまぁ~

2005年06月07日 | つぶやき
と、お思いの方もいらっしゃるかと思いますが、その通り
「おやま」でございます。byくにお・とおる
(ちなみにオレはおやまじゃないけどね。)

いや、何がってね。『名指しかよっ!』の影響がどれだけあるかと思って、アクセス数観てみたらあら不思議、ランキングに数字が入ってるじゃない。残念ながら99位じゃなかったんですけどね。

開設以来、あそこに数字が入ったことなんてありゃしませんでしたから、もしかして村井さんが裏で手を回して、アクセス操作して順位上げるから穏便にしてくれって事かな?と良からぬ妄想なんぞ浮かべてたんですよ(違いましたけどね。冗談冗談)。

gooブロガーも捨てたモンじゃーないな、と思ったけど、もしかしてまたニュースサイトにでも取り上げられたのかなと思って『名指しかよっ!』を探してみたけど見つからない。代わりに『駄文にゅうす』に『「読ませる記事」を書く事が出来ない人はどうすればいい?』が取り上げられてました。そしたら、芋ずる式に『Winter SNOW』や『BWS@HyperEdition』や『青ひげノート - 最終更新 20:51』で取り上げていただいてました。やっぱ多くのgooブロガーって… 他ブログに無関心。

「過去記事を読ませるための工夫」が、主なテーマからのつながりで5月21日に生まれたこの過去記事が、いわば今回証明してくれた結果となったようです(サイレントなのは変わらないけどね)。取り上げ先の方々、ありがとうさんです。


それで、今日のアクセス結果はやっぱり99位がいいなぁ~
(やっぱり他力本願だったかぁ~)

って、関係ないけど、ここが、また久々に更新してるんですが、偶然ですかね(笑) 
 #ブックマークにオフィシャルサイトのリンクを貼ったほうが良いと思いますよ。ね、中の人。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lefty)
2005-06-08 09:20:29
今回に限っては「村井さんのブログを観てるgooブロガー」がいないというだけでは?



ここではそれなりに話が盛り上がったけど、私を含めその人たち+村井さんブログにコメントした人が自分のブログで言及しているということはないわけで…。

返信する
ノーコメントも意見なのか? (TAKO@ぽんす)
2005-06-08 15:13:28
souryuuseiさん



>ニュースサイトにでも取り上げられたのかなと思って



ウチも日曜(6/5)あたりから駄文にゅうすさん や かーずSPさん等々にて拙記事を紹介していただいて、アクセス数だけは増えております。 まあ、一時的な増加だと思いますけど、今回、ニュースサイトの威力を実感しました。 そして、沈黙のオーディエンスの存在も。



>やっぱ多くのgooブロガーって… 他ブログに無関心。



無関心なのは gooブロガーさん達だけぢゃないと思いますよ。



・・・



Leftyさん



>自分のブログで言及しているということはないわけで…。



自分トコで取りあげたほうがいいのかなぁ?と一瞬考えましたが、ウチはココログなので、gooドメインのscriptタグ問題を@niftyで挙げるのはどうか?と思い、躊躇してます。 もっとも、ぽんすブログで記事上げしても影響は少ないでしょうけど。 ぢゃあ、別にいいのか言及しても。(笑)



でも、「他人の記事について細かく言及するな!」と文句を言う人もいますしねぇ。 いやー、こまった困った。 でわでわ。
返信する
Leftyさんへ> (souryuusei)
2005-06-08 23:11:22
>今回に限っては「村井さんのブログを観てるgooブロガー」がいないというだけでは?



統計が取れないのに意見募集してしまったということか~

ってか、どれくらい観てるんでしょうかね。<村井さんのブログ



確かにあの記事にコメントなどのリアクションしてるのは、ほとんどが交流先ですなぁ。

それ分かってて意見募集したのかな?



オレが思うに、ホントはココではなく「むだづかいにっき♂」で取り上げて欲しかったんだろうね。記事として言及されてTB欲しかったと。だから名指し。



そうすればもっと多くの人に観てもらえて意見ももらえたかも。でも丁度間が悪く更新休止中だったってのが、オチではないかと。



ブログは自分の期待通りにはならんですよ。

それがまた面白いトコでもあるんだけどね。
返信する
TAKOさんへ> (souryuusei)
2005-06-09 00:00:33
>アクセス数だけは増えております。 まあ、一時的な増加だと思いますけど



同じくだと思います。オレの場合は、いきない大手ニュースサイトではなく中堅どころでから徐々に経験しているので、すこし馴れました。

沈黙のオーディエンスについて思ったのだけど、個人ニュースサイトに取り上げられた記事には、交流先意外はリアクションをしてはいけないという暗黙のルールでもあるんじゃないかと勘ぐってます。



何処何処から来ましたってコメントをたまに見かけることはあるけどね。



>無関心なのは gooブロガーさん達だけぢゃないと思いますよ。

オレもそう思うけど、gooブロガーについてはある意味立証されてるから取り上げてます。今回の一件も、さらに確信へと深まったようです。



gooブロガーがあまり言及しないで、他のブロガーが言及するってのも、なんだかそれはそれで面白いんだケドね。scriptを使ってるところからの視点もアリだから。

返信する
暗黙の了解 (TAKO@ぽんす)
2005-06-10 23:44:13
souryuuseiさん



>リアクションをしてはいけないという暗黙のルールでもあるんじゃないかと勘ぐってます。



それは、あると思います。 ニュースサイト経由で訪問される人達のウチ、例えば1%の方々がリアクションしたと仮定すると、もうそれだけで僕はパニックに陥ると思います。(普段がコメント少ないので。)

それで、「なるべく反応しないようにしよう。」みたいなルールがあるのかもしれません。 ある種の儀礼的無関心と言えるかもです。



>scriptを使ってるところからの視点もアリだから。



実際に利用されてる方達は、XSSの危険性とか意識せずに使ってると思います。(たぶん。) でわでわ。
返信する
TAKOさんへ> (souryuusei)
2005-06-11 21:58:48
自分の行動から考えてみても、なかなか新規にコメントすることはないですね。



そう考えると、やはり個人NSから来る人は、ウォッチャーだから、書き込むという行為はしない人が圧倒的に多いということだと思います。



しかし、その中にはブロガーも含まれるので、気になった記事をクリップ(BM)しておいて、後日記事を書いたときに引用やリンクしたりする場合もありますケドね。



>実際に利用されてる方達は、XSSの危険性とか意識せずに使ってると思います。



でしょうね。もう少しその辺りの危険性を認知させなければいけないでしょうね。
返信する