『斬(ざん)』

移転しました。
移転先:http://souryuusei.blog61.fc2.com/

無期限休眠する理由を考える

2007年04月10日 | その他
 実のところ、『このブログは4月10日をもって、無期限休眠に入ります』の記事は、4月1日その日に書いて、その日に上げたモノなんです。その日にこの手の記事を上げようと決めていましたが、内容については気分でどうするか決めようと思っていました。

 まぁ、4月10日で何がしかの区切りをつけようと思ってたってのは、その記事で書いたとおりなのですが、結局、“閉鎖”する踏ん切りまでは付かなかった。

 それでも、4月1日にそう思ってたら閉鎖もあったんでしょうけどね。ただ、たとえ閉鎖したとしても、ログは公開したままだとは思いますけどね。

 では、なぜ踏ん切りがつかなかったのか、その理由を考えてみる。

・「継続は力なり」なので、続けないと見えてこないことってのがあると思うと閉鎖ってのは、厳しいかなと。
・とりあえず、このブログでやりたかったことはほぼやったが、まだ物足りない何かがある気がする。
・それは、ブログがストックになるときが他の要因で訪れるかもしれない、という儚い期待感。
・goo ブログスタッフをいじれなくなる。
・この環境は、休眠しても残しておきたい(交流先との繋がりのポイントとして)。
・また、気が変わって、たとえば何年か後にやりたくなったときに場所が無いのは不便だから(まぁ、goo ではしないかもだけど、移転案内はできるし)。

かな。

 そして、本題の無期限休眠する理由なのですが、

・ブログがストックではなく、フローなら続けてる意味があまりない。
・ネット(ブログ)ジャンキーからの脱出には、『斬(ざん)』を閉めるしかないかなと。
・goo ブログスタッフの対応やこそこそやる態度が、、ほとほと嫌になった。
・ならば、他でやろうかとも思ったけど、それならまったく別のコンセプトでやったほうがいいかもと思った。
・しかし、souryuusei を一度、この機会に閉めてもいいかな、ってのもあった。
・閉鎖するには、準備が悪かった。九十九式のような、きれいな閉め方が出来るようならそうしてたかも。
・でも、そうできなかったので休眠を選択。
・バーチャルの環境が狭まってきて、居心地の悪さが増してきた。
・ブログの交流先等による人脈によってフラットさが無くなった事に対するジレンマ(これもリアルに近づいてる居心地の悪さにつながる)
・アウトプットに対するインプットの時間対効果が悪い。
・アウトプットにも時間をかけ過ぎる。→別のことをする時間が欲しい

 とまぁ、どれも決定打と成り得るものじゃないんだけど、複合的な要素が絡まった結果ですね。

 一度、ちゃんと止めて立ち止まる。

 今までは、ブログを進めていくことを前提で、今後どうするかを決めるために立ち止まっていました。今回は、一度ちゃんと止めて、それでどうするかを決めようと思います。

 その答えがいつになるかは分からないけどね。

 とりあえず、ボクシングの元世界チャンプで、敗れた後再起するか答えをなかなか出さなくて、忘れた頃に引退発表して「まだ、現役やったんかい!」ってのと同じになるのは止めておきたいかなと。

 それでは、その答えがでるまでごきげんよう。

 おやすみなさい。

今年(2006年)の『斬(ざん)』を振り返る

2006年12月30日 | その他
 ■他人の不幸は蜜の味: 被ブックマーク数で見る、このブログの1年
 に触発されて(ってかパクッて)、今年一年のこのブログを振り返ってみる。

1月このブログの存在価値を考えさせられた9Users
 ・記事数:6
 ・20日以降、体調不良で更新できず。

2月 はてなブックマークはオレにとってブックマーク集ではなかった56Users
 ・記事数:11
 ・上記記事が今年というか、自己過去最高の 56Users をはてブされ、話題になった(実際当時は50Usersだったかな)。しかし、アクセス数自体、このころのはてブは、それ程でもなかった。
 ・excite ブログで編集ブログを草稿記事のプレビュー用に利用する。
 ・このころから、長文が読めなくなってきた。
 ・記事分割更新方式を思いつく。

3月「詳しくは Web で!」という差別22Users
 ・記事数:7
 ・上記記事が個人ニュースサイト界隈や各所で言及、紹介され過去最高のアクセス数を記録する。
 ・PASS 制ブログに浮気してて、そっちに集中していた。
 ・分家を公開制に移行する。

4月■Web 格言
 ・記事数:18
 ・思うところあって、更新を休止する。そしてその理由
 ・記事分割方式を試行する。

5月長文読めない症候群19Users
 ・記事数:17
 ・記事分割方式はやくも、続かない。
 ・PASS 制ブログを止める。

6月はてブでクリップされやすくなったはてブ常連ブロガー36Users
 ・記事数:14
 ・記事分割方式事実上破綻する。
 ・過去の記事検索関連に注目して深く掘り下げる(読者置いてけぼりか)。
 ・『「おたく」と「マニア」の違いについて調べてみた』が、個人ニュースサイト界隈を流れ、過去最高アクセスを更新する。

7月はてブの「お気に入り」について考える 1(歴史編)29Users
 ・記事数:15
 ・小粒だけど、なかなかまとまってる記事が多い。
 ・カレンダーをチェック模様にすることに注視する。

8月調べてビックリ!!「半熟卵」の定義は結構曖昧だった17Users
 ・記事数:10
 ・『nihongonyuuryoku ( nihonngonyuuryoku )』個人的には、これが役立ったのが、凄く嬉しかった。
 ・『RinRin王国』に『プチびっくり人』が取り上げられたのが、今月最高アクセスだった。
 ・中旬体調崩して更新休止する。

9月消費されるブログ記事49Users
 ・記事数:11
 ・今年このブログの記事中最高の記事でしょう。
 ・ブログのフローとストックについての考察が深まる。
 ・次点の『トラックバックは誰のためにするのかなぁ?』も、良かった。
 ・更新日を遊んでみた(土日と水曜更新)。

10月よく間違えそうになる(いや間違える)ブログ、ブロガー30Users
 ・記事数:7
 ・予想外に上記記事が各所で盛り上がる。
 ・前半2週間は、更新休止する。

11月Web 上でのプライベートモードは危険なモードですよ50Users
 ・記事数:10
 ・今年2番目にブクマ数をいただいたのが上記記事。
 ・ブログをフローと割り切って分家で垂れ流し記事をはじめる。 

12月:悪ふざけの実験台にされるのは御免ですよ26Users
 ・記事数:13
 ・不本意ながらクレーム記事がトップ。個人的にはその次の『時に自分の記事が必要以上に話題にされるのは恥ずかしいことなのかもしれない』とか『脳内で蓄積されていく記事リンクを増やすことが大事』のほうが、好きなんですけどね。みなさん、揉め事がお好きなようで……


総記事数:130

 なにやら、少しずつ成長している感がある(計画通り)。ってか、はてブからのアクセス数が増えてきていますね。そろそろ個人ニュースサイト大手(中堅)とはてブのホッテントリで差が無くなってきているんじゃないでしょうか(去年のはてブ(ホッテントリ)からのアクセスはまだ少なかった)。来年は Vista が出て、IE7 によってタブブラウザと RSS リーダがデフォルト化する。そうなったときにどうなるのかが非常に楽しくもあり、怖くもある。ちゅーか、来年もまともにブログできるかのほうが心配だけどね。更新頻度落としたいという目標がどうなるか。半年前から言ってるけどまだ実行できてない。何にしても、こうして、このブログの一年を振り返るってのは、作ってる自分が一番面白いところではあるね。

 今年一年、『斬(ざん)』をご覧頂き、また絡んで頂きまして、ありがとうございました。また来年もよろしければ、このブログを可愛がって下さいませ。

更新が滞っております

2006年09月09日 | その他
 えー、たいへん申し訳ございませんが、サボっております。正確に言えば、ブログに対するモチベーションが落ちております。

 でも、これを悪いとは考えていません。むしろ以前から望んでいた、ネット依存症からの脱却に繋がるかもと、期待してるわけです。

 最近のブログ界隈や巡回先でのネタに、どこと無く魅力を感じなくなりつつあります。それが自分にとって良いのか悪いのかは、わかりませんが、あぁ、こーゆー時もあるんだなぁー、と他人事のように感じているところです。

 このまま消極的になっていくのか、それともまた元のようにネットジャンキーに戻るのか分りません(ネットジャンキーからは足を洗いたいのだけど)が、程よく身を任せてみたいと思います。

 もちろんこれからは更新頻度も落ちるでしょうし、先々月からのような隔日ペースからは程遠くなるとは思いますが、それでもいいかなというのが今の心境であります。

 って結局、ネタ切れです(笑) いや、推敲とか編集とかネタを書くとかのモチベーションが上がらないから、草稿中記事がアップできる状態にないんですよね。書きたいネタもあるし、上げたいと思うネタもあるんだけど、書こうという気が起きないというかまとまらないので、書く衝動が起きない。また完成してる草稿中の記事も上げる時になって上げる気がしなくなるからしょうがない。

 てなことで、しばらく完全ロムラーに戻ろうかと思っておる次第であります。と、いいつつ気まぐれ更新するかもしれませんけどね。って、どっかでもそんな事書いて更新して無いからしなくなるのかな?

 まったりとゆるく行きたい長月の夜
 と、9月2日にこんな記事を書いてて、その後、既に3~4記事書いてるオレは嘘つきです。それでも、この記事をボツにするのがイヤだから上げる大馬鹿者です。ただモチベーションが落ちてるのは変わらないホントです。

nihongonyuuryoku ( nihonngonyuuryoku )

2006年08月03日 | その他
 海外にいて PC から「日本語が打てない」とお困りのあなたへ、便利なサイトをご紹介。

Ajax IME: Web-based Japanese Input Method
http://chasen.org/

Sumibi.org ローマ字を日本語に変換できる無料サイト
http://www.sumibi.org/

検索用:nihongo nihonngo ro-maji roumaji nyuuryoku Japanese language henkan hennkann

※海外で日本語が打てない PC からでも、検索サイトから直ぐに見つけることが出来て、日本語が入力できるように、との趣旨でこの記事を書きました。出来ればこの記事に SEO かけたいので、ご賛同いただける場合は、TB、はてブ、個人ニュースサイトなどで、リンク、ブクマよろしくです。

 この記事のみ転載可です。取りあえずページランクの高いサイト主さん。転載して下さい。オレのこの記事じゃなくてもいいので、同タイトルから簡単に検索できるように google と yahoo で一位取ってください。

 hatena で google 検索して、はてなブックマークに飛んで IME でタグ検索すると『Sumibi.org ローマ字を日本語に変換できる無料サイト』を見つけられて行く事ができます。ただ、はてなを知ってる人は限られていますからね。

gooブログトップページのアクセスランキング欄がおかしい

2005年11月20日 | その他

この、脈略の無い0順位が笑えます。
たまには、こーゆーランダム表示も面白いかな。
RSSでの表示も、同様なのでランキングとはおよそ無関係と思われます。

メンテの先走りかな?
こっち放置で明日未明深夜のメンテを優先してくれるほうが、オレとしてはイイけどね。
今は準備でドタバタでしょうから。
できればそのとき一緒に直してくださいね。

ネタ提供サンクスです。

[TB:gooブログ スタッフブログ:11月21日にシステムメンテナンスを行います]

過去最高訪問者数に多謝

2005年11月10日 | その他
眞鍋かをりさんからトラックバックをもらえる可能性の高い方法』が、多くの個人ニュースサイトなどに紹介されたお陰で、昨日は拙ブログ過去最高のアクセス数(IP数)をいただきました。ちなみに、これまでの最高は2005年9月05日(月)の1467 ip 30位。

11/09(水) 1960 pv 1662 ip 26位(380424 BLOG中)

です。ありがとうございます。

拙ブログにはアクセス解析がございませんので、分かる範囲で紹介いただいた先をリンクさせていただきます。

まなめはうす

明日は明日の風が吹く

のんびりと。まったりと。

なおみん

中途半端な暇人の家

everything is gone

nni's blog

へじの雑記帳

漂流皇室

(*その他、紹介された処がございましたら、ご連絡くだされば追記いたします。)

また、はてなブックマークにもクリップいただいてます。

はてなブックマーク


これもひとえに、読者、交流先、ならびに多くの方々のお陰と深く感謝しております。
これからも、みなさまに喜ばれる面白い記事を書いていけるよう努力してまいりたいと思いますので、今後とも『斬(ざん)』をごひいき下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。


なお、まだ若干の余裕(どんなだよっ?)がございますので、紹介し忘れた個人ニュースサイターさんがいらっしゃいましたら、どうぞ気兼ねなく紹介してくださいませ~♪

はてなブックマーク利用心得十箇条

2005年08月20日 | その他
はてなブックマークが正式版へアップデートし、リリースしたのを期に、これからはてなブックマークをはじめようとする人(オレのこと含)向けに心得なんぞを考えてみた。


【はてなブックマーク利用心得十箇条】
1. コメントするためにブックマークしないこと。

2. 馬鹿を笑うためにブックマークしないこと。

3. コメント重視とブックマーク重視の区別をつけること。

4. 記事にコメントすることをまず考えること。

5. メジャーな記事の1ゲットにとらわれないこと。

6. 埋もれてるいい記事を紹介する気持ちを忘れないこと。

7. 馴れ合いでブックマークしないこと。

8. 自分に役立つことを一番に考えること。

9. 使うのであって使われないこと。

10.心得を破っても己を責めないこと



※さぁーあなたも自分の十箇条(別に幾つでもいいんだけど…)を考えてみようっ!

[関連]
My computer is not a Synthesizer - ソーシャルブックマークの全体
 触発された記事です。最初の2つはこちらから頂きました。感謝。

北の大地から送る物欲日記 - はてなブックマークのススメ
hxxk.jp - はてなブックマーク正式版の気になる変更点
S嬢のPC日記:「はてなブックマーク」に思う


[参考]
対洗脳・情報操作に対する十箇条
報道に対する十か条



[TB:My computer is not a Synthesizer - ソーシャルブックマークの全体]
[TB:北の大地から送る物欲日記 - はてなブックマークのススメ]

追記(2005.08.21)
多くのかたから、はてなブックマークにてブックマークを頂きましたのでリンクします。
はてなブックマーク - 『斬(ざん)』:はてなブックマーク利用心得十箇条

愛知万博(愛・地球博)レポート

2005年08月16日 | その他

えー、タイトルはレポートですが、殆どしません。(←っておいっ!!)
なぜなら、もう探せばそこら中で見つけられるからです。
今さら書いても、他所より良い情報を提供できるレポート内容にはならないと思いました。なのであえて今後行かれる方、まだ行ってない、これから行きたいって方のために、オレが選んだこれいいかもなリンク先紹介にします。
(後一ヶ月くらいしかないですがー)

観覧予約:よくある質問
・事前予約の事前準備他、回線混雑時の対処法などです。
 ほんとに1月前のその日の開始時間からじゃないとまず取れません。

るぽ!愛・地球博[愛知万博体験レポート]
・一番まとまってて、参考になります。事前計画をたてるにもいいでしょう。

暇リーマン通信: 愛知万博(愛・地球博)報告:トヨタ・日立観覧成功!!
・事前予約が取れなかった人向け。ただしお子さんがいるとか朝早くが無理な人にはちと厳しいかも。

可もナシズム、不可もナシズム:愛知万博レビュー (最終版)
・この評価表は、オレが思うにかなり合っていると思います。


【感想】
感想としては、事前予約がなくても開門2~3時間前に門に着けば、トヨタ館、日立館の人気の高いトコロに入れそうです(ただし大人数だと厳しいかも)。

オレの行ったときは、既に9時を過ぎて入門は9時半を過ぎてましたが、JR館には40分待ち(実際は30分位)で入れました。トヨタ、日立以外でお目当てがあれば、まず一番最初にそこに並ぶことをお勧めします。案外並ぶ時間は短く感じました。ちなみにその時の入場者数は10万人ちょっとでした。

あと、トヨタ館、日立館には既に並ぶことを前提にキャンピング仕様な方々が見受けられました(観たのはPM2時ごろ)。テーブル持ち込んでました(笑)そこまではアレですが、並んで待つのに、簡易の折りたたみイス(釣具屋やホームセンターで売ってます)を持っていくと並んだときに座って待てるので楽です。あと日陰が少ないので帽子必須です。日傘は並んだときに幅を取るので迷惑になります(危険だしね)。

それと、冷凍タオルを持っていくのがお勧めです。水を軽く絞った状態でそのまま冷凍、もって行くときは1つずつラップに包んでまとめてコンビニ袋なんかに入れておきます。待ち時間に使うと冷たくて気持ちいいです。溶けたら絞って汗拭きにでも出来るし、水道で洗えば、また暫くは気持ちいいです。人数分を前日から仕込んでおくと便利です。


後は、皆さん書かれていますが、広くて一日では全て観ることは不可能です。事前にどこを見るのかしっかり決めておかないと広すぎて歩き疲れるだけです。なので思ったのは、局部集中型がいいですよ。結局いっぱい見ても観て廻るだけだとあまり印象に残りません。気になる国をじっくり時間をかけて見るほうがためになると思います(外国館の場合)。


最後にお勧め情報。

◆その1
普通入場券が1枚しか余ってない場合当日午後5時以降の夜間割引入場券2枚とその場(万博会場の入場券売り場)で交換できるそうです。ラジオで聴いた情報なので、詳しい内容は問い合わせてみて下さい(保証できません)。公式ページで探しましたが見つけられませんでした(やはりあまり公な情報ではないらしい)。これなら2人で夜じっくりオトナな万博を楽しめますよ。メインの長久手会場は22時まで開いてますんで、充分時間はありますね。

◆その2
お土産は、出来れば早めに買っておきましょう。ツアー客の帰る時間は集中しますので当然お土産コーナーにも集中します。とにかくレジの待ちが長いです。
お金に余裕があれば、先に買っておいてコインロッカーに入れておくのがお勧めです(帰りに忘れないようにネ)。最初に並んだお目当て館を観終わったら買ってみては?



後一ヶ月あまりしかありません。どうしようかなと思っているなら行ったほうがいいです。行く気がない人にはお勧めしません。絶対いいから行ってきな!とは言いません。ただ、行けばそれなりに楽しめます。待つのはこの手のイベントでは仕方ありません。ただ、3~5時間待ってまで観る程のものではないとオレは思います。待ちたい人はご自由にですが、楽しむことを第一に考えましょうね。


以上。半分説教レポートでした。

第1回グッドブログセレクションに投票してみる その3

2005年03月19日 | その他
最後は、第1回グッドブログセレクション:テンプレートデザイン部門 ですが、
お世話になったし、オレのテンプレも彼があってのものなので、たいへん気に入ってる


■π氏の雑記(PCのジャンキー)
 http://blog.goo.ne.jp/suzuka_web

を推薦します。マジ記事ですみません。


当然、こちらもiPodshuffleのプレゼントは辞退しますので、当たった場合はπ氏さんにプレゼントします。


[TB:第1回グッドブログセレクション:テンプレートデザイン部門 詳細&応募受付中!]

第1回グッドブログセレクションに投票してみる その2

2005年03月19日 | その他
第1回グッドブログセレクション:グッドブログセレクション部門に参加するよ!

オレのお勧めは

■むだづかいにっき♂
 http://blog.goo.ne.jp/simauma_dx
 
・ってかこのグッドブログセレクション部門自体、えっけんさんトコの企画のオイシイトコ取りだろ!投票方法が激しく似てるぞ!
PSP1個上げてもバチ当たらんぞ!スタッフ!
※ちなみにえっけんさんが記事書いたからではなく、既にもうこの記事はあの記事より前に草稿中だったのです。だから正直少しまたしてやられた感があり面白くない気持ちもある(笑)


■愛子の日記
 http://blog.goo.ne.jp/aiko_diary_goo

・当然憧れのトラックバックブログに選んでいるからです。


■gooブログ スタッフブログ
 http://blog.goo.ne.jp/staffblog/
 
・某ほにゃらら大賞に推薦しようとしたブログなのでこれも当然です。


■何でもかんでも総ブログ化計画
 http://blog.goo.ne.jp/blog_goo_matsunaga
 
・松永英明氏がやってるからってだけです(意味的には絵文録ことのはに一票みたいなもの)。


■第1回グッドブログセレクション
 http://blog.goo.ne.jp/expo_goodblog

・ま、がんばれ!

つーことで、PSPのプレゼント、オレは辞退します。当たったらえっけんさんにプレゼントします。


でも、このプレゼント企画自体はいいと思う。
○○ッたこと以外はね♪

定期的に実施希望。


[TB:第1回グッドブログセレクション:グッドブログセレクション部門]

第1回グッドブログセレクションに投票してみる その1

2005年03月19日 | その他
第1回グッドブログセレクション:トラックバックされたい部門に参加するよ!


トラックバックされたい!といえば、

オレのお勧めは

■愛子の日記
 http://blog.goo.ne.jp/aiko_diary_goo
 

 ・まさかオレのところなんかとりあげてくれないだろうけれど。。。
(記入例を激しくパクリ)


送れるモンなら送ってみろ!嘉陽愛子さん

眞鍋かをりさんだって、送ったぞ!

ブログらしくTBの一つも送る記事を書いてみせてくれ!

当然記事に関係ないTBなら即行削除するぞ!
リンクも必須!


ちゅーことで、ポータブルDVDプレイヤーのプレゼントは辞退です。当たるくらいならTB送ってみろや!!

いや、だからなんで喧嘩腰なん?
完璧にトバッチリやろ!
ってか、あれはあれでいいやろ!

“おはろぅ~(^O^)/”

ま、心配しなくても、スルーされるからね。
オフィシャルブログにはさ(笑)

[TB:第1回グッドブログセレクション:トラックバックされたい部門 詳細&応募受付中!]

そろそろ浮上~

2005年03月09日 | その他
ってなわけでぇ~(どんなわけだ!)
春になると変なヤツが出没するという噂を聞きつけ、オレもそろそろ出没せねばと、出てきましたよ~

だんだんストレスもピークになったので、仕方なく(仕方なくかよっ!)、ヤバ目の記事を草稿中に(コメント&TBいただいた皆様、申し訳ごじゃりませぬる)しまして、再開です。

っても、更新頻度のこの遅さに慣れてしまったので、暫くは、まったりゆっくりの週2~3更新できれば御の字と考えて運営していきます。


長い間、見難い状態で御不憫をかけました事お詫び申し上げます。



    ………結局、決まらない方向性 (ダメじゃん!)


ま、それが、このブログっちゅやーそーなんだがな ガハハハッ

π氏さんの総合案内へのコメントの転載

2005年02月21日 | その他
コメントをいただきましたが、少ーしまずかったので、
こちらに移します。

以下転載
最近 (π氏)

2005-02-22 00:08:22

sage(rss)で読んだりするんですが

公開してなくても読めたりするんですが

どうなってるんでしょ。


たとえば

えっけんさんとか眼鏡牛さんは

記事書いて、すぐに公開せず草稿状態にしてると思うんですよ。
BLOGに行っても記事上がってないし・・・

でも、一部のrssは本文まで取り込んでくれてるので
ほかの皆さんより早く読めたりしてます・・・。

話がずれてきましたが。
見難くて申し訳ありませんが、ご勘弁ください。

2005年02月12日 | その他
人事ながらに

喜び勇んで

そういえば

過去にTB貰ったなと

過去記事探してトんでみる


行き場所無いのに戸惑って

凹んでいたけど

そりゃそうだ

それが正しい選択さ!


今は素直に君の吉事を

祝う気持ちを大事にしよう

改めて言おう

おめでとう!!


裏 技 も 1 つ 発見

2005年02月12日 | その他
今、殆ど(といっても41件)の記事が見れるブツを発見!

こりゃ意味ねーな。
ま、URLが存在する以上、公開してるんだから見る術はあるとは思うが、それにしてもこうも簡単に見れるとやんなっちゃうね。結局は、草稿中しか隠す方法は無いのか!!

ま、この記事も見られてるかもしれないから方法は書けないけど、

このように、なかなか、ベンリな、サービスで
みつけるほうほうが、あったのですよ。
みつけるほうほうが、あったのですよ。

それでは、またね。



ガーン!!!!

に、してもどうやって調べてんだろね?

そーか!!キャッシュか!!


また、主語が無いから、この記事観てる人には、ご迷惑おかけします。
解る人には、解るでしょう。
ってか、それで観てる人いるのかなぁ?