==== ペトロコーヒー ====
本日恵比寿のスクールに向かう途中、少し時間があったのでいつもと少し経路を変えてみた。ちょっと路地を入ったところにコーヒー器具、豆の販売の看板発見!(株)ペトロコーヒー商会である。外に豆のサンプルと値段が表示してあって非常に親切である。ん、どの豆も500円以上か…高いな、と思ったところ200gの値段、こりゃあ安い!どうやら問屋さんらしい。
まずフレンチブレンドを探したが無かったので、豆の焙煎度を目で見て炭焼ブレンドかイタリアンブレンドにするか迷ったが、結局イタリアンにする事にした。
今家にあるコーヒー豆が『肉のハナマサ』(スーパー/家からチャリで3分)で買ったベトナム産豆のフレンチブレンドである。まあ飲めない事は無いが香りが薄くて味気ない。挽いていてもあまり香りがしない。最近大好物の下北沢モルディブの豆を切らしている。引っ越したら遠くなったのでなかなか買いに行くことも出来ない。通販嫌いだが、それも仕方なしか?と思っていたところである。モルディブが切れた時の繋ぎ役を努めてくれるとうれしい。
帰って早速開封すると超香ばしい匂い!挽いてみたらさらにその香りが漂う。落としてみると少々甘味が足りないが結構旨い。
もちろん『モルディブ』のフレンチブレンドには到底及ばないが繋ぎとしては使える!まずは値段が安い、その割には結構いけてるし、週に三回は行く恵比寿で見つけたのは大きい。
(株)ペトロ商会 http://www.kanshin.com/keyword/957822