高松英郎さん死去

2007年02月28日 | Weblog
 
    ====高松英郎さん死去====



高松英郎さん(本名=市松武郎)死去。心筋梗塞により77歳で亡くなった。

迫力のある顔つきは昭和時代を生きてきた我々にとっては忘れられない存在であった。晩年は柔らかい役をやるようになったが、若い頃はコワモテのため悪役や敵役が多かった。

中でも私がまだ小学生の頃、桜木健一主演のスポ根ドラマ『柔道一直線』に車周作役として出演、頑固オヤジとして強烈な印象を受けたものである。眼孔が鋭く眉毛が濃くて、いつも髭剃りあとが青々としていた覚えがある。

彼を見るたびにちょうど同時期にやっていた『巨人の星』の星飛雄馬の父、星一徹とキャラがダブって見えたものである。もし『巨人の星』の実写版があったら絶対に高松氏を推薦したであろう。

また昭和時代の映画やTVを支えてきた俳優さんが人生に幕を引いた。ちなみに私の父の一歳年上であった。

ご冥福をお祈りします。

Gavin Christopher

2007年02月27日 | FUNK
Gavin Christpher #1

彼の名前をを最初に見たのはRufusの全盛期のヒット『Once You Get Started』、
『Dance Wit Me』、『Have A Good Time』の作曲者としてであった。ただこの
時点では彼がいったい何者なのかは良く知らなかった。

Magic WindowsMagic Windows
Herbie Hancock

Sony Jazz 1996-11-04
売り上げランキング : 189314

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

彼の歌を初めて聞いたのはHerbie Hancockのアルバム『Magic Windows』('81 )
であり、数曲ゲスト参加していた。この時代のHerbieは積極的に歌入りFUNKをやって
いた。このアルバムは結構最近復刻されている。参加メンバーもFUNK系なRay Park
er Jr.(guitar)、George Johnson(guitar)、Louis Johnson(bass)、Wah Wa
h Watson(guitar)、元EW&FのAl McKay(guitar)らに加え、変態系のAdrian
Belew(guitar)が参加している。
かれのハスキーで切れのあるVocalスタイルが何とも私の耳を引いた。

Chicagoで生まれ育ったGavinは『Lyfe』と言うバンドをやっていた。そこには後に
Rufusに参加するChaka Khanが在籍していたらしい。バンド解散後は『High Volta
ge』と言うバンドに参加、そこにはRufusに参加するBobby WatsonとTony Maide
nがいた。このあたりの見るとRufusの入り乱れた人脈に驚く!
アルバム『Rufus Featuring Chaka khan』にはGavinの曲が3曲も収録されている
わけが解ると共に、なぜRufusに参加しなかったのであろう?と思ったりもする。

さて、彼はL.A.で'76年 『GAVIN CHRISTOPHER』( Island ) を発表。Rufusの初期
のプロデューサーであるBob MonacoがExective Producer、Arrangerとしてバック
アップ、Tony Maiden、Lee Ritenour(Guitar)、Harvey Mason(Drums)Tower Of
PowerのHornsあたりが参加している。


とにかく4枚のアルバムを発表したが、どれもけして成功したとは言い難い。しかし
Rufusがヒットさせた曲やアルバムの内容を聞くと、彼が才能あふれたアーティストで
あったことが良くわかる。マイナーに終わってしまったことはとても残念に思う。

次回はこの1stと2ndアルバムをもう少しつっこんで紹介してみよう。

『真希』~地酒、焼酎

2007年02月24日 | グルメ
思いの外皆さん山形のお酒『十四代』に反応していたので、今回は私が『十四代』を飲んだ店を紹
介しよう。
基本的にはそば、うどん屋さんらしいです。焼酎「真希」『シンキ』と読むらしい。六本木交差
点のすぐそばで、駅から向かうと『ホテルアイビス』の手前です。

東京都港区六本木4丁目9-903-3470-0280
地図 http://gourmet.yahoo.co.jp/0000681557/0002590294/coupon/

地酒『真希』ってのが向かいにあるらしいっすよ!

吉祥寺や中野にもあるらしいよ。

さて主役の『十四代』であるが、こちらに詳しく書いてあります。
http://www.yukinosake.com/juyondai.html

ホント日本酒を飲んで初めて幸せになったのでありゅ~!




Love The One You're With~Isleys

2007年02月22日 | soul,r&b
      ====TFOS Choir LIVE====

3/21(水、祝)にTFOS Choirで初単独LIVEをやります。用賀キンのツボと言うLIVE居酒屋さんです。
http://www.kinsmc.com/kinnotsubo/index.html

キャパが34名ぐらいなので貸し切りにする可能性が高いのですが...

1ステージをTFOS Choirで、2ステージ目をhidekichiのソロとTFOSのコラボを予定している。そこで今回初めてやるのが『Love The One You're With/The Isley Brothers』である。元々白人Guitarist&Singer、Stephen Stillsの曲であるが、Aretha FranklinやLuther Vandrossらもカバーする等、黒人好みの曲である。もちろんIsleysのバージョンが一番カッチョイイ!
Givin' It BackGivin' It Back
The Isley Brothers

Sony Mid-Price 1997-07-08
売り上げランキング : 39715

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この曲は彼らのBuddah時代のアルバムGivin' It Back』('71)に収録されている。このアルバムはすべてカバー曲で制作されている。Bob Dylan、Neal Young、James Taylor、Stephen Stillsら白人アーティスト、Jimi Hendrix、War、Bill Withers等の黒人アーティストの曲を取り上げている。

70年代中盤からEpicに移籍して本確的にブレイクする直前のIsleysであるが、このアルバムとこの後に出す『Brother, Brother, Brother』はかなりすばらしい内容でおすすめである。
Brother, Brother, BrotherBrother, Brother, Brother
The Isley Brothers

Sony Mid-Price 1997-07-08
売り上げランキング : 76899

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さらに彼らのコンピレーションアルバムは多数発売されているが、その中でも『Groovy Isleys』と『Mellow Isley』は選曲も企画もすばらしいのでここに紹介しておこう。
グルーヴィー・アイズレーズグルーヴィー・アイズレーズ
アイズレー・ブラザーズ

ソニーミュージックエンタテインメント 1995-05-01
売り上げランキング : 60991

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


メロウ・アイズレーズメロウ・アイズレーズ
アイズレー・ブラザーズ

ソニーミュージックエンタテインメント 1995-05-01
売り上げランキング : 57586

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

TFOS Choirは最近盛り上がって来ています

興味のある方は是非こちらまで
       ↓
 http://tfos.biz/

あやや?まやや?前田健!

2007年02月22日 | Weblog
昨日は某大手外食系企業のイベントで歌う仕事で『SOL』のメンバーと朝から六本木に行ってました。9時半集合だからとても早起き!今回はイベントの音楽関係すべてをプロデュースしたT氏のバンドをバックに3曲歌った。何と現場では旧知で
あるPAの熊谷さんに再会!三年ぶりぐらいか?


我々の出番後に控えるのはなんと、あの売れっ子物まねタレント『前田健』であった。上の画像は『SOL』のメンバー、yoshikoが撮った画像である。衣装は18番のあやや風で登場し、会場は爆笑の渦!ほかにもいくつかの芸をその衣装で通す。さすがTVにも良く出演している人気者、何をやっても受ける。しかしここまで来るまでにはきっとたくさんの苦労があったんだろうなあ、と思いつつ、メジャーの強さにまったくもって圧倒された。

彼の控え室が我々の隣りであったため何度かすれ違ったが、思いの外腕が太くかなりごつい体格であった。一言二言しか会話しなかったが、なかなかいい人そうであった。

イベントは16時半頃終了したので、恵比寿で20時からGOSPELのクラスがあったが『SOL』のメンバーで軽く打ち上げをした。ちまたは焼酎ブームではあるが、我々が行った店はかなりの種類がおいてあった。
その中で見つけたのが山形産の日本酒『十四代』である。かなりレアな酒で店では普段でも1~2本しかおいていないらしい。やはり1合1600円と高価であったが、滅多にお目にかかれぬ代物、結局頼んでみた。

『旨い!』と言う言葉はもしかしたらこのためにあるのだろうか?フルーティーな香りで甘口ではあるがすっきりしている。米麹の香りが上品に後をひく。やばーい、私は20時から仕事なのだ…

日本酒はほとんど飲まないが、飲むとしたら普段絶対的に『一ノ蔵』や『八海山』のような辛口である。この『十四代』はかなり甘味が強い!本当に旨い日本酒と言うものを初めて飲んだのかも知れない。


東急電鉄が田園都市線の『混雑緩和対策』(#171 )

2007年02月16日 | INDEX (このブログの見方)
すんまへ~ん!今回は全く音楽的でないトピックでござる。田園都市線の中刷り
広告を見てつい語りたくなったのだ。

東急電鉄が田園都市線の『混雑緩和対策』するんだってさ。

1.田園都市線朝ラッシュ時の上り急行を準急に

2.大井町線で急行運行開始2008年3月~

3.新型車両を追加導入。

この三項目が中刷り広告で大々的に発表されていた。

私は札幌から上京してから渋谷区の本町に12年程住んだ後、東急線沿線に住み
はじめて7年になる。最寄り駅で言えば『久品仏』→『上野毛』→『用賀』そ
して現在の『日吉』と移り住んで来たと言うわけである。7年間で四回引越し
た事になる訳であるが、まさに引越貧乏とはよく言ったもの、hidejeeも例に漏
れずでしばらくは引越したくないですなあ。

1. さて、4月に田園都市線に準急が誕生するらしい。朝のラッシュ時上り限
定であるが、二子玉川~渋谷間のみ各駅停車になると言う措置だ。以前まだ二
子玉川~渋谷間を新玉川線と呼んでいる時代に快速と言うのが存在した。要は
この快速と準急は時間限定である以外はかなり似ている。

正直この時間はほとんど利用した事がないが、帰り (渋谷からの) はいつも22時
ぐらいになるのだが、やはりかなり満員になっていた。ましてやすべてが半蔵門
線と直通なため私鉄電車としては、混む電車リストかなり上位を記録すると見た。
よくラッシュ時に女性客が貧血をおこして倒れる事があると聞くが、やっと混雑
対策が実行されるようだ。

まあそれでも焼け石に水?のようなものかも?

田園都市線に住むなら横浜市は避けた方がいいと思う。住むなら鷺沼ぐらいが限
度ではないかな?だって電車が混み過ぎ~!


2. 数年前から田園都市線直通運転を実施、通勤ラッシュ時中心?に鷺沼まで直
通で運転していたが、2008年3月にとうとう急行が誕生すると言う。停車駅は二
子玉川、自由が丘、大岡山、旗の台、大井町である。所要時間は18分(各駅24分
)だそうだ。大井町線で急行運転開始と言うのはなかなか便利であろう。

3.新型車両を増やすってのも当たり前の話だが、通常より多く増やす言うことか
?女房と畳は新しい方がいい、なんていうぐらいだから新しいに越した事はない
よな。

やはり自分が使っている交通機間が改善される事はうれしいね。何と言っても自
分が住んでいる地域が住みやすくなって欲しい、年を重ねるごとにそういう風に
思うようになって来た。

下北沢Flash Disc Ranch~『Dreams』 ( #170 )

2007年02月15日 | Jazz-Fusion


昨日の夜は笹塚のスタジオで20日にある仕事のリハーサルだった。日中用賀でレッスンの後時間が空いたので、通り道でもある下北沢で大好物のコーヒー豆であるモルティブに寄ってフレンチ・ブレンドを買った。さて~、まだ時間はあるし…

久々にフラッシュ・ディスク・ランチでも行ってみるかと、ふらっと階段を上る。おお~!前と変わっている、広くなったのかな?以前は階段を上がって右に入り口があったが、今はいきなり店内だ。。ここ10年程はご無沙汰だったであろうか?

汚い(おっと失礼!)のは あいかわらずだが、安いのも変わってないなあ、Soul800円コーナー(三枚で2000円)で時間つぶしのつもりが、これ前に買いそびれた奴だ、おっ?これはK.C.のプロデュースだ。これって昔よく見かけたけど...
なんてすっかり選んでやんの…

まあ選んではいるものの荷物にはなるし、決定的な物が無ければきっと今回は見送りだな、Jazz FUNK800円コーナーに進む、軽く流して10枚程進んだところで見たこともない緑色のジャケに目が止まる。『Dreams』…

だ!?1st『Dreams』は札幌時代に買って持っていたが2nd『Imagine My Surprise』は初めて見た。くすんだ水色っぽいジャケでメンバーはRandyとMichaelのBrecker兄弟、John Abercrombie(guitar)、Billy Cobham等そうそうたるメンツが参加していたが、意外にJazzっぽさはなくて、半端なRockにJazzやClassicが無造作にブレンドされた感じで、BS&TをB級にした感じの内容でFUNKっぽさはほとんど無かった。東京に来てから売ってしまったが...

さて、2ndアルバムはメンツがBrecker兄弟、Barry Rogers(tb.)、Don Grolnick(keyb.)、Bob Mann(guitar)、Will Lee(bass)、Billy Cobham(drs.)。…
そう、drs.にChris Parker、tb.のBarryの代わりにDavid Sambornが加わればBrecker Brothersの1stアルバムのメンバーになってしまうのだ。あの名曲『Some Skunk Funk』収録のアルバムである。Fusion史上指折りにカッチョイイ曲である!

もちろん2ndがそんなメンツである事は前から知っていたので聞いてみたいとは思っていた。それが偶然にも10年ぶりに寄った下北のFlash Disc Ranchと言う薄汚いレコード屋の800円コーナーで巡り会ってしまった。そしてSoul/FUNK800円~三枚で2000円コーナーに戻り、昔買い
そびれたB級FUNK-DiscoのLP二枚と『Dreams/Imagine My Surprise』を買って笹塚に向かいましたとさ、ジャンジャン!

2ndアルバム早速聞いてみたが1stの延長線上であって、やはりつまらなかった。何でもいいけど先程ネットで調べてみたらやはり1stアルバムはAmazon.comで$49,99もしたぞ。売って損したかなあ?まあコレクターな訳じゃないからなあ...

ジャケットも載っていたので貼付けておこう。





☆Michael Breckerは今年1月13日、白血病のためニューヨークで亡くなった。享年57歳。
ご冥福をお祈りします。



ザ・ブレッカー・ブラザーズザ・ブレッカー・ブラザーズ
ブレッカー・ブラザーズ ウィル・リー ドン・グロルニク

BMG JAPAN 1999-07-23
売り上げランキング : 20072

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Brecker Brothersの1stアルバム(Some Skunk Funk収録!)

FUNK~過去の記事より#2 ( #169 )

2007年02月14日 | FUNK
前回のGraham Central Stationに続き、今回は6回にわたり特集を組んだRufus Featuring Chaka Khanの巻!

1. Rufus Rags To Rufus
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/b470c726e72c3db2a6d722495111eaf7

実験的サウンド、RockとSoulの融合。
ルーファス(紙)ルーファス(紙)ルーファス・フィーチャリング・チャカ・カーン ユニバーサルインターナショナル 2004-03-03売り上げランキング : 86971Amazonで詳しく見る by G-Tools


ラグズ・トゥ・ルーファス(紙ジャケット仕様)
ラグズ・トゥ・ルーファス(紙ジャケット仕様)ルーファス・フィーチャリング・チャカ・カーン Amazonで詳しく見る by G-Tools



2. Rufusized
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/531937f5aea03be933741fd362a00ca3

hidekichiが三部作と呼んでいる作品の一作目。
RufusizedRufusizedRufus Universal Japan 1991-04-23売り上げランキング : 57523Amazonで詳しく見る by G-Tools


3. Rufus Featuring Chaka Khan
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/73417380443dc25359688c3aa571818a

三部作の二作目、最高傑作!
Rufus Featuring Chaka Khan
Rufus Featuring Chaka KhanRufus & Chaka Khan Amazonで詳しく見る by G-Tools


4. Ask Rufus
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/4de12a252ad0edf619fe04b9789bbbed

三部作の最終作、発展系である。人気的にもこの頃がピークであった。

Ask RufusAsk RufusRufus & Chaka Khan Universal Japan 1992-03-10売り上げランキング : 5679Amazonで詳しく見る by G-Tools



5. Street Player
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/0967c81004735ef7214f070d66fc8e72

ストリート・プレイヤー(紙ジャケット仕様)ストリート・プレイヤー(紙ジャケット仕様)ルーファス・フィーチャリング・チャカ・カーン ユニバーサルインターナショナル 2004-03-03売り上げランキング : 60228Amazonで詳しく見る by G-Tools


6. Masterjam
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/433c5ab2cd5d87799725a845e2f8e1ac
MasterjamMasterjamRufus & Chaka Khan Universal Japan 1993-03-02売り上げランキング : 125417Amazonで詳しく見る by G-Tools



= 番外 =
Stompin' At The Savoy
唯一のLIVEアルバムで二枚組で内容的にも素晴らしく、Rufusの大ヒット曲、『Tell Me Something Good』、『You Got The Love』、『Once You Get Started』、『Sweet Thing』、『Dance With Me』、『At Midnight』、『Do You Love What You Feel』他、Chaka Khanのソロ作品も数曲聞ける。ただ『Hollywood』が収録されていないのが残念だが、ChakaとTonyのDuetになっているBobby Womack作の『You're Welcome, Stop On By』が大好きである。以前何度も自分のLIVEで歌った事がある。
Stompin' at the Savoy (Live)Stompin' at the Savoy (Live)Rufus & Chaka Khan Warner Bros. 1990-10-25売り上げランキング : 22335Amazonで詳しく見る by G-Tools


Camouflage

Rufus & Chaka Khanとしては最後のアルバム。

やはり私が三部作と呼ぶ
2. Rufusized
3. Rufus Featuring Chaka Khan
4. Ask Rufus
は必聴である!

FUNK~過去の記事より#1 ( #168 )

2007年02月13日 | FUNK
==== GRAHAM CENTRAL STATION ====

以前特集を組んだ中にhidekichiのFavorite Artistのひとつ、Graham Central Stationがありました。多分1アーティストとしては最多でしょう。ちょいと今回整理してみたら何と9回にわたって紹介してました。

G.C.S.を聞いた事のない人、まだあまり聞いてない人、全部持ってるけど最近聞いてない人、これを機会に是非聞いて下さ~い!


1.Sly&The Family Stone/Greatest Hits
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/0fa889f4bac311f6ac3df11f3449136c
Greatest HitsGreatest HitsSly & the Family Stone Sony Mid-Price 1990-10-25売り上げランキング : 111477Amazonで詳しく見る by G-Tools


2.Betty Davis/1st Album
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/52486d8d6c16d2c4ae63b32897cd899e
Betty DavisBetty DavisBetty Davis UFO 2003-07-07売り上げランキング : 113084Amazonで詳しく見る by G-Tools



3.Graham Central Station
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/cd900736c5700eb3ecf19ca9aa89c053
Graham Central StationGraham Central StationGraham Central Station Warner Bros. 1996-08-27売り上げランキング : 68414Amazonで詳しく見る by G-Tools



4. Release Yourself
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/bf82bd103a593dbb2b76835cbd7cfa88
Release YourselfRelease YourselfGraham Central Station Warner Bros. 1997-02-11売り上げランキング : 49729Amazonで詳しく見る by G-Tools



5.Ain't No 'Bout-A-Doubt It
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/dd28b8d81aa6478c0624973a53c8ac4f
ダイナマイト・ミュージックダイナマイト・ミュージックグラハム・セントラル・ステーション ワーナーミュージック・ジャパン 1998-02-25売り上げランキング : 29460Amazonで詳しく見る by G-Tools



6.Mirror

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/1fc104cd566606c98fa3518ad21ddbf5.jpg
MirrorMirrorGraham Central Station Collectables 2006-02-14売り上げランキング : 182098Amazonで詳しく見る by G-Tools



7.Now Do U Wanta Dance
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/f277eb2464eb0fa45618b10e6e449fa3

Now Do U Wanna DanceNow Do U Wanna DanceGraham Central Station Wea International 2006-02-14売り上げランキング : 128772Amazonで詳しく見る by G-Tools



8.My Radio Sure Sound Good To Me
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/fdb9fb8750d0be55ec9df0702c3e84fa
いかしたファンキー・ラジオいかしたファンキー・ラジオラリー・グラハム グラハム・セントラル・ステーション ワーナーミュージック・ジャパン 1998-02-25売り上げランキング : 11990Amazonで詳しく見る by G-Tools


9.Rockie Robins/You And Me
http://blog.goo.ne.jp/soul_hidekichi/e/00cdafe37b6c47c4ac37238f88a756d5

Larry Grahamが全曲Bassで参加、作曲にも参加。1stアルバムは復刻されたが、このアルバムは残念ながら未だ復刻されていない。







G.C.S. is the best group from east to west!



The Commodores #1  ( #167 )

2007年02月10日 | FUNK
     
     ==== The Commodores ====

一般的にThe Commodoresと言えばLionel Richie在籍時代の " Easy " 、" Three Times A Lady " や " Still " 等のバラードで有名であろう。何しろこの三曲はすべてR&Bチャートで#1を獲得、PopチャートではEasyが#4であるが、他の二曲は#1に輝いているのだ。当時黒人でPopチャート#1を記録するアーティストはStevie Wonder、Jackson 5、EW&FやDiana Ross等の一握りのスーパースターしかいなかったのである。

しかし私を含め、初期の彼らを知る者にとっては絶対的にFUNKのイメージであったのだ。当時はDiscoではSoul系の曲が大流行でステップが主流であった。Bump、Hustle、Bus Stop、Watergate、Chocolate Shakeとか言う名前の付いたステップがたくさんあって、曲のタイトルにもステップの名前がついた曲がたくさんあった。『The Bump』は本国USAではシングルにならなかったが、ビクター音楽産業が当時の日本のDiscoブームに乗じてとった戦略なのであろう。おかげでThe Commodoresは日本では『The Bump』と言うイメージが定着していたのだ。


Alabamas州出身の6人組であるThe Commodoresは'67年に結成されて、'71年に『Jackson 5』のツアーに前座として参加してチャンスを得た。その後正式にMotownと契約して、'74年に昨年亡くなったBilly Prestonにインスパイアされたであろうインストナンバー " Machine Gun " (この曲の作曲者でありKeyb.奏者であったMiran Williamsも昨年亡くなった)でデビュー、R&B#7まで上り幸先良いスタートを切った。翌年'75年の2ndアルバム『Caught In The Act』からは超カッチョイイFUNKナンバー " Slippery When Wet " をR&B#1/Pop#19と大ヒットさせ、チャート常連になって行くのだ。

さて、実は彼らは1stアルバム当初から結構魅力的なバラードをやっていた。1stでは"Zoom" 、3rdには"Sweet Love"(R&B#2/Pop#5)が収録されており、4thアルバムの『Hot On The Trucks』からは"Just Be Close To You"(R&B#1/Pop#7)を大ヒットさせてバンドの方向性が明確になって行ったのである。

逆にFUNKはやっていたもの、時代的にDiscoがBlack系よりもEuro系の物が売れるようになってからFUNKはどんどん衰退していくのである。80'sに入るとKool&The GangはJ.T.Taylorを加入させ、FUNK度を押さえてBlack Contemporaryな方向に進みPopチャートにクロスオーバーさせて行き、EW&Fは『Let's Groove』の大ヒットをピークに、MauriceやPhilipのソロ活動を期に活動停止してしまう。
そんな流れの中、'81年にLionel Richieがソロ活動のため脱退してしまう。正直#1級のヒット曲はすべて彼の作曲であったから独立は時間の問題であったのであるが...
Diana Rossとのデュオの『Endless Love』のヒットがトドメになったのであろう。

その後'83年に発表した『The Commodores 13』は悲惨なセールス結果に終わる。誰もがThe Commodoresの終焉を予想した、しかし彼らは甦った!
元Heatwave(Boogie Nightsで有名)のリードVo.であったJ.D. Nicholasを迎えて、'85年Detroitの偉大なシンガーMarvin GayeやJackie Wilsonへのトリビュートソング、『Night Shift』をR&B#1/Pop#3という大ヒットさせて復活している。

私の好みでは1st~5thまでが好きだったが、実は大ヒットになったThree Times A Ladyあたりで少しずつ興味を失って行った。あまりにポップスよりになり過ぎて嫌悪感を感じてしまった。『Midnight Magic』以降のLPは持っていないのである。

The CommodoresのFUNKが大好きなのである。

The Commodoresの二枚組のベスト盤、このアルバムはDISC-1がFUNK中心、DISC-2がBallad系中心になっていて、なかなかいいバランスである。     
       ↓
 
コモドアーズ・ゴールド
コモドアーズ・ゴールドザ・コモドアーズ Amazonで詳しく見る by G-Tools