中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

富士塚 その6  厳島神社  (浅間神社)

2014-08-15 04:57:52 | 富士塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140530   杉戸・碑・富士塚
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸
            (浅間神社)
          厳島神社
 浅間神社の岩山の一角にある句碑。松尾芭蕉が詠んだ句、「八九間 空で雨ふる 柳哉(かな)」と刻まれている。この句は、続猿蓑集巻の上に載っている連句の発句であるが、数多い芭蕉の句のうち、なぜこの句が選ばれたのかわかっていない。この自然石は、昭和33年(1958)に古利根川の改修工事を行なうため、この浅間山を移築したとき見つかったものである。はせ越は、松尾芭蕉で、元禄2年(1689)3月27日に「奥の細道」の旅立ちをして、翌28日には杉戸宿を経て間々田宿に泊っている。江戸時代末期には地方でも俳句がさかんになり各地に発句の会などができ、俳句作りは農村の娯楽の一つとなり、清地の近津神社の境内には、嘉永六年(1853)に建立された当町の俳人の名が刻まれた碑といわれる。
 また、浅間神社では、毎年7月1日に子供の健やかな成長を祈る行事として、初山が催されている

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碑-35  

2014-08-14 13:53:49 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140422 碑・藤・桜・栗橋埼玉県久喜市栗橋中央
      静御前の墓
 源義経の内妻であった静御前が、義経の後を追って平泉に向かう途中、この地で悲恋の死を遂げたと言われています。そのため、栗橋には静御前ゆかりのスポットや静御前まつり、静御前にちなんだ地酒やお菓子などがある。静御前は源義経の内妻で、文治5年9月15日(1189年)久喜市伊坂(旧村名、静村)にて悲恋の死を遂げました。
 その時、侍女琴柱は遺骸を当時この地にあった高柳寺(現・中田光了寺)に葬り、1本の杉の木を植えそのしるしとしました。弘化3年5月(1846年)利根川氾濫により枯れてしまいこの時、杉の代わりに銀杏を植えたらしい。春には静桜が咲きます。

 

 

 

 

  • 4号線バイパス、氏家入り口の「志生亭・氏家」。その1

    ...栗橋「緑寿司」。ランチはにぎりもありました。 ...宇都宮・東武日光線)駅周辺。インターネットで紹介されていた「緑寿司」は住宅地の中の立地。何度か捜していたが、今日はなんとお通りで発見。以前は路地だった道が、駅前からつながる道路に、そこに緑...
    中年夫婦の外食 2014/03/18 05:45:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 清龍(蓮田)でお抹茶の接待。のんびり過ごさせてもらいました。

    ...栗橋線」を車で走らすと、122号線沿いの川近くに建っている。  どうも酒造組合に入っていない事もあり、蓮田の蔵本・東京の直営店での飲料となるらしい。後は個々と直接購入している居酒屋で飲むこと...
    中年夫婦の外食 2013/06/25 06:02:04
    ratuko00.exblog.jp
  • 栗橋で鮨を食べるなら家庭的な「みどり鮨」がよいかねしれない。

    ...栗橋「緑寿司」。ランチはにぎりもありました。 古河の寿司屋「都寿司」。 栗橋にもおいしい鰻や発見「好多家」。 栗橋の隠れた名店「春日乃」のランチ 栗橋駅近くに、「嬉乃」というしゃれた料理店がある。 ...
    中年夫婦の外食 2013/03/01 06:50:00
    ratuko00.exblog.jp
  • やっと探り出した栗橋「緑寿司」。ランチはにぎりもありました。

    ...栗橋(JR宇都宮・東武日光線)駅周辺。インターネットで紹介されていた「緑寿司」は住宅地の中の立地。何度か捜していたが、今日はなんとお通りで発見。以前は路地だった道が、駅前からつながる道路に、そこに緑寿司がありました。何度か前を通っていたと思...
    中年夫婦の外食 2012/11/28 10:04:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 東鷲宮駅西口、さいたま栗橋線沿いに「砂場」と言う蕎麦屋

    この地に来て20年以上たつが、その頃街道沿いに・とんかつや「砂場」が開業した。意外と地元の店は入らぬもの。そのあたりも反省し、最近は挨拶回りを兼ねて、食べにいくようにしている。会館からは、普通の蕎麦屋。失礼であるが寂...
    中年夫婦の外食 2010/11/03 23:58:37
    ratuko00.exblog.jp
  • 「肉のおおしま」という店が白岡(さいたま栗橋線沿いに)開業

    以前あったファミレスを改修して「肉のおおしま」という店が開業した。どうやらとんかつやらしい。カジュアルな感じのとんかつや。290円出とんかつだと単品で食べる事ができる。そのせいか、回転も速い。丼物で500円以内で...
    中年夫婦の外食 2010/10/12 09:53:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 古河の寿司屋「都寿司」。

    ...栗橋に行く機会が多いので、ある程度の立地は把握している。しかし、駅近くの寿司屋が何度行っても把握出来なかった。今日は車であるが、ゆっくり走ってみる。 間口の小さな店舗。発見。これでは失礼であるが素通りしてしまう。車...
    中年夫婦の外食 2010/04/12 09:24:45
    ratuko00.exblog.jp
  • 栗橋の(庶民的な)割烹「おおたけ」

    私が住み始めてからあるみせだから、最低でも20年以上は続く店だと思う。最近は近くに住宅が建っているが、悪く言えば田んぼの中にある料理店。前の神社が目標。最近は住宅が増え、場所が特定しにくくなってきている。 ...
    中年夫婦の外食 2009/10/19 09:30:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 埼玉のど真ん中伊奈に「江戸や」と言う良心的な回転寿司

    ...栗橋線沿いに小さな店舗であるががんばっている。入ってみれば、北海道フェアー。直送のネタもあるらしい。意外と小さな店舗。昼をとうに回っている。それでも店内には数グループが食べていた。カウンターは調度客がでたばかりなのであろうか、片付けられてい...
    中年夫婦の外食 2009/09/27 18:17:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 栗橋大宮線沿いにある「信濃路」

    ...栗橋線(県道)を通ることは多い。その都度17合との合流前で気になる店がある。「信濃路」である。大きなビルで3階建て?。何かおもしろい(魅力的な)店である。トラックの人々も多く止まっているので、気になっていた。今日は昼時、大宮市場行きを変更し...
    中年夫婦の外食 2009/08/04 06:33:18
    ratuko00.exblog.jp
  • 栗橋にもおいしい鰻や発見「好多家」。

    割烹料理店となっいるが、意外と庶民的な店がありました。駅前から5分程度離れた商店街の一角、家族経営らしい料理店に入店。以前から興味を持っていたが、今日はゴールデンウィーク、試しに入店してみた。入口で帳場のようなところにおばあ...
    中年夫婦の外食 2009/05/07 10:20:00
    ratuko00.exblog.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碑-34   八坂神社

2014-08-13 07:41:47 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140422 栗橋・藤・碑
埼玉県栗橋町北
          八坂神社
 八坂神社は1624(元和9)年に創建された。史実によると、慶長の大洪水のときに、鯉と亀に囲まれて神輿が流されてきたとされる。この神輿を村民が大切に保管するため神社として祭ったといわれている。7月第3土・日曜日に行われる天王様の神輿は江戸時代末期に作られた。
 「関東三大神輿」の一つといわれ、、重さは「栗橋小唄」の中で「千貫(約3.7t)」と唄われている。「オイヤサ、オイヤサ」の掛け声とともに町を練り歩く姿はまさに勇壮。1999(平成11)年も県内外から約3万人が訪れた。
 このことから、洪水の中、ご本尊(像)を守って運んできた鯉と亀が、神使とされ、拝殿前に置かれている。 また、この地は、利根川で鯉などの川魚漁も盛んで、鯉は土地の名産品でもあったという。

 

 

 

 

 

 

 

  • 4号線バイパス、氏家入り口の「志生亭・氏家」。その1

    ...栗橋「緑寿司」。ランチはにぎりもありました。 ...宇都宮・東武日光線)駅周辺。インターネットで紹介されていた「緑寿司」は住宅地の中の立地。何度か捜していたが、今日はなんとお通りで発見。以前は路地だった道が、駅前からつながる道路に、そこに緑...
    中年夫婦の外食 2014/03/18 05:45:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 清龍(蓮田)でお抹茶の接待。のんびり過ごさせてもらいました。

    ...栗橋線」を車で走らすと、122号線沿いの川近くに建っている。  どうも酒造組合に入っていない事もあり、蓮田の蔵本・東京の直営店での飲料となるらしい。後は個々と直接購入している居酒屋で飲むこと...
    中年夫婦の外食 2013/06/25 06:02:04
    ratuko00.exblog.jp
  • 栗橋で鮨を食べるなら家庭的な「みどり鮨」がよいかねしれない。

    ...栗橋「緑寿司」。ランチはにぎりもありました。 古河の寿司屋「都寿司」。 栗橋にもおいしい鰻や発見「好多家」。 栗橋の隠れた名店「春日乃」のランチ 栗橋駅近くに、「嬉乃」というしゃれた料理店がある。 ...
    中年夫婦の外食 2013/03/01 06:50:00
    ratuko00.exblog.jp
  • やっと探り出した栗橋「緑寿司」。ランチはにぎりもありました。

    ...栗橋(JR宇都宮・東武日光線)駅周辺。インターネットで紹介されていた「緑寿司」は住宅地の中の立地。何度か捜していたが、今日はなんとお通りで発見。以前は路地だった道が、駅前からつながる道路に、そこに緑寿司がありました。何度か前を通っていたと思...
    中年夫婦の外食 2012/11/28 10:04:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 東鷲宮駅西口、さいたま栗橋線沿いに「砂場」と言う蕎麦屋

    この地に来て20年以上たつが、その頃街道沿いに・とんかつや「砂場」が開業した。意外と地元の店は入らぬもの。そのあたりも反省し、最近は挨拶回りを兼ねて、食べにいくようにしている。会館からは、普通の蕎麦屋。失礼であるが寂...
    中年夫婦の外食 2010/11/03 23:58:37
    ratuko00.exblog.jp
  • 「肉のおおしま」という店が白岡(さいたま栗橋線沿いに)開業

    以前あったファミレスを改修して「肉のおおしま」という店が開業した。どうやらとんかつやらしい。カジュアルな感じのとんかつや。290円出とんかつだと単品で食べる事ができる。そのせいか、回転も速い。丼物で500円以内で...
    中年夫婦の外食 2010/10/12 09:53:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 古河の寿司屋「都寿司」。

    ...栗橋に行く機会が多いので、ある程度の立地は把握している。しかし、駅近くの寿司屋が何度行っても把握出来なかった。今日は車であるが、ゆっくり走ってみる。 間口の小さな店舗。発見。これでは失礼であるが素通りしてしまう。車...
    中年夫婦の外食 2010/04/12 09:24:45
    ratuko00.exblog.jp
  • 栗橋の(庶民的な)割烹「おおたけ」

    私が住み始めてからあるみせだから、最低でも20年以上は続く店だと思う。最近は近くに住宅が建っているが、悪く言えば田んぼの中にある料理店。前の神社が目標。最近は住宅が増え、場所が特定しにくくなってきている。 ...
    中年夫婦の外食 2009/10/19 09:30:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 埼玉のど真ん中伊奈に「江戸や」と言う良心的な回転寿司

    ...栗橋線沿いに小さな店舗であるががんばっている。入ってみれば、北海道フェアー。直送のネタもあるらしい。意外と小さな店舗。昼をとうに回っている。それでも店内には数グループが食べていた。カウンターは調度客がでたばかりなのであろうか、片付けられてい...
    中年夫婦の外食 2009/09/27 18:17:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 栗橋大宮線沿いにある「信濃路」

    ...栗橋線(県道)を通ることは多い。その都度17合との合流前で気になる店がある。「信濃路」である。大きなビルで3階建て?。何かおもしろい(魅力的な)店である。トラックの人々も多く止まっているので、気になっていた。今日は昼時、大宮市場行きを変更し...
    中年夫婦の外食 2009/08/04 06:33:18
    ratuko00.exblog.jp
  • 栗橋にもおいしい鰻や発見「好多家」。

    割烹料理店となっいるが、意外と庶民的な店がありました。駅前から5分程度離れた商店街の一角、家族経営らしい料理店に入店。以前から興味を持っていたが、今日はゴールデンウィーク、試しに入店してみた。入口で帳場のようなところにおばあ...
    中年夫婦の外食 2009/05/07 10:20:00
    ratuko00.exblog.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅・ドライブイン・SA  その17  

2014-08-12 06:49:38 | 道の駅・SA

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140307 大田市・道の駅
群馬県太田市粕川町
道の駅おおた
 群馬県太田市、国道17号上武道路に面する「道の駅おおた」。特色は、屋台形式で楽しく選んでお食事できるケータリングカービレッジ。太田産のやまといもをはじめ、豊富な新鮮野菜や民芸品・工芸品が並ぶ特産市場。また、長距離運転手も重宝する24時間利用可能な休憩スペースもある。
 最近の「道の駅」は十分に整備され、利用者本位の雲海をしているようです。特に庶民的なこの施設でも、地の物が販売展示されていました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-97  パストラルかぞ

2014-08-11 07:57:04 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

 

20140603  加須・像・サツキ
埼玉県加須市上三俣
パストラルかぞ
 加須文化・学習センター「パストラルかぞ」は、1005席の大ホールと300席の小ホールをはじめ、展示、会議、研修、練習等が行える総合的な文化施設この施設が、多くの皆様の芸術文化活動の拠点として、又は生涯学習活動における創造・発表の場としてご利用されている。建物には、「遙」「風の詩」と言う像も配置されていました。
 加須市(かぞし)は、埼玉県の北東部に位置する市。旧加須市・北埼玉郡騎西町・大利根町・北川辺町が新設合併して誕生した。こいのぼりの生産数が日本一であり、加須うどんの街でもある。武州囃子の流れを汲む『武州加須囃子』がある。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする