gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

可哀想なユルキャラ“くまモン”

2011-04-02 21:46:45 | 戯言

最近、忙しいので出来る時に記事のアップをしておこうと思い立ち、本日2つめの記事投稿です。

 

これまで2回にわたって九州新幹線についてお伝えしてきましたが、その開業の陰には、日の目を見ることなく消えていこうとしている、一匹のユルキャラの可哀想な物語が隠されているのです。

 

その彼の名は“くまモン”

九州新幹線全線開通に向けて、「熊本サプライズ」キャンペーンで活躍が期待されたマスコットキャラクターです。

 

 

性別は男。誕生日は3月12日ですが年齢不詳。

生意気なことに熊の分際で名刺を持っており、それによると、職業は公務員。趣味は、自ら考案したという“ひき付けを起こした熊”、もしくは“下手な盆踊り”にしか見えない“くまモン体操”。

間抜けな顔の割には交友関係が広く、政界では蒲島熊本県知事、芸能界ではスザンヌが友人なんだそうです。

 

しかし、この“くまモン”には、余りにも悲しい秘話があるのです。

今回は、地元熊本の人間でも余り知らない“くまモン”の悲劇についてお話しましょう。

 

まず、彼の不運は誕生の時から始まります。

この“くまモン”、実を言うと本当は補欠だったのです。

九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に向けて熊本県が始めた「熊本サプライズ」キャンペーンで使用される予定のマスコットに最初に選定されたキャラクターは“くまモン”ではありませんでした。

“くまモン”は没案で日の目を見ることは無かったらしいのです。ところが、第1候補に選ばれたキャラクターが、他県のマスコットに極似していた事が後になって判明し、急遽第2候補の“くまモン”が選ばれることになったらしいのです。つまり、“くまモン”は期待を一身に受けて登場した正選手ではなく、やむを得ぬ事情から誕生した不幸な補欠ユルキャラだったのです。

 

そうした事情を知ってか、知らずか。。。

“くまモン”は、一生懸命仕事に打ち込みました。

 

この1年間、九州新幹線開業に向けて熊本県をアピールするために北九州、銀座、関西空港、大阪の観光地に現れては、資金不足の熊本県がPR活動費をケチったことによる知名度に低さから、行く先々で気味悪がられたり、怪しまれたり、嘲笑されたことは数知れず。。。

大阪では失踪事件まで引き起こし、蒲島熊本県知事が緊急記者会見を開き、大阪府民を巻き込んで「大阪でくまモンを探せキャンペーン」という大騒ぎを引き起こした事もありました。

挙句の果てには地元である熊本県民からまで“可愛くない”“もっと可愛いセンスのあるキャラにすれば良かったのに。。。”“目が気持ち悪い”“熊本県だからくまモンじゃ安直過ぎない?”など、散々悪口を言われる始末。。。

 

 

ユルキャラとしての己の未熟さを悟った“くまモン”は修行の旅に出かけます。

 

自分がPRする九州新幹線の事を勉強するために完成したばかりの新玉名駅に出かけ。。。

 

 

そしてまたある時には阿蘇の火口に決死の取材を試み。。。

 

 

肥後の赤牛と戯れ。。。

 

 

鞠智城に出向いた時には、そこのマスコットと友達になりたくて近づいたところ、同業者からまで怖がられて逃げられてしまったこともありました。

 

 

精神修行が足りないことを悟った彼は通潤橋の放水に打たれ。。。

 

 

日本三急流の一つ球磨川の激流で恐怖心と戦い。。。

 

 

五家荘の深山に篭った際には地元の猟友会から“熊が出た!”と騒がれた挙句、危うく鉄砲で撃たれそうになり。。。

 

 

恐怖心を克服した成果を披露するため、屋根に登って熊本城をPRしようとしてひんしゅくを買ったこともありました。

 

 

そんな悲しい時には、天草の海に沈む夕日を見つめながら一人涙を流したこともあったそうです。。。

 

 

悲しくなった時、いつも慰められたのは熊本の自然の美しさ。。。

 

 

そして、人のぬくもりでした。。。

“くまモン”を可愛そうに思った、打たせ網漁の船頭さんが船に載せてくれたこともありました。

 

 

ところが、こうした“くまモン”の、身を粉にして働く姿と、燃えるような郷土愛に次第に人々の“くまモン”を見る目が変わってきました。

大阪では、吉本新喜劇で吉本芸人との競演を果たし、 湊川リバープレースで行ったファン感謝デーには、スザンヌ、太平サブロー、坂田利夫など芸能界の友人や、政界からは蒲島熊本県知事が駆けつけたそうです。

甲子園球場のアルプススタンドには“くまモン”の姿が掲示され、“くまモン”の姿はタイガースの野球中継のたびに全国のTVで放映されるようになったのでした。

 

気味が悪いと言っていた地元熊本の人たちの間でも“くまモン”の評価はうなぎ上り。。。

Tシャツになったり。。。

 

 

駅とホテルを結ぶ送迎車に描かれたり。。。

 

 

こうして“くまモン”の幸せな日々が続きました。

そして“くまモン”が心待ちにしていた九州新幹線鹿児島ルート全線開通の3月12日の前日。。。

そう、明日は“くまモン”にとって、その生涯で最も輝いた華々しい日となるはずでした。

“上手くいけば全国制覇も夢じゃなか!セント君?フン!そりゃ誰ね?興味無かバイ。。。”

“くまモン”がその黒いお腹の中でほくそ笑んだその時、TVの画面には信じられない光景が。。。

 

大きな津波が次々と街を飲み込んでいました。

もう九州新幹線どころではありません。

朝には、ひっきりなしに取材のオファーがあったTV局はもう震災のことばかり報じています。

そして衝撃的なニュースが、“くまモン”の不恰好な耳に飛び込んできたのです。

友人である蒲島熊本県知事がTVで記者に取り囲まれていました。

 

“明日の九州新幹線開通イベントは全て取止めます”

 

聞き慣れたその声が告げたニュースは、“くまモン”にとって栄光に包まれるはずであったユルキャラキングへのレッドカーペットが永遠に閉ざされたことを意味していました。

その翌日、蒲島熊本県知事は公務員である“くまモン”に活動の休止命令を出しました。

 

余りにも可哀想なユルキャラ“くまモン”。。。

その名前は、日本におけるユルキャラの歴史に“悲劇のユルキャラ”として永遠に刻まれることになるでしょう。

皆さん、“くまモン”というユルキャラがいたことを忘れないであげて下さい。

 

“くまモン”、これまで熊本のPRのために頑張ってくれてありがとう。

ボクは君のことを忘れないよ。。。

熊本のユルキャラ史上、“ジューシーマン”と並んで他県の人には余り知ってもらいたくない、ちょっと目がキモイ、熊のマスコットが存在したことを。。。

 

現在、“くまモン”は、蒲島熊本県知事に命じられ、街頭において東北大震災の募金活動を行っているらしい。。。

今度は被災地の人たちのために頑張れ!“くまモン”。

何なら、もう熊本のPRはいいから、その分厚い毛皮を生かして原発の放射線漏れまで食い止めて来てくれ!

 

ちなみに、熊本には野生の熊は一匹も存在しません。

熊本という地名は、元々“隈本”であったものを武勇と剛健を尊ぶ加藤清正が、強そうな名前ということで“熊本”に変えたと言い伝えられています。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2011年4月2日 23:37]
こちらもこんばんは。
いやぁ、こんな裏話がくまモンにあったとは・・・。
熊本というから実際に熊がいると思っていたのですけどねw
それにしても、この「くまモン物語り」、とても楽しく拝見しました。
くまモンも被災地支援にがんばってもらいたいですね(^^)
宮ちゃんNO1 [2011年4月3日 8:10]
おはよ~ 宮ちゃんで~す!

朝から楽しい紙芝居?で笑ちゃいました~

何やら補欠繰り上げの悲劇から・・・
一転してスター街道を走ろうとしたら・・・
ナント・・・・またも悲劇が(涙)
でも・・・キットコレが運命だとしたら・・・
くまモンの今後に期待するしかない?
って・・・もう活躍の場所はないのかな~??

まめ八 [2011年4月6日 19:17]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメントがまた遅れてしまいました。
日曜日から昨日にかけて恒例の家族サービスに出かけていましたもので。。。σ(^_^;)
最近暗い話題が多いのでちょっと笑いをと思い、くまモンに登場願いました。(^_^)
残念ながら熊本(・・・というか九州)の野生の熊は明治期に絶滅したと言われています。
くまモンも震災募金に頑張ってくれるものと期待しております。(^_^)


まめ八 [2011年4月6日 19:22]
宮ちゃん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
くまモンの紙芝居、お楽しみ頂けましたか?
暗い話題が多い昨今なので、少しは笑って頂きたいと思い、くまモンに頑張って貰いました。(^_^)
今回の記事は、一番上と最後の2枚以外は、熊本県のくまモンHPから写真を転載しました。
県の担当者にめっかったら怒られるかもしれませんが、まぁこのようなご時勢ですから許してちょ。。。
くまモンは、九州新幹線開通後も熊本県のPR活動を継続していくことが県議会で決まったそうです。とりあえずは失業を免れたくまモンでした。(^_^)

-.-; [2011年4月10日 19:30]
くまもんは活躍中ですがなんとも九州の自然の美しさには
息をのむものがありますよねぇ。
熊本はもともとお嫁に行くはずだったところというところで私としては
特別な地なのでこれからも応援していきますよ!
まめ八 [2011年4月12日 23:20]
-.-;さん、こんばんわ。
連コメ有難うございます。
-.-;さんが、山鹿の方とかつてお付き合いされていたんですよね。過疎の県、熊本としては、-.-;さんを取り逃がしたその男、指名手配級ですよ。(^_^)
実は、この九州新幹線緒の開業は熊本にとっては諸刃の刃なのです。これまで福岡と鹿児島の中間ということで交通中継地、中九州の中心として反映してきた側面があるのですが九州新幹線の開業によって素通りされることが心配されているのです。実際、熊本市の中心部では空きビルの広告が目立って増えてきました。
その経済的なダメージを観光で穴埋めしようと言う目論見だったのですがものの見事に裏切られてしまいました。。。(T△T)
-.-;さんをはじめ多くの方が熊本に遊びに来て頂き、熊本の物産を買って頂く事が熊本の発展に役立ちますので、これからも応援、宜しくお願い致します。
特に疲れた心身を癒すに、温泉あり、旨い物あり、そして人が少なくて自然が美しい熊本はうってつけですよ~。(^_^)
akimatgogo [2011年5月11日 16:58]
本日偶然にくまモンを知りました。今後大プッシュするために某大型コミュニティーサイトMにて自分のプロフィールに公式サイトurlを添付し皆にもっとくまモンをしってもらおうと思っています!
こちらも検索からやってきました★
まめ八 [2011年5月14日 11:06]
akimatgogoさん、おはようございます。
はじめまして!
“くまモン”を応援して頂きまして熊本県民の一人としてとても感謝しております。
本当に有難うございます。(^_^)
この度の震災によって活躍の場を失ってしまったくまモンですが、これからも熊本の観光アピールのために頑張るみたいです。(先日の県議会で存続が決まったそうです。。。(;^_^A)
可愛いかキモイか評価の分かれる不束者ではありますが、今後とも応援の程、宜しくお願い致します。(^_^)

うぱぽ [2012年10月28日 0:23]
初めまして、拝読して感動してしまいました。
現在、2012年10月。くまモンはここ東京でも大人気です。今日は都内デパート屋上のイベントだったのですが、笑顔の老若男女でいっぱいでした。
くまモンから感じる「哀愁」のようなものの正体はその「過去」なのでしょうか。これからもくまモンを応援していきたいと強く思いました。
まめ八 [2012年10月30日 10:24]
うぱぽさん、こんにちわ。
初めまして!

くまモン、そちらにもお邪魔していましたか!(^O^)
ファンの方々のお蔭で、ゆるキャラ日本一になってから益々芸に磨きがかかってきたようですね。
最近は、ちょっと調子に乗り過ぎて蒲島知事から怒られたってニュースもあります。!(^O^)
これからもくまモンの応援をよろしくお願いしますネ!
うぱぽ [2012年11月3日 23:46]
まめ八さん、コメントへの返信ありがとうございます。

知事に怒られたんですかーっ、県議会委員には怒られたのは知っていますが。他に何か”オイタ”したんでしょうか。

。。。としても、くまモン快進撃は止まらないの趣ですね(笑。
まめ八 [2012年11月4日 18:56]
うぱぽさん、こんばんわ。
再び、コメントを頂きまして有難うございます。

うぱぽさん、お詳しいですネ~!(^O^)
私も調べてみたトコロ、くまモンを叱ったのは知事ではなく県議会議員でした。(;^_^A
訂正させて頂きます。
トコロで、くまモンについては別記事でも取り上げていますので良かったらご笑覧下さい。!(^O^)
ところで、実は、私は明日、くまモンに逢うんですよ。
写真が撮れたらまた記事にしたいと思います。ъ( ゚ー^)

【http://gazoo.com/G-blog/mamehachi/448349/Article.aspx】
【http://gazoo.com/G-blog/mamehachi/424858/Article.aspx】
【http://gazoo.com/G-blog/mamehachi/490734/Article.aspx】


九州新幹線 つばめ&さくら ~その2~

2011-04-02 18:12:57 | 放浪記

怒涛のような仕事の量に追いまくられて沈没寸前のまめ八です。

 

さて、先週末に“九州新幹線 つばめ&さくら ~その1~”の記事をアップしましたが、~その2~の記事をアップする時間はおろか、その1にコメントを入れて頂いた方々へのリコメも滞ってしまう状態となりました。

コメントを頂いた方々に対して、この場を借りて、非礼を深くお詫び申し上げます。

 

それでは、早速九州新幹線の紹介を続けたいと思います。

 

駅構内のアナウンスで鹿児島中央発の“さくら”が到着することが告げられると、カメラを持った見物人たちは駅のホームの端に集まってきました。

駅の時刻表で予め確認しておいたまめ八は絶好の撮影ポジションをGet!

 

 

カモノハシのような顔のN700系さくらが近づいてきました。

 

 

う~ん。。。スタイルでは800系の方がまめ八の好みかな。。。

 

 

そのスタイルのせいか、従来の特急に比べると結構なスピードでホームに入って来るような感じがしました。

 

 

すると、反対のホームには博多からやってきた下りのさくらがホームに滑り込んできました。

さくらのそろい踏み。

さくら満開ってところですね。

 

 

 

 

新幹線って停車時間が本当に短いんですね。

これではのんびりした田舎の爺ちゃん、婆ちゃんは乗り過ごしてしまいそうです。

1分位の停車時間が過ぎるとそそくさと発車していきました。

 

 

 

そうこうしているうちに、下りのさくらも発車。。。

 

 

 

 

前回の記事で“可愛い顔”と好評だったので、800系新幹線つばめを再掲載。

まめ八が乗るなら、この800系に乗ってみたいな。

 

 

つばめの乗降口。

ここにもつばめのエンブレムが描いてありました。

 

 

さて、折角ですから再開発が進む熊本駅周辺の様子もついでにご紹介しておきましょう。

 

在来線の熊本駅の正面玄関として使用されている東口の駅舎。

熊本の人間なら見慣れた熊本駅の姿です。

熊本駅再開発に伴って新たに歩行者用陸橋が新設されました。

その陸橋の上から駅東口を撮影。

 

 

熊本に初めて鉄道が通った際、様々なデマによって、駅を市の中心部に建てる計画に対して住民の反対運動が起こり、熊本駅は市の中心部から外れたかぼちゃ畑の真ん中に立てられるました。その結果、駅と市の中心部とのアクセスが悪くなり、熊本の人間がJRを利用しない状況を生み出しています。

 

熊本駅から市の中心部を結ぶ最も早い公共交通手段となっているのが、この熊本市電です。熊本市民が電車と言えば、一般にこの市電を指します。

ちなみにJRの事を熊本市民は汽車、もしくはJRと呼んでいます。

 

県外から熊本に来られた人が、“昨日の晩は飲みすぎたけん、今日は汽車で出勤したバイ”と地元の人間が言ったのを聞いて、熊本にはまだSLが走っているんだ、と本気で思ったという笑い話もあるんですよ。

 

ただ、事実、熊本駅と県南部の人吉との間には、観光用としてSL“ひとよし”号が走っています。機会があればご紹介したいのですが、常に満席状態なのでなかなか乗る機会に恵まれません。

 

 

完成すれば熊本で一番高い建物になる“熊本タワー”。

平成24年の3月に完成予定の、高さ135m、35階建ての分譲マンションです。でも、一戸建ての建設費が比較的安い熊本で、誰が入るのかな?

 

 

新幹線の見物も終わったので、西口にまわって帰ろうとした際に見つけました。

西口前に設置された熊本の豊かな湧水をイメージした噴水。

 

 

それともう一つ。

熊本駅西口駐車場で見つけた電気自動車充電ポイント。

コレ、電気自動車の所有者は無料で利用することが出来るようです。

設置者は、何と“トヨタレンタリース熊本”。。。

さすが、環境問題に真正面から取り組む事を世界に向けて宣言したトヨタ。

こうした施設を見るとその“本気”と、常に次世代への展望を忘れない会社の気概を感じてしまいます。(一応、日ごろからお世話になっていますので、ココはちょっとだけヨイショ!!

 

 

さて、2回にわたって乗ってもいない九州新幹線をご紹介しましたが、震災の影響で低い乗車率が続き、その経営も苦しいと聞いています。

 

こんな時にレジャーなんて。。。という方もおられるとは思いますが、逆にこんな時だからこそ、元気な日本を取り戻すためにも、沢山の方に九州を訪れて頂き、経済を活性化させて、企業収益、国の税収を増やしていくことも大切なのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年4月2日 18:31]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

カモノハシの700系と
なんとも近未来的な800系
鉄道は余り詳しくないので・・・
何故・・・ツバメのマークが列車の多いのか?
単純な疑問を持った宮ちゃん(笑)

駅が市の中心から離れてる・・・ってのも不思議・・

確かに・・今の状況だと
観光・レジャーにはお金が落ち難いデスね~
でも・・・早く経済も戻さないと・・
復興も進まないよネ!

BOSS & GON ! [2011年4月2日 21:51]
こんばんは、BOSSとGONです。
> JRの事を熊本市民は汽車。。。。
母が国鉄(JR)を汽車、私鉄(名古屋鉄道)を電車と使い分けていたのを思い出し、なんか懐かしいです (^^♪
EP82-SW20 [2011年4月2日 23:32]
こんばんは。
私も個人的には700系はイマイチですねぇ・・・。
一押しはやはり500系のぞみ。
あの「砲弾スタイル」が一番ですw
最近の新幹線は殆どが「カモノハシ」顔になってきていますが、「砲弾」顔の方が空気抵抗が少ないような気がするのですけどね(^^;)
まめ八 [2011年4月3日 10:29]
宮ちゃん、おはようございます。
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
ツバメのマークの列車が多いのは、この新幹線の愛称がツバメだからです。(^^;
ツバメという愛称は、元々JR九州を走っていた特急で使われていたのですが、九州新幹線の開業にともない、新幹線に受け継がれたものです。
日本の大部分の地方都市は駅を中心に発展していますが熊本の場合は、記事中に書いた理由によって都市の公共交通機関としての役割をほとんど果たしていません。
そのため、市街地域の交通手段を車に頼らざるを得なくなり、それが交通渋滞の原因となっています。
震災後のレジャー自粛ムードについては、色々な御意見があるとは思いますが、私なりに考えるところもあるので、今度、記事としてアップしたいと思います。
まめ八 [2011年4月3日 11:11]
BOSS & GONさん、おはようございます。
連日に渡ってコメントを頂き、ありがとうございます。
おお。。。名古屋の方は私鉄の事を電車と呼ぶのですね。(^^)
そう言えば、近鉄、名鉄等、名古屋にはたくさんの私鉄がありますね。
こちらには熊本電気鉄道(通称、菊電)という倒産寸前の私鉄があるだけです。(^^;
それにしても、汽車と言う言葉も次第に死語化しつつあり、昭和世代としてはいささか寂しい気がします。/(TT)
まめ八 [2011年4月3日 21:50]
EP83-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
EP 82-SW 20さんも、N700系のあのカモノハシ顔には抵抗があるみたいですねぇ。。。(^-^)/
やはり、新幹線は流線型じゃないとねぇ。。。
でも、N700系のあのカモノハシ顔は空力学の産物なんだそうでよ。(^^;
不思議ですよねぇ。。。
それにしてもあのカモノハシのような顔は何とかならなかったんですかね。(-_-;)