gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ソニカでドライブ ミルクロード~菊池・阿蘇スカイライン~山なみハイウェー

2009-04-14 21:28:40 | 放浪記

今日は早く帰宅できたので、日曜日にソニカでドライブした、ミルクロードから山なみハイウェーの写真を紹介します。

 

この日は良く晴れて暖かい一日でした。・・・というより汗ばむ程の陽気でしたが 

風車が立っている山が以前紹介させて頂いた“俵山”でこちらは南外輪山になります。山肌が野焼きで黒くなっているのがお解りでしょうか?

 

 

今日は、北外輪山方面に向かいます。

ミルクロードは、北外輪山一体で営まれている酪農農家が牛乳を出荷するために整備された道路ですが、“菊池・阿蘇スカイライン”と国道57号線を連結していることから多くの観光客が利用しています。

 

この道は、江戸時代に、熊本と大分の佐伯を結んでいた旧豊前街道だった道です。車道のすぐ脇には旧街道の石畳が残り、一部は公園化されています。

新緑が目に眩しい位でした。

 

 

車道を挟んで反対側には大津町の中核工業団地があります。

その中にある公園ではツツジが満開でした。

サツキはまだこれからですね・・・

 

 

この工業団地を過ぎるといよいよ九十九折の山道に入り傾斜もかなりきつくなります。

ソニカにとって初めての試練・・・

どれくらい粘れるか試してみたかったので、最初はDレンジに入れたまま登りました。速度が見る見る落ちていきます。50㎞/hはとてもじゃないけど維持できません。CVTのお陰で変速ショックが無い分、かなりきつそうなのが解ります。

ベタ踏み状態でも40㎞/hになったので、マニュアルモードに変更。

途端にソニカは豹変しました!

ギューンという小排気量エンジン独特のエンジン音が響いたかと思うと、エンジン回転が4000回転を越えた辺りから別の車のようにひゅんひゅん坂を登っていきます。

もちろん、以前乗っていた2000ccクラスのマニュアル車程ではありませんが・・・軽でここまで走れば十分です。

ただこのソニカ、以前にも書いたのですが、ホイールベースが長いせいかアンダーステアが強く出ます。サスの踏ん張りとタイヤが良いので破綻をきたす事は無いのですが、やはり山道をひゅんひゅん走る車ではないみたいです。

 

九十九折の坂道が終わり、二重峠を過ぎるとあとは高原状のなだらかな道が続きます。

途中の“兜岩展望所”で休憩。

晴れていましたが阿蘇五岳は少し霞んで見えました。

 

 

北外輪山の絶壁です。

阿蘇はカルデラ火山なので、外輪山の外側は比較的なだらかなのですが内側はこのような絶壁になります。

目の前に広がる阿蘇谷は、陥没したあとでここに約5万人の人々が生活をしています。

陥没する前は、阿蘇は5000mの火山だったとか・・・

世界一のカルデラ火山と呼ばれる所以です。

 

 

兜岩展望台を過ぎて暫く行くと“菊池・阿蘇スカイライン”に出ます。

この道は、阿蘇と菊池市を結ぶ道路で、以前は有料道路でした。

なだらかに続く高原をぬって走るこの道路は、名前に負けず景色が素晴らしく、天気の良い日は阿蘇五岳と九重山系を両側に望む事が出来ます。

遠くに九重山系が見えてきました。

 

 

菊池・阿蘇スカイラインの気持ちよいドライブが続くうち、“山なみハイウェー”に出ます。

この道は、大分の別府から九重山系を抜け阿蘇に至る道路で、何度通っても飽きない素晴らしい景色の道です。

九重山系の山がかなり近くに見えるようになりました。

写真は“猟師山”

 

 

こちらは九重連山。広がる原野は瀬の本高原。

愛車ソニカも一段と映えます。

 

 

振り返ると遠くに阿蘇五岳が見えました。

 

 

ふと足元を見ると、もうワラビが出ています。

温暖化の影響でしょうか?例年(4月末~GW期)よりかなり早いようです。

ワラビを見るようになると、阿蘇も本格的な春の訪れです。

 

 

瀬の本高原でUターン。元来た道を帰ります。

帰り道、“大観望”に近い展望所から夕暮れの阿蘇五岳を撮影。

上の写真と微妙に色合いが違いことにお気づきでしょうか?

阿蘇は天気、季節、時間によって様々な顔を見せてくれます。

 

 

今日一日、初めてのワインディングロードを駆け抜けてくれた愛車ソニカ。

今日は快適なドライブありがとう。

明日からまた仕事・・・

お互い頑張ろうな!

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

W650 [2009年4月14日 23:05]
こんばんわ!
いかにも阿蘇らしい風景ですね。
空気もおいしそうです。
こんな素敵な道をバイクで走ったらさぞ気持ちいいだろうと思います。
ソニカもワインディングを楽しめて喜んでいた事と思います。
LUXEL [2009年4月15日 1:32]
こんばんは^^
旧豊前街道の風景、綺麗な新緑の姿が芽生えましたね(*^^)v
ソニカのハンドリング、アンダーステア傾向が強いみたいで、恐らく、前後スタビライザーによる影響があると考えれますし、サスペンションそのものも現在のムーヴやタントといった、重心の高いクルマにセッティングを合わせなきゃいけないというコストの絡みもあるでしょうね。。。
気持ちの良い風景を見て、気分がリフレッシュされたと思います☆
まめ八 [2009年4月15日 20:16]
W650さん、こんばんわ。
まめ八はバイクに乗らないのですが、バイクに乗る友人は若い頃によく今回と同じコースをツーリングしていたそうです。
そう言えばこの日もたくさんのライダーさんが走られていましたよ。
まめ八 [2009年4月15日 20:22]
LUXELさん、こんばんわ。
ソニカのアンダー傾向は、これまでまめ八が乗ってきた車がハンドリング特性のよい車ばかりだったのでそう感じたのかもしれません。
ただ納車以来ソニカという車の特性にも慣れてきましたので今度はまめ八の方が、車の特性に合わせた運転を心掛けて行きたいと思います。
本当にこの車、いい車ですよ!
ナカタ [2009年4月17日 21:32]
まめ八さん

こんばんは。

凄くきれいな写真ですね。実はナカタは大分大学出身で、やまなみハイウェイはバイクで良くドライブしました。

ソニカにぴったりのコースですね。この路肩の広いことったら。好きな時にソニカ停めて、景色を十分楽しむことができますね。

九州では、熊本・大分が最高ですね。
まめ八 [2009年4月17日 22:30]
ナカタさん、こんばんわ。
異なるブログサイトにも拘らず、いつも暖かいコメントを有難うございます。
何を仰るウサギさん!
長崎も素晴らしい所が一杯あるじゃないですか。
まめ八は4月に長崎に行きましたがこれからも絶対足を延ばしてみたい場所になりました。
ナカタさんは大分大学だったのですね。
大分も長崎も九州の中では言葉が優しくてまめ八は大好きです。
おぺ [2009年4月18日 0:18]
こんばんは。
こんな雄大な阿蘇をドライブできるなんて羨ましい!
阿蘇には熊本の友人を訪ねた際に連れて行ってもらったことがあって、なんというか、言葉ではうまくいえない感動がありました。
この記事の写真を拝見して、その時の感覚が思い起こされました。
まめ八 [2009年4月18日 10:04]
おぺさん、おはようございます。
いつもコメントを頂き有難うございます。
>こんな雄大な阿蘇をドライブできるなんて羨ましい!
まめ八もそう思います。阿蘇をドライブしながら奥さんと話したのですが、やっぱり阿蘇は素晴らしいと思います。そして1時間弱でアクセスできる事を幸せに思います。!(^O^)

ゆきchan [2009年4月18日 13:48]
こんにちわ。阿蘇の外輪山の風景は本当に美しいですね。菊池、阿蘇スカイラインを前に走りました。気持ちいいコースですね。
まめ八 [2009年4月18日 18:32]
ゆきchanさん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き有難うございます。
菊池・阿蘇スカイラインはドライブコースとしては最高だと思います。
なだらかなカーブとアップダウン、そして素晴らしい景色・・・。
車の運転が好きな人なら至福の時を過ごす事ができますよね。
まめ八が免許取りたての頃には有料道路だったのですが、今は無料となり通行量も増えました。
そのため事故が増えている事は残念です。