「そういえば最近facebookが付きましたしね。きっとコンテンツで売り上げを上げる方針で、いっそ製品版はタダで家電量販店とかで配っちゃうんじゃないんですか」も追加で twitter.com/waffle_maker/s…
@peta_yotta おはようありがとうございます。(^_^)
@E233_2000_Bot おはようありがとうございます。(^_^)
@slgma1 おはようありがとうございます。(^_^)
@TheKonig おはようありがとうございます。(^_^)
@PalmerLuckey All the international prices are essentially the converted US price+required taxes, customs fees, etc.
Oculusのビジョンである、1人1Riftは10年20年で達成するといっているので、まあそういうことなんですよね。長い目で見よう。
twitter.com/yuujii/status/…
twitter.com/yuujii/status/…
自分「CV1発売だああ!うおおおお!」
パルマー「10万円」
自分「えっ?」
パルマー「10万円」
自分「・・・」
自分「まいっか、CV1うおおおおお!」
Oculus Rift製品版のプレオーダーですが、英語で住所入れた場合、オーダー確定後に、自動的に日本語の住所に置き換わるようです。変換処理がいまいちな場合もあるようなので、確認・修正することをお勧めします。
僕VRエンジニアとして就職したばかりなんでこの試用期間「VR市場やばくね?」って空気になったらリアルに立場無いし、「野生の男、公務員になる」ルートのフラグがどんどん灯ってますぞ…
くさっていても仕方がない。
CV1で見るバニーちゃんは何より美しいはずだ。
その為に10万?安いじゃないか。PCはもともと、そのくらいの時に新調する予定なのだから想定内だ。