goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボクセルポリゴンな日々」 - UnityでMakersとVRをつなぐ挑戦 -

Unityプログラムで3DCGアセットデータをVRや3Dプリンターで利用可能にする最新技術や関連最新情報を紹介します。

1月7日(木)のつぶやき その7

2016年01月08日 04時15分57秒 | VREアルゴリズム開発

#CES2016 球面ディプレイ。ポスターのように丸められそうな勢いで。 vine.co/v/ihh3MrBFFKA

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 59 RT

@yunayuna64 3Dプリンタの事だったら何でも聞いて下さい!(^^)


@yunayuna64 フルカラー3Dプリンタの場合、美しく出力するノウハウが溜まってるけど壊れやすい石膏粉末積層式や、丈夫だけど色がイマイチなプラスチック粉末積層式、綺麗だけどバカ高いUV樹脂方式、そこそこ綺麗けど時間がかかりすぎる紙積層方式があります。(^^)


@yunayuna64 模型の原型に使いたい場合は出力精度が高いアクリル光硬化樹脂方式がおすすめです。しかし、お値段30万円台の低価格な光硬化3Dプリンターは実戦投入するのは難しいです。(^^)


FaceRig x Live2D x AltspaceVR が実現したら面白そうなのだが

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 3 RT

「ハイエンドとしては安いだろ」って言ってる人居るけど、元々モバイルのパーツを流用してたり2014年時点で「200~400ドル台に留めたい」とか言ってた製品がいきなり高コスト部品ふんだんに使って599ドルとかになったら「そもそも何でハイエンドになってるの?」って話なんですよね

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 54 RT

Riftの価格のことはともかく、いま自分がVRをしているのはOculusさんのおかげ。開発者向けの情報提供も、他社より圧倒的に優れてる。だから私は、Oculusさんについて行きますよ。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

そもそも、PSVRで開発できないし、Viveも手に入らない。Rift、Gear VR、ハコスコで頑張るしかないしね。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 3 RT

何より、VRは楽しい。VRはいいぞ。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

@yunayuna64 他にはチタンも使える金属焼結方式と、うちのユニティちゃんやミクさんフィギュアを作るのに使った熱溶融樹脂積層(FDM)方式があります。後者はヨドバシ等の店頭で売られている家庭用3Dプリンターの中身です。ABS樹脂によるプラモ感覚の造形が出来ます。(^^)


あけましておめでとうございます(`・ω・´) pic.twitter.com/WXSOBiAs1w

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 5 RT

任天堂山内社長の名言「ユーザーはハードを買うんじゃない。面白いソフトを遊びたいということでソフトを買う。ところがハードがないと遊べない。仕方なくハードを買うんです」は、当然ながらOculusRiftにもそのまま当てはまると思うけども、キラーとなるようなソフトはあるんでしょうか。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 102 RT

これ知らないと不幸が生まれると思ってまとめた。 「小学低学年へのプログラミング教育には効果がないと考えたほうがいい - きしだのはてな」 d.hatena.ne.jp/nowokay/201601…

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 245 RT

モノとしてはゴミになる(人によってはそのタイミングは違います)が、集めた立体物やブログで見聞きした画像は確実に心の糧になっているのです。故に、コレクションは心の食べ物であり消化された後はゴミになるのです。(^^) twitter.com/MRKR_SSPR/stat…


人形は人の心を映す鏡のため中々ゴミにはなりませんが、愛玩する人がいなくなったらゴミになってしまう場合が多々あります。(^^;)

1 件 リツイートされました

やっと、自分の分が買えた。5月出荷になってしまった。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 7 RT

地雷。
どんなゲームかによる。

ゲームでなかったとしても、現代人は削減され、制御された視覚体感情報下で生きている。

都市生活においてはジャングルでの生活ほど情報の取捨選択判断は必要ない。

「ビデオゲームが小児の脳に悪影響」
tohoku.ac.jp/japanese/2016/…

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

@yunayuna64 Zortraxは良いチョイスです。先日大阪3Dプリンタービジネス研究会で開催された「2015年3Dプリンター性能比較」でもベストな成績を収めていました。問題は材料代が割高な点だけで、造形精度と仕上がりの美しさには定評があります。(^^)


@yunayuna64 こちらの機種は最近出た新製品のようですね。私の知り合いにこの型のZortraxを使っている人はまだいないです。(^^;)


【コラ】「漏電電流と人体の反応(影響)」の画像に少し補足しておきました。みんな気を付けようね。 pic.twitter.com/qvWWWae2Ql

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 624 RT

Zortraxはその出力性能の良さ故に(主にUp!系ユーザーの方たちから)「象肉!」と呼ばれることがあります。(^^;)



1月7日(木)のつぶやき その6

2016年01月08日 04時15分56秒 | VREアルゴリズム開発

ガンズ&ガールズより新キャラのみかんちゃん(*´ω`*) こういうキャラなのよ pic.twitter.com/y4t7MuavhE

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 18 RT

息子「地獄からやって来たドローン」

地獄からやって来たドローン。

なるほど。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

OculusケースとXboxコントローラーを除いた単体の価格を知りたい

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

ネットカフェとかは、Riftを置かないのかな。彼らは結構良いPCを持ってたりする。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 3 RT

カジュアルにVRを楽しむ人のためにも、Gear VRと専用タブレットをセットにして、5万くらいで売ってほしいな。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 4 RT

円谷プロは『ゲスラの極み乙女』ってバンドでも出せばいい。画像はイメージ pic.twitter.com/K5JHAH4Yn7

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 21 RT

@kurepen 過渡期にありがちな現象です。一般用フルカラープリンターの登場時もこんな感じだったかと。(^^;)


Twitterで、毎日のように情熱的な討論や議論を繰り返している方へ。 pic.twitter.com/AgtjzOLRxU

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 4421 RT

大好きなラーメン屋がネットで酷評されてて足が遠ざかった。観たいと思ってた映画を評論家が★1つで「時間の無駄」と書かれてて観なかった経験がある。先日久々に食べたラーメンは旨くDVDで観た映画は面白かった。基準を外に託すと誰かに聞かないと幸せかどうかすらわからない化け物になってしまう

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 46775 RT

Appleと比べて高くないって意見があったけど、あちらは信者が買っているので、そう考えるとOculus信者がまだまだ少なかったってことかな。
どっぷりの人とパルマーの踏み絵が踏めなかった人が渋々買った感じ?

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 3 RT

ということで、VR普及のためにはまず知らない人にOculus被せてVRの面白さを知ってもらう事を、まだまだ開発者がやっていかなければいけないということですね。(汗)

でも先日新年会でOculusをデモしたら、知り合いの漫画家さんやアニメ業界の人が大喜びされました。(^^)

7 件 リツイートされました

[みんなのブックマーク作品 (25 users)] 774 by ぺろんちょ 3dcg-arts.net/arts/1014 #3dcgarts #photoshop #maya

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

絵を描く人もそうでない人も知っていて損は無いと思うオーナメントハンドブック。版権切れてるのでDLできるんですわ
commons.m.wikimedia.org/wiki/Category:… pic.twitter.com/qjOg4JGPPw

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 31737 RT

関西人は心の中にマイ梅田を持っている。そこから出ると遭難する (Jタウンネット - 01月07日 06:10) news.mixi.jp/view_news.pl?i…
待て!阪和線は新大阪駅や。それに、皆どんだけ狭い梅田の土地勘で行動してるんや。(汗)

1 件 リツイートされました

BrainCoっていう脳波センサーは、義手の指全部を個別に動かすデモを明日LVCCでやるんだって。
Sandsで試せるデモは万人向けなので照明の色を変えるくらいだったけど、案外しっかり変わる。
写真は上下逆の状態。 pic.twitter.com/Ck49F31EoE

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 9 RT

サムスンのクリエイティブラボプロジェクトの一つ、rinkの行列に並んでる。
掌に引っ掛けて本体でタップ検知の他に手を握ったり各手の指4本づつの動きを掌側側面上部にの赤外線センサーでキャプチャーしてBluetoothでスマホに送る。 pic.twitter.com/N0ZiduK74X

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 26 RT

【スターウォーズ】
ダックスがライトセーバーを持って戦うとこんな感じ?? pic.twitter.com/B0fbwYz7Xp

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 12295 RT

昨日の記憶を単一の神経細胞が担っている可能性を考えると、人間は自分自身を「考え続ける存在」に訓練仕上げたところでひとつ節目なんじゃないだろうか。
記憶をコピーできる可能性を考えるとね。
魂があるかどうか、などは自分自身がテーマを見つけ出さない限りは会得できない問題だと思うし。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

今朝のミクさん。ミクさんの体が傾いてしまった問題、台を傾け直すことで解決させました。(^_^;) #unity3d #3dprinting #Miku #unitychan #フィギュア pic.twitter.com/LiNk4cSYH5

1 件 リツイートされました


1月7日(木)のつぶやき その5

2016年01月08日 04時15分55秒 | VREアルゴリズム開発

VR HMDを被って空を飛べるようになるらしい。
社名はまんまイカロス。 pic.twitter.com/DbSHjNJkzb

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 8 RT

据置ゲーム機の歴史をなぞるとすると今年発売のrift,Vive,psvrは、任天堂の『カラーテレビゲーム15』やアタリの『ATARI VCS』みたいな位置付けかな。この後、エポックの『カセットビジョン』やトミーの『ぴゅう太』を経て『ファミコン』に繋がるまで6年。VRは3年くらい?

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 18 RT

Oculus Rift買い方徹底ガイド 製品版の発売日は3月28日で価格は8万3800円  panora.tokyo/4790/ #panora #OculusRift pic.twitter.com/4q2qoHcIwu

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 34 RT

悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 17 RT

みほは、前の学校では家元の娘と言うことで、距離をおかれ友達がいなかったので、友達を作るのが苦手になったと言う裏設定があります。BV湯川 #garupan live at live.b-ch.com

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 269 RT

「戦車道には人生に大切なことが詰まっている」を端的に表したのが「ガルパンは虚空蔵」。虚空蔵とは「宇宙のような無限の知恵と慈悲が収まっている蔵」なので、簡単に言うと「いい蔵」である。「ガルパンはいい蔵」、これが「いいぞう」と読み間違えられて、「ガルパンはいいぞ」になったんだよ。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 53 RT

むしろOculusRiftは現実的な価格になったと腹をくくりました。この価格帯でも展開できるビジネスはあります。(^_^) #OculusRift #oculus


実物は思ってたよりも小さかった。
早く届かないかなぁ。
デモ映像は継目が目立たなかったのがイイ感じ♪ pic.twitter.com/xqLR7IRx2I

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 3 RT

去年の夏頃に @warapuri さんがやってたのと似てるクマちゃんがいた pic.twitter.com/kkr7lsRYoU

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

KINO-MOって会社の空間ディスプレーがアイデア賞ものだと思った。
ホログラムかと思ったら、直線に並べたLEDをモーターで高速回転させて点滅を映像にして見せてるんだとうて。
Unityでやってるって言ってた。 pic.twitter.com/rHjaiaxFQp

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 161 RT

たぶんOculusRift製品版が高いって感じている人は為替が理由な気がする。

実のところ俺も円高の時の80~100円のイメージが強くて『ああ、6万円か』って一瞬思ったし。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 9 RT

#any16/6 *Alan Watts
When we no longer live the definition given by others, we are at once unique & free

F @_znda_ pic.twitter.com/VGczNAIQc1

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 89 RT

HMDの「Oculus Rift」が遂に予約開始!お値段は8万3800円 : ゴールデンタイムズ blog.livedoor.jp/goldennews/arc…

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

Rift製品版、グラストロンに比べたら安いじゃないか

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

@x68user コスト性能比は抜群だと思うんですけどねw
皆が気軽に買える金額ではないので、今後どう展開していくのか…

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

@AmadeusSVX コンテンツだけ楽しみたいというスタンスの人には高いでしょうね。でも開発側から見れば特に驚く値段ではない感じですw

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 3 RT

3D RUDDERのデモを試したら想像以上に良すぎてたまげた!
前後左右、左右回転に加えて上下!
上昇・下降ができるってスゲェ!
初めは足元に集中してたけどすぐに慣れて自由自在に飛び回れちゃう! pic.twitter.com/RdbmptoK70

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 45 RT

@fujisawasan62 おはようありがとうございまルフトハリケーン!(でも腐らない→悪即斬!)(^^;)


【再】おはようございます&事務所稼働中。
OculusRiftCV1、8万3800円は市販モデルとして頑張った値付けだと思います。但し家庭用への即普及はなく、開発者は普及まで時間を与えられたと考えるべきです。
家庭用3Dプリンターの価格推移を見れば相応な展開かと。(^^)

4 件 リツイートされました

PCの性能について全然知識が無いので全部揃えているか不安だったんだけど、Oculus compatibility tool使ったらちゃんとセーフだったのでホッとしてる。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

関連ツイートを地道に全部読んでフィードバックします。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 9 RT


1月7日(木)のつぶやき その4

2016年01月08日 04時15分54秒 | VREアルゴリズム開発

Oculusが約5万ツイート
Riftで4万ツイート
Somethingが2万ツイート
世界で5万人くらいポチってて4割が弾かれてる???

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 5 RT

94600円って言うけど,国内入りしたら課税対象で+6000前後取られるから綺麗に10万超えるんだよなw

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 6 RT

Wow, people really want Rifts. There must be a lot of lurkers in the VR community.

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 101 RT

ただ残念なのは、これでVRにハマっている層以外に薦めるのが決定的に難しくなったことだ。さすがにこの値段+PC出せとは言えない。
まことに残念としか言いようが無い。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 33 RT

今のトレンド
Oculus ←当然、わかる
PSVR ←まぁわかる
Paypal ←がんばれ!!
Something went wrong ←ご愁傷様www

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 11 RT

CV1が予想より高かったのは、低価格帯はGearVRに任せる、CV1はどんなに高くても高品質で完璧なVRを実現するんだ! ってパルマーの当初からの思想がかいま見える

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 23 RT

単純に相場観で言えば高い。本来こういう高額商品は富裕層である年寄り向けに売るものだけどターゲティングが違う。やはりコストダウンは至上命題だし俺が言うまでもないよね。3DTVとか一眼レフとか土地とか船ならジジイは買うけどHMDは多分買わんw

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

見る限り有志ばかり買ってるから、製品版っていう名前のDevelopmentKit感ある

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 6 RT

DK1、DK2と買ってた人達も製品版高すぎて買わないみたいな人たくさんいるわけだし
DKをどっちも買ってなくて体験もしたことない人なんて、この値段じゃほとんど買わないのでは

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 3 RT

3DO R.E.A.L.の話はしていない!!!!

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

こうなるとPSVRの価格が気になりますね。CV2でどうなるか、も。民生品として一般市場の打って出たわけなのでやはり価格は大きな要素になりますよね。今はしゃーないとしてどのあたりで誰もが納得する価格落ち着くのか。ほら、PS3発表時のあの感覚ですよ。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

Oculus Rift製品版、やっぱり購入数制限ありで1台しか買えない。
先ほどの94600円に関税で10万余裕で超える。

配送は2016年3月 pic.twitter.com/MWseHkMRtg

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 129 RT

【速報】Oculus Rift製品版予約開始。日本へは送料込で94,600円

Oculus Rift製品版の性能・対応PC・付属品まとめ(2016年1月版) - MoguraVR moguravr.com/rift-matome/ pic.twitter.com/e9Xcd7E9T0

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 396 RT

いやちょっとこれでエロゲ作ってもユーザーが本体買えなくて売れないよ、どうすんのw

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 24 RT

全部込で10万近いのはさすがに無理ですね

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

Oculus Rift製品版はコミコミで94,600円。本体が83,800円で送料が10,800円 pic.twitter.com/4OOLSXO5Ij

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 327 RT

@kekeyon3 @o_ob 自分達なら高くはないと思えますが、コンシューマー相手の場合高いと思われるのは如何ともしがたいです。(^_^;)

1 件 リツイートされました


1月7日(木)のつぶやき その3

2016年01月08日 04時15分53秒 | VREアルゴリズム開発

Oculus Rift製品版購入者の心理

その1
$599。想定してた一番高い金額

その2
83,800円!?Oculusドルは1ドル139.8円計算!?

その3
94,600円。配送料1万円。なるほど

※更に関税がかかる pic.twitter.com/NskuTzcmjE

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 117 RT

展示する人向けに、VRHMD保険の設立はよ!今なら独占できるぞ!

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 13 RT

でもRiftが届いたら大興奮で遊びまくり、自慢しまくりでしょ?
俺は自分のこと分かってるよ。
10万円なんて、4月になったら過去の話なんだから。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 12 RT

今DK1レベルをリファインして"Oculus Jr."なんて名前で145ドルで売り出したらそっちのが売れそう。iPadみたいに解像度や仕様で3種類くらいになるのかな近い将来。作る側の手間は大変だけどw

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 8 RT

10万クラスになると破損怖いからイベント出展もためらう

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 14 RT

オキュラスショック。。確かに。。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

#oculus redditも荒れている,この価格は日本だけじゃないのだな
reddit.com/r/oculus/
もともと価格と手軽さが魅力な製品だったので,職を失う人が出るレベルの激震.
アタリショックならぬ #OculusShock とでも呼ぶか....

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 60 RT

しかしこの価格。仕事でVRやる人たちにとっては市場の規模の縮小が予想されて一気に悪い流れになりそう。

もうちょいその辺なんとかならんかったのかなと思ってしまう。日本じゃ元より絶望的な雰囲気だけど、本国は強気でいける雰囲気なのかな?だとしたらVRの温度差が凄まじすぎてビビる

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 35 RT

スレめっちゃ伸びてるw 世界各国で送料と関税に阿鼻叫喚。 reddit.com/r/oculus/comme…

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 39 RT

VR元年はハコスコで決まりだな!

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 15 RT

VRで彼女作るの諦めてリアルで彼女作ろう…

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 14 RT

あの手この手を駆使した結果、手元に5台分のOculus Rift製品版が着そう。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 17 RT

さて、値段、決済、競合機器についてRTしてきましたが
最後にはRiftを必ず選びます。
一番夢に近いのはoculus。それだけは間違いないです。

現時点で値段以外はな!!

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 14 RT

Oculusのオーダー完了メールはすぐに来た
「Thanks for your order!
This email confirms that we've received your preorder of the Oculus Rift.」

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT