何を考え何を想い何するの

神戸の山の暮らしから。
育児のこと、日々の手シゴト、身の廻りの自然のこと。
悩み進む楽しく愛おしい日々。

秋の味覚採りにみる姉弟。

2010年10月24日 | 育児のあれこれ

過ごしやすいこの季節。 楽しみがいっぱいだ。

週末は あれこれと 出かける予定を立てる。

私の母の故郷の畑に、 春に娘と植えた さつまいもの苗、

大きくなっているとのことで、「芋堀り」に車で出掛けることに。

我が家は自家用車を所有していないので、

車が必要な時は、近くに住む私の両親宅の車を借りるのだが、

車好きの息子は、この赤色の車に乗るのが好きで好きでたまらない。

車に乗るというだけでもテンションが上がりっぱなし、道中もしゃべり続け。

畑の傍らにあった トラクターにもテンションアップ、乗らせてもらって もうノリノリ。

娘は芋堀り、芋洗い、せっせと働いているというのに、

息子はスコップ持っているだけで 芋には興味なく、バッタ探して、蛙探して、気ままである。

まぁ 二人とも楽しそうだから 良いのだ。

娘と息子、性格の違いを感じるたび、面白い。 

川でエビすくいしたり、いろいろと楽しんで、

帰宅途中にある 栗園に 立ち寄る。

栗拾いって やったことないなぁ・・・記憶を辿りながら、栗林に入ると、

「なんじゃこりゃ~」と思わず言葉が飛び出すほどの イガ栗の山!

撒いているのではない。

自然に木から落ちたものなのだが、また 栗がデカイ!! 

でもって美しい!

土から掘ったばかりの さつまいもも、水分を しっとりと まとっているので、

ソレは美しい赤紫色をしていると感じるのだが、

栗もまた然り。 うっすらと湿気を帯びて、ツヤツヤに光っていた。

子らより 大人達のほうが楽しんでおり。

イガに入った栗って、なんとまぁ可愛らしいことかと。

狭いところに ぎゅうぎゅうにくっついて入っている仲良い栗兄弟。

Kuri_2 

我が家の子供達も 

しょっちゅう 姉弟が 抱っこしてたり、じゃれついていたり

ぎゅうぎゅうとくっつきあっている。

その光景は

たまらなく可愛らしくて、微笑ましく、愛おしいのだ。

私のツボ。


ある日のこと。

2010年10月20日 | 日々のこと

不思議な日であった。

特別な朝でもなく、

仲の良い友人から来たメールに励まされて、今日も頑張ろうと思っていたら、

保育園に子供達を送っていく道で、

娘の幼稚園時代の友人と ばったりと出会う。

「ひさしぶり~」近所なのに、ナゼかここ最近は顔を合わすことがなかった。

仕事に出かける。

昼過ぎに携帯電話が鳴り、なんと、話すのは二年半ぶりになる友人からの電話。

京都にいる頃、よくつるんで遊んでいた彼女。 いろんなことを語りあった仲だ。

6年前に私が京都を去るより先に 彼女は地元の広島に戻って、

しばらくしてから結婚出産し、いま一歳七ヶ月の娘がいる。

前に 会って話したのは息子が お腹にいるとき。 懐かしい声に気持ちも高ぶりながら 少し話して 電話を切った。

しばらくすると

メールが。今度は、娘の幼稚園時代の友人、これまた夏頃にばったり出会って話したっきりであったのが、連絡をくれたのだ。

またメール。

これは同じマンションに住む友人から。 ご無沙汰気味。

今度は 

仕事場に友人がお茶を飲みに来てくれた。

初めての来店。 

またメール。

コレは 普段から親しい友人からで 「かりんとうをお取り寄せするから寄るか」という内容。

そして、

夜帰宅して 夕飯支度をしていると、

鳥取に住んでいる元同僚からのメールが入る。彼女は今も自宅で帯を織り続けている。

修行時代、織りについて切磋琢磨し、これまた よくつるんでいた友人。

時々は連絡を取り合っているが、久しぶりであることに変わりない。

変な日だなぁと思っていたら

最後、

夫が帰宅して 「ポストに入っていたよ」と 私宛の手紙を差し出す。

開封すると、

先日 応募した 絵本コンテストの結果。

Kekka101019_2

受賞ならず。 

オチは 残念であるが、

ご無沙汰気味の友人達から アレコレと連絡があった嬉しい日であった。

まったく 携帯電話が鳴らない日もあるというのに 不思議な日である。

夫は 「大丈夫か?突然死ぬんじゃないか?」とか不吉な発言をして笑っておりました。


別邸で朝食を。

2010年10月04日 | 育児のあれこれ

雨の日曜日。

夕方、 私が 外出先から帰宅すると、

散らかり放題のリビングに なにやら大きな物体が。

Danhouse01101003

夫と娘で製作したらしい。 

息子が昼寝中に。こやつが居ると、邪魔しまくりだもんね。

昼寝から目覚めた息子は、

「おうち できてるよ~」という姉の言葉に、ムックと起き上がり、

スタスタと このダンボールハウスに入っていったらしい。

今朝も、

いつもなら目覚めると、「おかあしゃ~ん」とグズグズ泣き出すくせに、すっと起き上がって、ダンボールハウスに直行。

窓から  「おちゃ ちょうだ~い」「パンちょうだ~い」と朝食を 要求。

その光景を見た姉も 

楽しそうとばかりに ちゃかりそのプランに乗っかって、

ダンボールハウスの中で朝食と決めこむ二人。

歌好き息子は 「♪ さんかくおやまの てぇんぐさんが~ ♪」と 上機嫌。

きっと 屋根が三角なので、この歌なのであろう。

さすがに 二人で入っていると暑いらしく、扇風機で中に送風しておりましたが。

内部は 上から懐中電灯も吊るしてあって、

本好きの娘が 中で 本を読んだり出来るように考えてあるようで、

中から鍵もかけられる。(もちろん、ダンボールで作ったロック機能 )

何気ないダンボールハウスながら、父の愛情 つまってます。

そして、

このダンボールハウスの屋根の上に仁王立ちしているもの・・・

Danhouse02101003 なぜ

サルなのダロウ・・・。