何を考え何を想い何するの

神戸の山の暮らしから。
育児のこと、日々の手シゴト、身の廻りの自然のこと。
悩み進む楽しく愛おしい日々。

「テネット」観てきた

2020年09月22日 | 出かける
気持ちいい気候~

太陽の陽ざしも和らいだこの時期に
やっと
庭の雑草抜いた=

これから種をまき散らかすので、
今のうちに抜いとかないとね!


ほんまに
爽やかな気持ち良い気候♪



中3娘、
受験生ながら勉強する気配ないし、
「ゆっくりしたい」とかって遠出も拒むんで


とはいえ
家にじっといるのも勿体ないので
ひとまず一緒に
「テネット」観てきました♪

私も夫も映画好きなので、
子ども達もいろいろと一緒に観ていて

映画館には
誘うと意外とついてきてくれる😉 



ワクワク楽しみで行った訳だけども

結果、
観終わってすぐの感想は

「全然わからへんかった~」


大まかなストーリー展開はわかるし、
私の好きなタイプの展開でオモシロイです。


とはいえ、

いまナニが起きてる?

これはどういうこと?

こんなハテナの連続。。



数々の映画をみてきましたが、
こんなにもわからん映画は初めてかも。。(笑)


「インターステラ―」も
「インセプション」も
オモシロかったんで
大丈夫だろうと思ってたねんけども。。。


ひとまず、
娘と帰りながらいろいろ話して

頭が整理出来てくると
ちょっと理解してきたけども

やっぱりわからんとこだらけ。。


誰か~わかりやすく説明してくれい!!


でもって
もいっかい観たい!!!
ので
ひとまずDVDが出たらまた観てみたいと思います😆 



映像の凄さとか、
音とか
そのあたりはガツガツきます。

そこは
映画館に観にいく価値アリ♪





海で生ひじき。 生ひじきの下処理は圧力鍋がおススメ。

2020年06月11日 | 出かける
梅雨入り前の
貴重な晴れの日曜日。

海に。



夏日和のイイ天気の中、
目指すは
生ヒジキ。


恒例行事のように
この時期にこの海に来ること
たぶん9年くらい?

もうよくわらない感じです((笑))


とあるキッカケで
ご近所の海藻博士の友人に
生ヒジキなるものの存在を教えてもらい、

そのまた
偶然に
この浜辺でソレを発見してからというもの、

この時期だけの
他に代え難い
楽しみのひとつ。


サラダにして食べると、
独特の食感と
磯の香りを楽しめて
ホントに美味しい♪





海から上げると
こんな形状です。



↑ この画像は、数年前の子どもたち。

(今年は、
おしゃべりに夢中になってて、
採ってる子ども達の写真がない。。。)


⇓ 
長い茎の部分から外して、
洗ったところ。




これから茹でて下処理したら食べられます。


私は圧力鍋を使います。

この状態で圧力鍋に入れて、
高圧で1分以内。

圧力が下がったら、
ザルでお湯を切って、
軽く水洗いを。


(水に浸した状態にすると、
取り切れてなかった茎部分が白っぽくわかりやすいので、
ここで再度
茎部分を取り除くのがおススメ。
やらなくてもOKです。)

ジップロックに入れて保存できます。

冷凍も可能。

ゼヒお試しを♪



で、
そもそも
子ども達は
海で遊ぶこと自体が楽しい。

いつも、
アメフラシや 
タコや 
カニや 
魚やと。

今回は、息子がウニを捕まえてきたので
ひとつ割って
皆で食べてみたよ。



海の味でした。

ウニさんありがとう。



さぁ
梅やラッキョウなどの
6月シゴトは
まだこれから。

今年も
子ども達に手伝ってもらいながら、
仕込むよ。


こんなことの
ひとつひとつは
小さなことだけれども
身体と心に根差す大事にしたい部分。


子ども達の感性や未来に
繋がっていって欲しいなって思っています。



姫路の小富士山。道中の水たまりに住んでたのはなんでしょう。

2020年05月07日 | 出かける
姫路の麻生山に
オニギリ持ってちょこっと歩き。

小富士山と言われてるそうな。
富士山みたいなカタチだからかな。




山道の途中
こんな石場があったり
(でもちょっとだけ)




なんでかしらんけど
水たまり場に
金魚がいてたり。



水たまり場? いやこれは小さな小さな池か(笑)

イイ発色で、健康そうな金魚。
まぁ、人間が放って、
大きくなったんやろぉねぇ。


頂上には古びたお堂があって、

こういう雰囲気、めちゃ好きです。







姫路の街並みが見下ろせて、
なかなかのグッドスポット。




麻生山のふもとには
麻生八幡宮という神社が。

趣のある
素朴で美しい神社です。






もうちょっと歩くのかな、と思ったけど
山散歩。程度でした。


まだ時間もあるので、海のほうへ。

人、あんまりおらん。。。
こんなにおらんの?

神戸の浜はたぶんかなりおるぞ。






石場で
カメノテ大量発見。

キレイやし、でっかい!!
採る道具がなんもなかったのだけれども、

カメノテ食べたことない息子が
食べたい一心で、
力づくで数本引き抜く。


茹でて、頂きました。


見た目、グロいけど、

この黒いところを剥くと、ちっちゃい白い身が出てきてそこを食べます。

シンプルな貝の味で
触感も良くて
美味しいよ♪



家ごもり続きなので
1日だけ、気分転換、リフレッシュ。

車移動にして、人となるべく会わないところにね。


春の池に一面!

2020年04月20日 | 出かける
お散歩がてらの
近所の山歩き。

保久良梅林 ⇒ 風吹岩 ⇒横池

の折り返しコース。


風吹き岩はここ数年、
いつ行っても人だらけ。

この日も、意外と人多し。
山なので、
密閉はないけど、
やや密集気味。 (笑)


そこへ、
イノシシがやってきた~

皆わさわさと避ける。




猫! 
動じず!

さすが風吹岩の主猫(ぬしねこ)。


そして
本日の目的の
横池は、


一面のオタマジャクシ!!!!


すごい量です。。。



ちっちゃいから、
アマガエルかな。。

ちょっとお菓子あげてみました。。



めっちゃ食いつきエエ!

可愛い♡

なんでも食べるんかな、
オタマジャクシ。


今の季節は

山ツツジの
ピンクの美しさが山中に映えまくってて

暑くなく、
まだ虫もいないし、
山歩きには
ホントにいい♪




今週も
自分のやれることやりながら、

進みましょう。


出石にあるこんなイイ場所

2020年04月02日 | 出かける
先週、
出石に行ってきました=

こないだのソバ打ち体験からのソバ続きで、

またソバでも食べに行ってみる?的な
ノープランさでしたが。

めっちゃ良かった~

というのも、

プラッと入った「官兵衛」
の10割ソバ、
人生で食べたソバの中で一番美味しかった!

それも、塩で食べる10割ソバ。

最高でした ♪♪

その画像、ないんですけど、
息子が食べてた
皿ソバ画像で。


で、出石城。


ちょっと脇にそれると、
プチ伏見稲荷?的な 奉納の赤鳥居群。



そして、
なんて美しい稲荷神社!

ツボ過ぎる~~



そこから、
有子山城跡への登り口。



現地の観光パンフをみて、

なんか良さそうだから登ってみるかぁって

ん登り始めたものの、

ひたすらに急坂の山道で
結構ハード。

スニーカーで良かったよ。


約1時間登ると

頂上付近で
石積みがみえてきて


頂上の城跡。


誰もおらん。
たまらんキレイな場所でした♪


碁盤の目の出石の城下町と、
奥に続く
平地、と山並み。

天気も良くて
気持ち良い気候で
思いがけずのラッキ=。

ワラビも採れましたワ♪

まだ時期が早くて、
背丈が2cmくらいのものいっぱいありました。

中に、巨大なの発見。デカっ。

一応、
他のと一緒にカツオ出汁で煮ましたが、
木?的な。。。((笑))

他のは美味しく、

ツクシに続き、
春の味。