何を考え何を想い何するの

神戸の山の暮らしから。
育児のこと、日々の手シゴト、身の廻りの自然のこと。
悩み進む楽しく愛おしい日々。

庭緑化 始動。

2011年04月25日 | 日々のこと

庭の緑化計画 始動。

まずは、土壌改良。

庭の土を掘り起こし、ホームセンターで購入した「バーク堆肥」15袋を 撒いて

混ぜる混ぜる。

コレは なかなかにキツイ・・・。 腰が痛い・・・。

20110424

土が完成。 

平らに整地してから・・・・

さぁ植えよう!

前日に届いたばかりの 「クラピア」。

201104242_2

http://www.greenproduce.co.jp/

ヒメイワダレソウはグランドカバーとして人気が出てきているのだが、

外来種で、強健なので特定外来生物に指定される可能性があるらしい。

その点を改良したものが クラピア

(ネット検索すれば 様々に情報が得られるので、興味のある方はどうぞ。)

ともかく、近いところで コレを植えているところ(家)は見当たらないので、

我が家で 試してみるしかなさそうだ。

ただ、苗の価格が高い。

なので、推奨よりは 少なくして植えることに。

被覆までの期間は長くなるということだが、まぁ仕方ない。

春植えでは ミニ苗でOKとのことなので、最小単位で「ミニ苗 72株」を ネット購入。

201104243

なんとか 一日で 作業終了。

疲れた~~~。

早く広がってくれたら良いな。

グランドカバーを何にするか・・・と 様々に思案していたとき、

出会ったひとつが、芝生の「鳥取方式」

http://www.greensportstottori.org/

しかし、苗の注文が締め切られていて、入手不可能。

けれど こんな動き、方式があるなんて知らなかった。

神戸の学校の校庭も、芝生化が実現したら良いのになぁ。


ぞうきん画

2011年04月15日 | 育児のあれこれ

新年度。 

保育園に持っていく 備品の用意。

今年も 雑巾 縫わなければ。

この頃 やらねばならないコトだらけ。

時間があるときに・・・なんて思っていては いつまでたっても出来ない!

作業、決行。

「余裕がないなら バッテン(×)に縫ったらエエやん」と、

ツッコまれそうであるが、

ものづくり魂が そうはさせてくれませぬ。

今年も 模様、入れるのだ。

思いついた絵を ミシンで ダダダっと。

Zokin201101

いぬ。

かわいくない~。

Zokin201102

とり。

これもぶさいく~。

今年度は 二枚なり。


ブランコ Ver.2

2011年04月11日 | 育児のあれこれ

新居の庭に

子供達 熱望のブランコが。

向こうに見える満開の桜をながめながら

朝、保育園に行くまでの しばしの時間、

ブーラン ブーラン。 

取り合いになるのは ここのところ 日常茶飯事。

仲良く乗ってくれていると ホッとする・・。

Buran110410

前のマンションの、室内の梁にロープを結わえただけのものから (過去のブログ記事をどうぞ)

バージョンアップ! ブランコらしく 座る部分が出来た。

この板は リフォームによって生じた 床板の廃材。

ロープは変わらず 登山用ロープを使用し、カラビナで連結。

大きさの違う二人の子供達に合わせて 高さも二段階調整可能だ。

夫、作。 

満足そう。

庭には

知人から頂いた、木製の小さな滑り台まであり、

あとは「鉄棒が欲しい~」とねだる娘のリクエストに応えられるか否か。

今はまだ殺風景な印象の 砂地は 近々に 緑化予定。

成功すれば、子供達は 裸足で遊べるようになるはずだ。

庭仕事、他にもまだまだ 積載!