goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

そらぷちフェスティバル ご来場ありがとうございました

昨日7月6日開催しました「そらぷちフェスティバル2014 夏!」には、約300名以上にも及ぶ多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

10年の節目ということもあり、この10年間にたくさんのご支援をいただき、そらぷちを助けて頂いたみなさまに対する感謝の気持ちを伝えたいと思い、今回の企画をしました。

完成した施設の中を見て頂くことができ、また、いろいろな形でご支援を頂いている企業や団体様に対する感謝のお気持ちを直接お伝えすることもできました。

この10年間に少しづつ、すこしづつ、すすんできました。そして、たくさんの支援の輪がじわじわと広がって、たくさんの支援者さんが集まり、ボランティアの皆さんが集まり、施設が完成し、子どもたちのためのキャンプを運営することができるようになりました。

本当にありがとうございました。

今日からまた次のステージに向けてスタートです!

これからも、みなさまのあたたかなご支援のお気持ちをいただけるように、おおくの難病とたたかう子どもたちの笑顔のためにがんばっていきます。 

 細谷代表の講演

 軽飛行機によるお祝い飛行

今回のフェスティバルのためにご協力を頂いた企業や団体さまに対して感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そらぷちフェスティバル 詳細 Part3

そらぷちフェスティバル詳細 Part3

明日のそらぷちフェスティバルの準備で朝からキャンプ場は大忙しです。

いろいろとお楽しみのプログラムを用意していますが、キャンプ場に新たに完成して

明日お披露目する壁画の紹介をします。

この壁画製作のご支援は、以前から東京マラソンのチャリティランナーとしてそらぷちを

全社を挙げて支援をしてくれている「DADWAY」さんという横浜に本社のある幼児向け

の製品を取り扱っている企業です。

今回、地下から森へ抜ける通路とエレベータ、保健室のトイレに、とっても素敵な壁画を描

いていただきました。

明日のお披露目に向けて現在最終仕上げに取り掛かっていただいています。

 キャンプ場がとっても明るく楽しい雰囲気になり、また一つ

 そらぷちの名所ができました。

 早く皆さんにも見てもらいたいです!

 また、DADWAYさんには、明日はネイルアートとくるみ

 ぼたんの制作のワークショップをしていただきます。

 ぜひ、ワークショップも体験してみてください。

 みなさんのお越しを心よりおまちしています。

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

六本木コールマンイベントにブースの出展をします!

アウトドア用品メーカー「Coleman(コールマン)」は、立ち上げ当初から、継続的にそらぷちを支援してくださっていて、賛助会員としてだけでなく、毎年沢山の「Coleman(コールマン)」製品をキャンプ場にご寄贈いただいています。

昨年も開催され大変好評だった「Coleman(コールマン)“アウトドアリゾートをつくろう”in Roppongi Midtown」と題された、六本木で開催する以下のイベントに、今年もそらぷちPRブースを用意して下さり、出展することになりました!

昨年のブースの様子です。

        

■日時:2014年5月24日(土),25日(日) 両日11:00~

■場所:六本木「東京ミッドタウン」コートヤード・芝生広場 雨天決行

■入場料:無料

http://www.coleman.co.jp/midtown2014/shop.html

そらぷちブースは、コートヤード内のコールマン製品を販売しているコーナーに出展しています。

ブースでは、滝川市そらぷち応援物産の無料試食と限定販売を行います。

・大好評「オニオンソース」

・すーさん企画「なたね油」

・ペコラさんの「オイルソース」3種

・とっても甘いリンゴジュースと手作りトマトジュース

売り上げの一部は、そらぷちに寄付されます。

また、そらぷちオリジナルグッズもご用意しています。

・トートバック(レッスンバッグにも使える丈夫なバッグです)

・Tシャツ(そらぷちのロゴが刺繍されてます)

・クリアーファイル(イラストがかわいいデザイン)

・アウトドア用タオル(そらっぷがプリントされている新しいグッズです)

どれもそらぷちのロゴやイラストが描かれたグッズでなかなか手に入らない逸品です!

みなさん、お誘いあわせのうえ、上記イベントにぜひお越しください!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京マラソン「そらぷち 勝手に 応援団」 結成!

上記写真は、昨年の公式そらぷち応援団(supported by フジテレビ)の様子

2/23(日)東京マラソン そらぷち勝手に 応援団 @内幸町 @東雲 

2014年2月23日(日)に開催される「東京マラソン2014」で「そらぷち勝手に応援団」を結成します。以前から、東京マラソンのチャリティ先に選んでもらっていること、今回も170名を超えるチャリティランナー(10万円寄付)の方々が、そらぷちを指名してくれていること、ボランティアのはなちゃん、ゆかり、職員のいっしー等他にも多数関係者が走ること。感謝を込めて沿道で応援したいと思います!ご都合のあう方は、ご参加ください。

(今年は、本当に“勝手に”応援なので、これまでのようなサポートはありません。自己責任、自己防寒、自由集合、自由解散でお願いします。)

 ■10:00~12:00

20㎞ 地点 給水所 付近 そらぷちの旗があるところ

日比谷通り 帝国ホテル側

都営地下鉄三田線 内幸町駅 A5出口

東京メトロ日比谷線 日比谷駅 A13出口

JR新橋 新橋駅 日比谷口

 

■13:00~15:00

40㎞ 地点 給水所先 付近 そらぷちの旗があるところ

区立有明中学校前(恒例の応援場所です) 江東区有明 2-10-1

りんかい線 東雲駅 徒歩10分

※ゆりかもめ 有明テニスの森駅や、りんかい線 国際展示場駅からは、交通規制のため渡れません

 

現地には、まさき、まあさ、セリーヌ、キートン(東雲のみ)がいます。

当日迷ったら、まさきに、連絡ください。

(連絡先が分からない方は、事前にキャンプ場まで連絡ください。)

 

現地に来れない方は、テレビや心の中で、応援よろしくお願いします。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第12回 JAPAN ドラッグストアショー

 

今年も千葉の幕張メッセで行われる 第12回 JAPAN ドラッグストアショー

  そらぷちキッズキャンプのブースを出展させていただくことになりました

イベントの詳細

開催日時 : 2012年 3月17日(土)、18日(日) 午前10時~午後5時

会場 : 幕張メッセ4・5・6・7・8ホール

 

 募金にご協力いただいている皆様への日ごろの感謝の気持ちをこめて、

   北海道の滝川市にあるキャンプ場の様子を少しでもお届けできたらと、

     いつもは『森の案内所』に置いてある 「そらぷちのジオラマ」を展示しています。

 

そらぷちのブースは、テーマブース2012の会場!!

  ひろーい会場のなか、そらっぷを探してみてくださいね。

     お近くにお寄りの際は、ぜひいらしてください。

          お会いできるのを楽しみにしています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京マラソン2012 レポート

2012年 2月26日(日)

たくさんの方々の思いをのせた 東京マラソン2012も無事に終了。

そらぷちキッズキャンプは、昨年度に引き続き チャリテイ “つなぐ”の支援先に

選んでいただき、「家族をつなぐチャリテイ」のテーマでご支援いただきました。

 

当日は、チャリテイーランナーのみなさんをフィニッシュ会場でお出迎え

チャリティーランナーのみなさんの背中には、それぞれの思いが「メッセージ」として書かれていました。

    

 みなさんのあたたかいメッセージとご支援、本当にありがとうございました。

チャリティーランナーのみなさん、そして、ブース会場でお手伝いしてくださったみなさん、沿道で応援してくださったみなさん、

マラソンを通して、つながりあうことができたことに心から感謝申し上げます。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京マラソン2012

いよいよ始まった 東京マラソンEXPO 2012

東京マラソンでは2011年から“つなぐ”をテーマにチャリティを実施しています。

そらぷちキッズキャンプでは、「家族」をつなぐというテーマで昨年に引き続き

この支援先に選定いただきました。

東京マラソンEXPO (会場)東京ビッサイト西1ホールのチャリテイブースで、

そらぷちキッズキャンプPRブースを下記日程で出展しています。

出展時間                                                   2月23日(木)24日(金) 11時~21時(入場は、20時30分まで)                                                               2月25日(土)11時~20時(入場は19時30分まで)

会場にお越しのさいは、ぜひ、そらぷちブースにお立ち寄りください。

みなさんにお会いできることを楽しみにしています。

チャリティーランナーのみなさん、そして ランナーのみなさん、応援しています

がんばってください

   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「子どもたちよ!-いのちは 生きるほうへ 向かうー」 イベント 終了!!

2月14日から2月19日まで行われていた

 イベント 「子どもたちよ!-いのちは 生きるほうへ 向かうー」

たくさんの方々にご来場いただき、無事に終了しました。

18日の映画 「大丈夫。ー小児科医・細谷亮太のコトバー」上映会には、

600人ほどの方が来てくださり、展示ブースも大盛況

お忙しい中、本当にありがとうございました

まずは、上映会・会場の当日の様子です。

  終了後には、沢山の方が募金にご協力くださいました。

 

続いて、展示ギャラリーです。

 “いせ ひでこさん”のワークショップ 「いっしょに描こう ポストカード」にも

沢山の方が参加してくださり、

白い壁は いろとりどりの ステキな絵でいっぱいになりました

 

イベントを通して、多くの方に出会い、つながり合うことが出来た事を、

心より嬉しく思います。

また、みなさまにお会いできる日を楽しみにしています

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京でイベント開催中!!

子どもたちよ!実行委員会(そらぷちキッズキャンプ・いせフィルム・MOCプロジェクト)では、

「子ども」そして「いのち」を多角的に見つめ考える

  「子どもたちよ!-いのちは 生きるほうへ 向かうー」というイベントを“なZERO"で

開催しています。

メインイベントは、2月18日 18時50分から”なかのZERO 大ホール」にて

 映画 「大丈夫。ー小児科医・細谷亮太のコトバー」の上映と、

  「『いのち』によりそって」をテーマに細谷先生、伊勢監督、絵本作家のいせ ひでこさん、

ノンフィクション作家の柳田邦男さんらが語り合うトークイベントが行われます。

 また、同日13時30分からは、病気と闘う子どもたちのキャンプを記録した

「風のかたちー北海道・滝川」も上映、そらぷちキッズキャンプの活動記録になります。

いずれも、チケットのお問い合わせは、「子どもたちよ!実行委員会」まで。

          TEL:03-3407-2533 FAX:03-3499-0547 

          メール:kodomotachiyo@gmail.com

同会場の展示ギャラリーでは、2月14日~2月19日まで

 そらぷちキッズキャンプのパネル展示&グッズ販売

     いせ ひでこさんの『木のあかちゃんズ』絵本原画展も同時開催中

連日、たくさんの方が足を運んでくださり、

 みなさんからは、「とってもあったかい気持ちになりました」とのお声を頂いています

ぜひ、みなさまのお越しをお待ちしています。お会いできるのを楽しみに・・・

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月15日 ウォ―キングイベント大盛況!!

青年会議所のみなさんのご支援で、今年はじめて開催されたウォ―キングイベント。

当日はあつい雲におおわれ 雨が降らないか心配でしたが

約250名の方々が参加してくださり、無事に終了することができました。

家族で一緒に参加してくれた人、お友達をさそって参加して下さった人、

先生と一緒に参加した子ども達、本当にたくさんの仲間が集まり、それぞれのペースで

赤や黄色に染まった丸加高原とキャンプ場を満喫してくれました。

ゴールは、もちろん そらぷちキッズキャンプ場!!

冷えて疲れた体を、温かい手作りのミネストローネと焼きたてピザ、そして 

                     ボランティアスタッフのみんなが笑顔でお出迎え。

参加された方からは、

 「紅葉もきれいだし、いつの間にかこんなに建物が増えていたのに、びっくりしたよ!」

  「楽しかった!!」などの声が多く寄せられました。

参加して下さったみなさん、そしてお手伝いして下さったみなさん、

                             本当にありがとうございました。

たくさんの方々の優しい気持ちでそらぷちキッズキャンプが支えられているんだ

ということを 改めて感じる事が出来た1日になりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »