FF11&14『オス猫日記』

「オス猫」、Misericordeの活動記録(看板に偽りあり)他。
Twitterはじめました(お知らせカテゴリにて)

うだー

2006年08月27日 22時14分55秒 | 雑記
 自分は根気がありません。

(今更宣言されんでも、とっくに周知じゃわい。そんなこと)

 【えっ!?】

 い、いやまあ、もしかしたらそうなのかもしれませんが(;・ω・)

 ともあれ、根気が続きません。

(まあの)

 SSなんかも、書いては中断、書いては中断。

 中断したところから続きを書くのではなく、まったく新しい話を書き始めてしまうから進まない進まない。

 特に日を跨ぐとお終いですね。一日で書き切れなかった作品は、二度と執筆再開されないと考えて間違いないです。

(無駄な設定を考えるのには何週間でも費やせるのにのぉ)

 ……しかも、いざ書き始めるとまったく必要ないんですよね。設定が…… orz

(ふぅむ……で、何が言いたい?)

 いやー。ただ自虐してみたくなっただけでー( ・ω・)

(何じゃいそれは)

 というわけでー、好きで自虐してるような輩ですんで、フォローは要りませんからー(・ω・)

(そっちもとっくに周知じゃと思うぞ……)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小説は~ (メル)
2006-08-28 21:09:32
途中でやめると確かに書きづらくなりますね~。

私もなるべく一気に全部書けるようにしてます。





小説は、上手く書けた時の最後の爽快感が好きです。

何かラストにあったエンディングテーマをかけると、頭の中を話のシーンと脳内物質が駆け巡るようなw

だから、中断してる話はもったいないですよ。と言うお話。



ただのオープニング&エンディングが好きな人間の電波でしたw
ですね~ (sobael@管理人)
2006-08-28 23:22:56
 中断してしまうと、続きを書こうと最初から読み直したときに「粗」が見えてしまうんですよね。

 最後まで完成した後でそれらを見つけたのなら、直していくのも楽しい作業のひとつなんですけど……書いている途中だと執筆意欲を奪いますからねぇ orz

 あとは逆に、「今の自分では想像もつかない巧い表現」を見つけてしまったときなんかも、これの続きを今の自分が書けるのか。ってなってしまったり^^;



 書きあがったときの爽快感は大きいんですけどねー(*・ω・)

 根性もそうなんですが、計画性に欠けている部分がありまして、明確なプロットと言いますか、話の展開の仕方を考えられないという(ある種)致命的な欠陥も抱えていたりします(;・ω・)

コメントを投稿