まだできる事はある

人間を慈しむ事さえ出来ない人が、わが国を指導してきたとしか、思えません。今こそ私達の目指すべき道を本気で考えるべきでは。

「金の卵を産むニワトリ」の腹を割いても何も得ることは出来ない

2011-06-30 22:43:21 | 暮らしと社会

「金の卵を産むニワトリ」の腹を割いても何も得ることは出来ない 6/30

 

どうしても増税させたいマスコミ

 

政、官、財、マスコミの癒着は許しがたい

東京電力への「政、官、財、マスコミ」の癒着、並びに官僚の東京電力への天下り、及びに原子力保安機構の「政、官、財、マスコミ」の癒着による原子力安全組織の形骸化により、福島原発の惨事は人災として齎されました。

 

天下りと癒着による「大災害が人災として齎された」、にも関わらず、

更なる日本国経済沈没へと直結する、日本国民いじめを、「政、官、財、マスコミ」は、どうしても実現したいようです。

 

以下のマスコミの配信はどうでしょう。

まるで、消費税が 2010年代半ばまでに増税される事が、決定しているかと錯覚させられませんか。

 

それほどまでに、「政、官、財、マスコミ」にとっては増税による利権が大きいのでしょう。

 

この20年間日本国民は貧困に喘いでいます。

「金の卵を産むニワトリ」の腹を割いても何も得ることは出来ないのです。

 

 

 

消費増税 2010年代半ばで合意

 

消費税10%「10年代半ば」=民主配慮、時期ぼかす―政府・与党が一体改革案決定

時事通信 6月30日(木)18時11分配信

 

 政府・与党は30日夕、社会保障改革検討本部(本部長・菅直人首相)の会合を開き、「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」ことを柱とする社会保障と税の一体改革案を決定した。政府案で「15年度までに」としていた増税時期は、民主党内の異論に配慮し、幅を持たせることで決着した。

 「経済状況の好転」を増税判断の「前提」としていた部分も、党の意見に沿って「条件」に変更した。また、閣議決定には与党の国民新党が反対したため、閣議報告にとどめる。菅首相は会合で、この案を基に社会保障改革の与野党協議を呼び掛けるよう指示。記者団に対しては「この中身が持続可能な社会保障制度につながってほしい」と述べた。

 政府・与党は今年度中の法整備を目指しており、具体的な増税時期や段階的な上げ幅は年末の税制改正作業で詰めなければならない。与党内になお増税反対の火種を抱える中、激しい攻防が再燃するのは必至の情勢だ。

 


人身売買「日本は外国人研修制度悪用」

2011-06-28 21:26:21 | 暮らしと社会

人身売買「日本は外国人研修制度悪用」 6/28

 

マスコミの、この悪意はどうでしょう。

私には、この記事の「日本は7年連続で上から2番目のグループに位置づけられました。」とは悪いほうから2番目であるとしか、受け取らざるを得ませんでした。

 

最良から、数えて2番目と、最悪から、数えて2番目とでは大違いですね。

 

 

 

人身売買「日本は外国人研修制度悪用」

TBS系(JNN 628()149分配信

 

 「我々はさらにやることがある。より多くの人たちが、これまで以上に搾取されている」(アメリカ クリントン国務長官)

 

 27日発表された世界およそ180の国や地域に関する人身売買報告書では、日本について「外国人研修生制度」を装って、中国人らを身柄拘束したり、無報酬で労働を強いたりするなどの人権虐待が行われていると指摘しました。

 

 その上で、日本政府は人身売買の撲滅へ向け、最低限の基準を順守していないとして、被害者対策の拡充や関連犯罪への法制強化などを求めました。

 

 報告書は、人身売買の被害者保護の充実度に応じて4段階に分けていて、日本は7年連続で上から2番目のグループに位置づけられました。

 

 

 

以下の記事に拠れば、日本国が最良から数えて2番目であることが、きちんと読み取れますね。

 

 

人身売買の状況、最低ランク 米08年版報告

200865

 

 【ワシントン=立尾良二】米国務省は4日、各国の人身売買に関する2008年版の報告書を発表した。売春や強制労働などの人身売買を放置し、制裁対象とされる可能性がある最低ランクは昨年より2カ国減り14カ国とした。

 

 4段階のうち最低ランクには昨年同様に北朝鮮、イラン、シリア、ミャンマー、キューバなど米国が敵視する国のほか、サウジアラビアやクウェートなど中東同盟国も4カ国入っている。

 

 中国は昨年と同じく「監視対象国」の第3ランク。日本は「改善の努力がみられる」第2ランクに位置づけられた。

 

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200806/CK2008060502000257.html

 


最悪なる宰相が残した最低なる捨て台詞

2011-06-26 22:27:49 | 東日本大震災

最悪なる宰相が残した最低なる捨て台詞 6/26

 

日本国憲政史上最悪なる宰相である菅直人が残した最低なる捨て台詞。

 

(1)   赤字国債を発行するための特例公債法案

(2)   平成23年度第2次補正予算案

(3)   再生エネルギー特別措置法案

 

「以上の3案が成立すれば、退陣条件が整うとの認識を示したことを明らかにした。」らしいですが、増税を前提とした特例公債法案並びに、増税を前提とした平成23年度第2次補正予算案が、万が一成立したとすれば、その時点で東日本大震災被災者の復興への夢は全てご破算となり、日本国は更なる経済的社会的な、次なる暗黒の10年を迎える事となるでしょう。

 

また再生エネルギー特別措置法案成立には最低でも一年間の議論が必要不可欠です。これは菅直人氏お得意の騙しのテクニックなのでしょうが、全日本国民を騙して、金正日の如き独裁政治を実現したとしても、菅直人氏はその独裁政治を日本国で何日間継続できるものとお考えなのでしょう。

 

菅直人氏は、北朝鮮のような恐怖政治に拠る独裁体制が、よほどお気に入りなのでしょうね。

 

日本国を「狂気の恐怖主義独裁帝国に、地獄社会、地上の楽園国家」へと、たった一人の独裁者により陥れられる事。

想像しただけでも恐ろしいとは思われませんか。

 

民主党国会議員のうち、菅直人氏を支持した国会議員も同罪ですね。

 

 

菅首相が退陣3条件を示唆

「特例公債・補正・再エネ法が退陣条件」首相が国対委員長に示唆

産経新聞 6月26日(日)15時4分配信

 

 民主党の安住淳国対委員長は26日午前、菅直人首相との24日の会談で、首相が(1)赤字国債を発行するための特例公債法案(2)平成23年度第2次補正予算案(3)再生エネルギー特別措置法案-の3案が成立すれば、退陣条件が整うとの認識を示したことを明らかにした。安住氏は「3つを仕上げることが区切りになると私も思っており、首相もそのことをしっかり話していた」と都内で記者団に語った。

 

 また安住氏は「野党の(審議促進の)協力を得られ、7月末から8月初めに法案処理の一定のメドがつけば、首相が区切りをつける環境が整う」と述べ、3案の早期成立が実現すれば7月末の退陣もあり得るとの認識を示した。

 


麦茶に飛び込んだ子バエ

2011-06-25 00:17:32 | 暮らしと社会

麦茶に飛び込んだ子バエ 6/25

 

確かに悪い予感はしていた。

昼に沸かした麦茶が程よく冷めたのでボトルへ移し替えようとしていた時に子バエが飛んでいた記憶は有ったのだが。

 

ボトルへの移し替えが完了しかかった、その瞬間、子バエがボトルへと、飛び込んだ。

何故、子バエは投身自殺の道を自ら選択したのでしょう。

どうしよう、困ってしまった。

 

そう言えばテレビのコマーシャルにも有った様な。

 

「もしもし、昨日そちらでバナナを買ったんですけどね…

食べたね、バナナの皮にですね

コバエがたかってるんです。

おたくのバナナの皮には

コバエがいっぱいいるんですよ!

どういうことですか?

大問題ですよね。」

 

大問題ですね

 


抹消された、日テレニュース

2011-06-22 01:27:39 | 政治

抹消された、日テレニュース 6/22

「退陣時期を区切ってうまくいくのか」

 

日テレニュース 

< 2011621 13:15 > 、並びに

< 2011621 19:03 > で放映された、

 

菅首相は「野党側が法案の成立を担保する前に退陣時期を区切ってうまくいくのか」などと退陣時期の表明には強い抵抗感を持っているというニュースは、ほぼ抹消されているようです。

 

日本国は既に北朝鮮と同等の言論統制国家へと落ちぶれてしまっているようです。

 

 

22日会期末も…決まらない「延長幅」

 22日に会期末を迎える通常国会について、政府・民主党が4か月程度の延長を求めているのに対し、自民党などは「菅首相の延命に手を貸せない」などと強く反発し、退陣時期を明確にするよう求めている。菅首相の退陣時期が決まらないまま、会期末が迫っても延長幅すら決められない異常事態となっている。

 首相官邸では21日午前、政府・民主党の幹部が協議している。菅首相は、民主党執行部が退陣の花道と考える11年度第2次補正予算案と特例公債法案に加え、再生可能エネルギー促進法案の成立にも強い意欲を持っている。これに対し、自民党などは「まず、菅首相が辞めるべきだ」としている。しかし、周辺によると、菅首相は「野党側が法案の成立を担保する前に退陣時期を区切ってうまくいくのか」などと、退陣時期の表明には強い抵抗感を持っているという。

 与野党は、21日午後に幹事長らが会談して4か月程度の会期延長について協議するが、調整は難航が必至となっている。

 

http://news24.jp/articles/2011/06/21/04184905.html

 

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110621-00000047-nnn-pol

 


亡霊に導かれる国

2011-06-21 21:43:24 | 政治

亡霊に導かれる国 6/21

 

本日の菅直人首相の発言

パトリック・ラフカディオ・ハーンの怪談話を思い出してしまった。

たしか死者が、自分は生きていると思い込んで生者を黄泉の国に誘い込むお話があったと記憶しているのだが。

 

本日の菅直人首相の発言は、まさに怪談話そのものではなかろうか。

 

肝心な本日の菅直人首相の言い分とは、以下の通り。

「私、菅直人が退陣時期を表明すれば、菅直人内閣が死に体となるので、私、菅直人は退陣時期を表明する事は致しません。」

 

国会議員のなかで、一人でも「現在の菅直人内閣が死に体ではない。」と考えている国会議員など、居るものだろうか。

 

パトリック・ラフカディオ・ハーンの怪談話ではないが、既に死んでいる菅直人に「私、菅直人が退陣時期を表明すれば、菅直人内閣が死に体となるので、私、菅直人は退陣時期を表明する事は致しません。」

と述べる資格が有るのでしょうか。

 

亡霊に導かれる国は滅亡するのみです。

 


亡国を齎す日本国のマスコミ

2011-06-17 23:46:58 | 東日本大震災

亡国を齎す日本国のマスコミ 6/17

 

日本国のメルトダウンは、天下りと増税を是とする官僚、政治家と、それを支えてきた日本国のマスコミに全責任があるようです。

 

この度の震災により、国家存亡の国難を受けながらも、天下りと増税を是とする官僚、政治家と、それを支えてきた日本国のマスコミたちは、困っている人たちを助けようとはせず、まずは増税が第一として、困っている人たちを助けるのは二の次であると主張したいようです。

 

国家存亡の国難に対して、国民の救済もせずに増税すれば、その国家は滅亡する以外無き事は、世界史をひもとけば明らかである事でしょう。

 

劣化した日本国のマスコミ

 

私には読売新聞たるものが、以下の如き論旨不明にして報道不十分なる記事を配信した事さえ理解できません。

 

日本国のマスコミは、日本国を護る使命さえも忘れてしまったのでしょうか。

天下りと増税を擁護する日本国のマスコミは、日本国民が困窮している事実は全て自己責任として切り捨てるおつもりなのでしょうか。

 

 

福島第一原発、高濃度汚染水の処理始まる

読売新聞 6月17日(金)20時22分配信

 

 福島第一原子力発電所で17日夜、汚染水の処理システムが本格稼働した。東京電力が発表した。敷地内に約11万トンたまった高濃度汚染水を浄化し、放射性物質の濃度を10万分の1以下に下げる。1日1200トン、年内に20万トンの汚染水を処理する。細野豪志首相補佐官は記者会見で「(原子炉の)冷却機能が安定化する可能性がぐっと高まる、大きな一歩だ」と語った。

 

 東電は18日、処理した水を原子炉に送る配管の水漏れなどを確認し、問題がなければ処理水を原子炉への注水に使い始める。原子炉から漏れ出た汚染水を浄化して原子炉に戻す、世界でも例のない「循環注水冷却」が実現する。

 

 一方、処理の過程では、通常の原子炉水の100万倍の放射能を含む汚泥が約2000トン発生し、新たな課題を抱える。

 


弁護士さんは低収入

2011-06-15 22:50:27 | 暮らしと社会

弁護士さんは低収入 6/15

 

可笑しいとは思われませんか。

 

弁護士さんの収入が、公務員である給食のおばさんより低いことを。

 

何故、日本国民はシンガポールのおばさんより低い収入に我慢しているのでしょう。

 

可笑しいとは思われませんか。

 

 

司法修習の給費制廃止

20101115

 

 「借金という足かせをはめたスタートだ」「法律家をあきらめる友人もいる」。改正裁判所法の施行で今月1日、司法修習生に国が給与を支払う「給費制」が廃止され、「貸与制」に切り替わった。実際に貸与を申請した修習生たちは、窮状を訴え、給費制の復活を強く要望している。

 

 今月から司法修習が始まる柏市の黒沢有紀子さん(26)は「法曹になった時点で約600万円の借金は大きな足かせ」と不安を口にする。法科大学院時代に借りた奨学金が、既に300万円ある。学費は高額で、仲間の間ではごく一般的な額。1千万円近い借金を抱える人もいる。大学1年から奨学金をもらっていた友人男性は司法試験に受かったが、借金増額を避けるため修習には申し込まなかった。期間中の生活費をアルバイトで稼いでから修習を受けるという。千葉大法科大学院出身の赤崎愛香さん(28)は公務員の内定もあり、修習に進んで借金を背負うことにためらいを感じた。「中学生のころからなりたかった弁護士でも生活を考えると迷いが出た。経済的に『うちは無理』と夢をあきらめる子供が多くなるのではないか」と訴える。「企業の試用期間のような研修なのにどうして…」「修習義務が不可欠な以上、給与を出すべき」と、修習生の困惑は大きい。

 


死亡した原発作業員、労災認定報道の隠蔽

2011-06-12 23:16:28 | 東日本大震災

死亡した原発作業員、労災認定報道の隠蔽 6/12

 

驚愕の言論統制

私は日本国は、民主主義国であり、誰かを傷つけない限り、誰でも自分の言いたい事を自由に主張する権利があり、言論統制によって戦前のように憲兵により弾圧される事など、有り得ないと信じていました。

 

しかし我が国の昨今の現実は、そうでは無いようなのです。

驚いた事に、6月11日のTBS 報道特集により放映された、 死亡した原発作業員の労災認定の報道が、日本国内全てのネットから抹消されているようなのです。

 

我が国は残念な事に、かつてのチェルノブイリや北朝鮮と同程度の言論統制下に有るようです。

 

6月11日 TBS 報道特集の概要

ハローワーク、国の機関からの紹介で派遣され、全国の原発を何箇所か単身赴任し、通常の原発保守の作業に従事していた、沖縄からの派遣作業員が、放射線障害の悪性リンパ腫で死亡し、2008年に初の労災認定を受けた。

 

彼の被曝総計は、6年間で通算、僅か99.8ミリシーベルトであったそうです。

一年間の平均被曝は、僅か16.6ミリシーベルトです。

 

この数値は、先月日本政府が発表した、児童生徒に浴びせて良い一年間の被曝量20ミリシーベルトを下回っています。

 

この事実が、ネット報道より言論統制として抹消されたこと。

この意味は誰が見ても明らかでしょう。

日本国はもう終わりなのでしょうか。

 


平等主義と最少不幸世界

2011-06-08 20:27:37 | 東日本大震災

平等主義と最少不幸世界 6/08

 

宰相不幸世界を具現化した菅直人

さすがは、浅間山荘に立て篭もっていた同士達と同様な考えを継承していた菅直人と仙石氏。見事に日本国をどん底へと陥れてくれました。

 

「政治家、首相とは独裁者になる事である」、が信念であった菅直人は、日本国民にとって不幸な事に信念通りに独裁者となり、日本国民を見事に裏切りました。

宰相不幸世界を具現化した訳です。

 

誰が被災者へ善意の義捐金を届けないのか

菅直人は、財源無くして復興救済は不可能と言うが、これ程被災民を愚弄したお話が有るものだろうか。

「義捐金も国家に配布権限があり、増税法案が成立しなければ一円たりとも配る事が出来ない。」、よって増税法案に賛成せよとでも目論んでの、被災民苛めなのでしょうか。

 

義捐金は日本国民の善意の救済資金であり、一刻も早い援助を私たちは望んでいます。

何故、これを菅直人は大震災から三ヶ月も経過しているのに被災者へ届けないのでしょうか。

 

「被災者へ平等に届けるには時間が掛かります。」

それで良いのでしょか。

タクシー代金が無く持病で亡くなった人の生命は、仕方ないのでしょうか。

僅か二~三万円、それも税金では無く、日本国民の善意の救済資金である義捐金。

それを何故配布しなかったのでしょうか。

 

避難所で、劣悪な環境に三ヶ月も放置させられ、死亡を余儀なくさせられた被災者は、亡くなっても仕方なかったのでしょうか。

 

結論はただ一つしか有りません。

菅直人は被災者を助ける気持ちなど、最初から無かったのです。

独裁者として被災者を苛める事で、優越感に浸っていたものでしょう。

日本国民こそ最大不幸な「捨てられた民」であったとしか言えないようです。

 


児童に食事さえも与えられ無き日本国政府

2011-06-07 22:39:30 | 東日本大震災

児童に食事さえも与えられ無き日本国政府 6/07

 

何と言う事でしょう。震災から三ヶ月経過しても、日本国政府は児童に食事さえも与えられ無いとは。

 

東松島市の給食予算は小学校が1食258円、中学校が317円だそうです。

120円の、六枚食パンの二枚のエネルギー量は330キロカロリー、価格は40円。

また1000ミリリッターの牛乳の価格は200円、200ミリリッターでは価格は40円です。また200ミリリッターの牛乳のエネルギー量は130キロカロリーですので、パンと牛乳だけでエネルギー量は460キロカロリーとなります。

 

私が疑問とする事は、何故これにお菓子を添付したりするのでしょうか。

どうして、ゆで卵一個と一本のバナナを児童に与えないのだろうか。

 

パンと牛乳だけでのエネルギー量、460キロカロリーに、ゆで卵と一本のバナナを児童に与えれば、給食は栄養的には完結します。

またこの価格は、パンと牛乳が80円、ゆで卵一個と一本のバナナが60円、合計僅か140円で給食は栄養的には完結できる訳です。

 

どうして児童に食事さえも与えずに、栄養不良のまま放置していられるのか。

公平であれば児童に食事さえも与えずに、栄養不良のまま放置していても許されるのでしょうか。

先生方と自治体の神経を疑います。

 

 

牛乳とコッペパン1個、体重5キロ減 「被災地驚きの学校給食メニュー」

週刊朝日 531()179分配信

 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110531-00000301-sasahi-soci

 

「みんなおなかを減らしています。生徒の中には一時期、体重が5キロ減った子がいました。私自身も6キロ減りました。何とかしようと、生徒を連れて近くの山でバーベキューをしたり、家庭科室でカレーを作ったりと、いろいろと工夫をしているところですが……」

 

 岩手、宮城両県では、4月20日から21日にかけて多くの公立学校が再開し、それに合わせて学校給食も始まった。だが、各地の給食センターが東日本大震災で被害を受け、完全給食を提供できない自治体もある。5月現在、宮城県石巻市、東松島市、女川町、南三陸町、利府町、登米市、岩手県陸前高田市、釜石市の8市町約3万2千人の子どもたちの多くは、昼時、パンと牛乳しか出されていない。

 

石巻市内にある中学校の5月第2週の献立表を見て驚いた。

 

「9日(月)牛乳とココアパン、10日(火)牛乳とチーズパン、11日(水)牛乳と金時豆パン、12日(木)牛乳とココアパン、13日(金)牛乳とバターコッペパン」

 

 18日からジャムや冷凍果物などが付くようになったが、育ち盛りの子どもたちに、具なしパン1個と牛乳200ミリリットルでは、腹をすかせるな、というほうが無理な話だ。

 

 文部科学省が定めた学校給食摂取基準によると、小学校中学年の基準エネルギー量は660キロカロリー。パン1個と牛乳の「簡易給食」では、7割前後しか満たせない。鉄分は基準の2~3割、ビタミンCに至っては1割以下しかとれない。

 

石巻市教育委員会学校管理課に尋ねると、こんな答えが返ってきた。

 

「学校から給食が足りていないとの電話はよくもらいます。ですが、給食が出ているのだから、教育委員会としては児童生徒のお弁当の持ち込みは認めていませんし、ましてや特例を出す考えもありません。第一それをしたら、お弁当を持ってこられる子、こられない子が出てきて、公平性が損なわれます」

 

追記

ゆで卵一個と一本のバナナのエネルギー量は約160キロカロリーですので、

食パン二枚と牛乳だけでのエネルギー量460キロカロリーに、ゆで卵一個と一本のバナナのエネルギー量160キロカロリーを加えれば、620キロカロリーとなり、少々不足気味かも知れません。

 

よって、小学校中学年以降には、チーズ一枚を追加しましょう。

また中学生にはチーズ一枚、プラス食パン一枚を追加しましょう。

この場合のエネルギー量は820キロカロリーとなり、充分なカロリー量です。

 

 


火星への有人宇宙旅行

2011-06-07 17:48:32 | 宇宙エレベーター 

火星への有人宇宙旅行 6/07

掲載日:2010421

 

ロケットでは火星へ到達出来無い

2030年代に火星へ」との計画をオバマ大統領が宇宙政策として発表されましたが、私たち人類の現在のロケット技術で人類が火星へと到達出来るのでしょうか。

 

現在の計画では往復の時間は、17か月間とされているが、仮にロケット技術として実現したとしても、人間が17か月間無重力状態として過ごして無事に地球へと帰還出来るのでしょうか。

 

私は無重力状態としての宇宙旅行は人類には無理があると思っています。

人間が17か月間無重力状態として過ごして無事であると考える事、並びに現在のロケット技術で、例えば五人分の酸素、食料、ロケット燃料を積載する事。

この何れも不可能としか言い様も有りません。

 

月面着陸船では月面からも脱出出来無い

アポロ計画では、この月面着陸船で月面へ到着、離脱したそうですが、

このおとぎ話が火星で実現するとでも思われますでしょうか。

人間が火星へ到達することは可能としても、火星から宇宙へ離脱するには、

地球から宇宙へ離脱するに等しい大型ロケットが必要となります。

 

この大型ロケットをそっくり地球の引力から逆らって、打ち上げ可能なロケット。

そのような物の建造は現在のロケット技術では不可能です。

これが、オバマ米大統領の計画は不可能とした理由です。

 

宇宙エレベーターを利用した火星旅行

 

ところが、現在のロケット技術では不可能な火星への有人飛行が、宇宙エレベーターを利用すれば、呆気無く実現可能となります。

 

 

 

火星への有人飛行体は、ロケットでは火星へ到達出来ません。

有人飛行体は、回転式の有重力の宇宙ステーションである必要があります。

 

火星への宇宙飛行士は、5人とか7人とかでは無く、50人以上出来れば100人程度が望ましいでしょう。

 

危険な宇宙空間で全員が単一時間として暮らす事など、とんでもありません。

24時間を3分割し、例えば60人であれば一チーム20人とします。20人中リーダーと航空士で三人、コック一人、農場とタンパク質等の食料品製造係五人、宇宙ステーションの管理が三人、残りの八人で通常業務を運営する訳ですが、折角の宇宙空間ですので、宇宙研究要員を10人掛ける三倍の30人、やはり100人程度の人材は欲しいですね。

 

火星への有人飛行の手順としては、 まず宇宙エレベーターを地球に建造し、回転式の有重力の宇宙ステーションを作ります。そしてその回転式の有重力の宇宙ステーションが、そのまま火星への宇宙船となる訳です。宇宙船はロケットであっては為らないのです。

 

その宇宙ステーションの、火星までの動力はロケット燃料では無く、太陽光発電を利用したエネルギーを利用します。

こうして人類は、回転式の有重力の宇宙ステーションを利用して、片道二年近くかけて火星まで到着、さらに火星の宇宙空間から、宇宙エレベーターを火星に建造し火星表面へと到達します。

 

もちろん、只の100人程度で火星へ行くわけでは有りません。

一隊100人として、5500人も火星へ行けば全員が無事に地球へ帰還出来る事でしょう。

 


吉田所長「止めていたら死ぬかも」

2011-06-06 22:36:04 | 東日本大震災

吉田所長「止めていたら死ぬかも」

TBS系(JNN) 6月6日(月)11時56分配信

 「強い気持ちでというか、士気高くやっています」(福島第一原発・吉田昌郎所長)

 JNNの単独インタビューに答える福島第一原発の吉田昌郎所長。3月11日の事故以来、福島第一原発の現場責任者として、2500人に及ぶ作業員をとりまとめ復旧作業の陣頭指揮をとり続けています。その吉田所長が初めて語りました。

 「あの時点の現場は生きるか死ぬかでしたから」(吉田昌郎所長)

 福島第一原発の現場責任者、吉田昌郎所長。JNNの単独インタビューに応じましたが、メディアの取材に答えるのはこれが初めてです。

 「まずやることを丁寧に一つ一つやること。現場でたくさんの人が働いてますから、健康や安全をちゃんと確保する。この2点だけですね」(吉田昌郎所長)

 吉田所長は大阪府出身。1979年に東京電力に入社した後は主に原子力畑を歩み、去年6月に福島第一原発の所長に就任しました。3月11日に事故が起きてからは、現場責任者として復旧作業にあたっています。

 「深刻な状況にありますので、大至急工程を詰めていく必要あります。よろしくお願いします」(吉田昌郎所長)

 依然として深刻な状況が続く福島第一原発。1号機から3号機まで全てメルトダウンした原子炉の内部では今、何が起きているのでしょうか。

 「現時点では1~3号機とも原子炉の中は冷えている。百数十度の中で冷えた状態にある。そういう意味で原子炉は安定していると考えていい」(吉田昌郎所長)

 1号機から3号機の現状について吉田所長は「安定している」と説明しましたが、10万トンにも及ぶ高濃度の「汚染水」が復旧作業の大きな障害になっています。

 「汚染した水をどう処理するか、ここが一番大きな課題。そこが最大のポイントだと思って取り組んでいる」(吉田昌郎所長)

 そして、政治問題にもなった1号機への海水注入。事故発生の翌日の3月12日。官邸の意向を受けた東京電力の本社は、吉田所長に対し海水の注入を中断するよう指示しました。しかし、吉田所長はこの指示に従わず、自らの判断で注入を継続しました。

 しかも、事故から2か月以上、その事実を本社に伝えていなかったことが先日、明らかになっています。吉田所長は、本社の指示に背く形で、なぜ、海水を注入し続けたのでしょうか。

 「ひと言で言うと、あの時点で現場は生きるか死ぬかでしたから、もし(海水注入を)止めていたら死ぬかもしれない。そういう気持ちでいたということはお伝えします」
 「(Q.判断は間違っていなかった?)間違っていなかったというよりは、入れ続けないといけないと思っていた。その手順でいろいろあってご迷惑をおかけしましたけど」(吉田昌郎所長)

 「止めていたら死ぬかもしれない」。吉田所長の説明はさらに続きます。

 「海水を入れるというのは、その前から決まっていた。(海水注入を)ずっと我々も早くやりたくて入れていて、途中で1回中断という話がありましたけど、1回止めると何時間止めるか分からない。これはもう入れ続けるしかない。プラントの脇にいる我々からすると、生きる死ぬの話でしたから、それだけですね」(吉田昌郎所長)

 そのうえで、海水を注入し続けていた事実を本社に伝えなかった理由についてこう話しました。

 「(Q.本社に報告しなかった理由は?)忙しかったからですよ。1号機だけでなく2号機、3号機も危機的な状態が続いていた。その後も海水が漏れたり事象が起きていました。(報告を)忘れてはいないですけれども、いちいち前に戻ってどうのこうのではなく、第三者委員会ができれば、きちんと経緯を話そうと思っていた。タイミングが若干遅れたということ、非常に申し訳なく思っています」(吉田昌郎所長)

 吉田所長は、インタビューの最後に今回の原発事故について謝罪の言葉を口にしました。

 「福島県の地元の皆さんにご迷惑をかけたということ、これはこの事故が起こってから忘れたことはありません。本当に皆さんに申し訳ない。しっかり謝りに行きたいが、なかなかそういう状態にならない。そういう皆さんのためにも一刻も早く(事故を)収束させたい。サポート、応援いただければと思いますので、よろしくお願いします」(吉田昌郎所長)


カールおじさんとシリウス鳥

2011-06-06 17:15:39 | 宇宙エレベーター 

カールおじさんとシリウス鳥 6/06

掲載日:2010227

 

シリウス鳥はすこしお腹がへってきました。

大好物のどじょうを食べに今日も水田へとやってきました。

「只今よりP21区域を閉鎖します、作業員は至急移動してください」

 

「カールおじさん」、「こりゃ大変だ早く逃げなきゃ」

でも本当は、カールおじさんはシリウス鳥が大好きなのです。

「カールおじさん」、「こっちへおいでシリウス鳥、さもないと酸素が抜かれて、おっ死んでしまうぞ。」

 

シリウス鳥は宇宙ステーションに飼われているニワトリの子孫です。

地表では飛ぶ事が出来ないニワトリですが、この宇宙ステーションでは、

重力が地表の半分しか無いためニワトリも飛ぶ事ができます。

そして重力の影響で、大きなニワトリとなり、卵も地表の普通卵に比較して三倍の大きさとなりました。

 

そのため卵は「シリウス鳥の宇宙卵」として、六個二千円で凄い売り上げ、宇宙ステーションの大ヒット商品となっています。

またシリウス鳥の鶏肉も宇宙育ちのため、柔らかくてジュウシー、大変な売れ行きです。

 

しかし、少し困った事があります。このシリウス鳥が逃げ出して、カールおじさんの宇宙農園に住み着いてしまったのです。

しかしお人好しのカールおじさんは、このシリウス鳥を退治する事ができません。

困った事ですね。

 


宇宙都市の誕生

2011-06-05 19:09:40 | 宇宙エレベーター 

宇宙都市の誕生 6/05

掲載日:200833

 

二基連結型宇宙ステーション

 

 

また宇宙ステーションの居住空間は左右に同じ物を繋ぎ合わせる事で、いくらでも拡張が可能です。例えば居住空間を20本分、20倍へと拡張した場合、その形状は直径100メートル高さ160メートル、厚さ7メートルの中空円筒となり、常時四千人以上の生活が可能となります。

 

宇宙エレベーターの上空に二基の宇宙ステーションを建造し回転は反対廻りとします。一基の定員が四千人であれば、二基で八千人の定員となります。

左図の大円筒二基が宇宙ステーションで回転方向は互いに逆向きとなります。

 

上図は宇宙ステーションを三倍に増設した時の断面図です。左図の大円筒二基は各20倍に拡張した物です。また宇宙ステーションの中心点より48.5メートル位置で遠心力によって1.0地表重力を得る速さは0.4495m/s であり、

宇宙ステーションが一回転する時間は1119秒となります。

 

またこの基準床より4.5メートル上の位置では0.9072地表重力に減少します。長期滞在型の宇宙ステーション内部の重力を0.91.0に保つには二層であれば直径100メートル以上必要となり、この形が最も効率が良い事がわかります。

 

低重力の活用と宇宙都市の誕生 2010/2/26

科学研究並びに工業生産に於いての各種実験、植物の実験的ないしは食用としての実用的栽培、人体における低重力下の健康効果の検証等、低重力空間を活用するには円筒形居住空間の内側を使用します。

 

また将来的には、この実験モデルを拡大した人工都市の建造も可能です。

例えば上記の直径100メートル高さ160メートル、円筒形モデルの長さを10倍に拡大し、直径1000メートル高さ1600メートル、

円筒の厚さを300メートルとすれば、その実用面積は2200×1600×100≒三億五千万平方メートルとなり、一人当たり35平方メートル必要な宇宙船と考えればその乗船定員は1,000万人となり、大円筒二基を連結すれば、2,000万人の乗船定員となります。

 

また農作物から食用肉まで全て自給自足可能な宇宙都市として考えれば、定員はそれの100分の一の20万人程度であれば快適に生活できる事でしょう。