風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

ツタンカーメン展

2012年06月27日 | コンサート&シネマ、講演
大阪での『ツタンカーメン展』へ行ってきました

行きたい!と思っていても凄い反響で毎日が満員と知り 後ずさりしていたのですが
私は行きそびれていたエジプトへはもう行く事はないだろう!ならば観ておきたい!での行動です

関西での展示が1か月延長されても人気は衰えず 一番の都合日が私には今日しかなく雨でも実行、
傘を準備していましたが不要でした      

     

平日は団体客が多い それも覚悟して 外の行列は40分待ち、やっと入り口に到達で又10分待ち、
中に入るとエスカレータで上階へ行くのに15分待ち 本物の入場口で10分待ち
この様に整理されている為 中へ入ると案外とゆっくりと観ることが出来ました 

107品の展示物は 本物かしら?と思えるほど綺麗です 凄い! 綺麗ね!の声がでます
ほぼルクソールの王家の谷からの発掘品です 目を見張るようなラストの展示物には釘づけでした。
大切なエジプトの宝の数々を堪能させていただきました。

ツタンカーメン展と海遊館のペァーチケットをコンビニで買ったのはよいのですが
そこで大失敗  海遊館が今日と明日が休日 最後の〆がこの有様で~す
今週末にツタンカーメン展へ行く叔父に海遊館のチケットを使って貰うことに致しました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  『佐用町 花しょうぶ園』 | トップ | シネマ「運命の子」 »
最新の画像もっと見る