風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

旅の2日目

2018年10月18日 | ミニ旅
10/9,この日も曇り&晴れで気持ちの良い朝でした
出発一番にお宿の方に教えて頂いた 諏訪大社への柱「木落し坂」を見る


出発一番は私が望んでいた「御射鹿池」へ その後運転手の期待している「白駒池」へ
そこで駐車場への入場に時間がかかり「八千穂高原」行きは辞めました
宿へ向かう途中の橋の上が写真スポット?カメラマンが数人
 

高度を上げ2000㍍山頂にある秘湯のランプ宿「高峰温泉」のお宿へ
少し山小屋風かな?とは大違い 綺麗な温泉宿でした
室外の野天温泉場は宿から50メートルほど歩き4名しか入れません
順番待ちで入る価値はあります
内湯も2ヵ所 この宿が出来た由来のお話を88歳の4代目がしてくれました
その後、外で星の観賞と説明 真っ暗な場所で目が慣れるとがいっぱい 
メチャロマンチックな感じ
朝は野鳥を双眼鏡で見ながら説明してくれます
サービス満点の「高峰温泉」 お食事も良くとても良いお宿でした

高度な場所でのお宿は友人が耳の変調をつぶやいていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする