goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

初めての動作

2022年03月12日 | 公民館
昨日は素晴らしい天気? でも西の空はどんよりと
黄砂なのでしょうか?

午前、内科から電話で呼び出しがありました
検査の結果が今一なので飲み薬が有っても早めにお越しください!と
きっと そうなるのでは?の予測はしていました
結果薬が1錠増えました
半年休んでいた夜の散歩を開始です
増えた1錠の薬を止められる様に
頑張ろう! 

午後から公民館の勉強でした
長い間パソコンを触っていますが
初めてその動作を教えて下さいました
とても面白く私は好奇心で先生にあれこれとたずねる

スマートアート(Smart Art)の使い方です
これを使いこの様な事も出来る!を知りました
とても面白く楽しい勉強でした。

やはりパソコンは面白く奥が深い でもすぐ忘れますけどね 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2022年03月07日 | 公民館
一昨日の3/5日、旧友5名と打ち合わせでした
生涯大学の近くでまずは昼食です

私達には満腹感のある食事です

その後4月から始まるお絵描き教室の打ち合わせ
結果 月/1となりまぁそれでもいいか?です
それで少しの勉強になるのであれば。

その後これからお世話になる公民館での
講座作品展の見学です
Hさんも「リメイク会」で出品されています

何を見ても何かをしたい!だけの気持ちはありますが
行動に移さない私はいつも同じです

そうこうしている間に年月が過ぎてしまって……
あ~ なにも出来ない 仕様としなかった今までに後悔ばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手な勉強

2021年11月27日 | 公民館
住み家の集合住宅も古くなると色々な問題が、
昨日よりエレベータのリニューアルが始まっています
1週間ほどは階段歩行をしなければなりません
ゆっくりと上り下りをしましょう。

午後から公民館パソコンです
前回の続きでExcel 教えて下さる館長が
この様な事を普段はあまりしないけれど!と言いながら
指導して下さるのですが
私は途中で断念しました お恥ずかしい 
ついて行けないのです やはり苦手で覚えようとしない
… … … … …

一昨日のバス旅で 集合場所から少し離れた所
家の陰に隠れる様に銀杏の木を見かけ
時間があったので1人坂道を上ると
大きな1本の銀杏の木でした。
 
道いっぱいに黄色になっている
とても綺麗でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展準備

2021年11月13日 | 公民館
風が冷たく感じる様になりました
冬がきたなぁ~と思うと 心淋しく感じます。

これからは服装で肩がこる事が多く
私は婆シャツに慣れるまでが一苦労
着なければ寒い 着るときゅうくつです
冬はあまり好きではありません


昨日は定期の公民館での勉強会でした
1時間目は苦手なExcel勉強 
2枚のシートを使い請求書作りと商品名作りを
これ位はまずまずの仕上げです

次回にはそれを動かす?勉強らしい 出来るかしら??

2時間目は 作品展に向けて自分で準備をするタイム 
思わずひゃぁ~と声を漏らす私

この1年は作品展に出すような物が少なく
今からでは もう力がない
でも何とか頑張らねばですね 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車模様の夏服

2021年10月09日 | 公民館
7日夜 ウキウキしながらNHKのテレビを観ていた
するとあの微妙な音と画面が小さく出る
その数秒後に画面が変わりました

観ていた番組はもう少しで終わりの場面で
山崎育三郎さんが歌っていた時でした。

地震 関東に!
埼玉・神奈川の友人3名に即「大丈夫でしょうか?」とラインで
返事が「ご無沙汰してます 大丈夫です」でひと安心
でも皆さんが「怖った!」と
そうですよね あれだけ揺れると怖いはず
私だとどの様な行動をとるのかしら?

関東の方々 地震のお見舞いを申し上げます。



昨日8日、まるで夏日 室内でも37度以上はありました
午後からは公民館です 掃除当番で早く行くと一番乗り 

前回の続きを仕上げるのに30分
後は又新しいお絵描きです 
あれ?館長はあのHPを見ている 
私も昔はよく訪問していたHPです

資料通りにですが うん??遠回りしている様な個所も
私はさっさと仕上げたがつもりですがやはり雑 


所が帰る間際に私の当日のブラウスに自転車の模様が!と
人に言われ あれれ? そうだった暑いので夏服で、
あれこれと自転車模様で当日の自転車お絵描きの話題になる

これって 綿素材ですがめちゃ涼しい 
6月頃入院する前にネットで買いお気に入りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の模様

2021年09月25日 | 公民館
昨日は 何かしらバタバタの半日でした
閉じ篭りの日々なので たまには好いものです

午後一番は公民館での勉強会
前回は別の教室への参加でしたので そろりと教室へ
まず秋の紅葉を描いてみましょう!です

先生の資料通りに??に描きましょう 
何でも我流に描いている私なので首をかしげながら 
少し色を変えてみたりして仕上げました。

秋の感じ出ていないようで寂しい!

後半30分でExcelをしますと?
まだ紅葉絵で苦戦しておられる人には 後日と含め
バタバタとExcel勉強です
私の得意のグラフの作り方でした 



午後二番はリハビリの為病院へ
私には初めての先生かしら?
私の膝の傷を見て 【きれいですね】感心しておられた
多分 傷跡がガタガタしている人が多いのでしょうか?

Y先生の手術に感謝です。
さて長かったリハビリも残り1回です 頑張ろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケルの 圧巻の15分

2021年09月13日 | 公民館
昨日 日曜日 私にとって少し大事な日曜日でしたが
公民館の教養講座の当番になっており 仕方なく出席

講師は女性の検察審査協会のお偉い方でした
もう少しお話の上手な方かと?
朗読と何と唄まで おまけに話はとびとび
途中出逃げ出したくなるほどでした。
この1時間30分間は私には苦しい時間でした。

先日友人から頂いた二十世紀ナシを戴きました
私には初物です もう少し黄色くなれば甘くなりますよ!と
待てずに戴きました Aさんありがとうございました。



調べたい事が有りハーモニカの件を探していると
Uチューブでマイケルジャクソンの画像になり
つい観てしまいました
さすがに15分間の踊りには見入ってしまいました
ファンで彼のダンスのお好きな方 どうぞ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wordで遊ぶ

2021年09月11日 | 公民館
9/10日快晴 秋晴れの様に思えます
私の様な暑がりが汗が出ないのですから…

とても悪いたくらみです
昨日はいつもの公民館での勉強日ですが
そこを休み 自宅に近い方の公民館への出席でした
半年に一度 I先生のWordで遊ぶ勉強会が地域講座としてあり
旧友を誘い出席しました
 

楽しく遊べば良い!でしたが
旧友は何をするにもすっかり忘れて大変です
先生が付きっきりでの指導
それなりに私は覚え遊び楽しい半日でしたが
とても気を使いました。

ノートのリングを作るが課題です
3種類ありましたが とてもラストまでは無理でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の公民館

2021年08月28日 | 公民館
昨日は久々の公民館での勉強会でした

7月の第一回目の日は私の手術入院の為 
第二回目は館長の用事の為 
8月の一回目はお盆で休みましょう 
この3回が休みで 気が抜けたような一か月半でした

さて 最初はwordで金魚を 先生流の金魚です

私は自分の形も加え完了です

少しの時間があり Excelの勉強 

プラス マイナスは出来ますが構成比?は指導を受ける
覚えてしまえばExcelも面白いはず
でも普段使わない項目は 全くの初心者並み 
エクセル苦手なのは頭が悪い証拠だと自分の頭を叩いてみた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の空

2021年06月26日 | 公民館
昨日 公民館での勉強会 掃除当番でした
少し早く行き机の並べや電気コードの設置等
ひと汗もふた汗も

新入生の女子が1名 私の横が空席の為その場所に
はるかに若い綺麗なお母さんかしら?
ただ 香水の香りで私は頭クラクラ
全くの新入生ではなく パソコンの経験者で詳しい
でもWordであれこれ?となると苦心されていました

課題は「回覧板の作成」
混み入った2ヵ所の場所の指導を受ける
それが終わると 七夕絵の資料が配布されました
夜空に星が流れている様にするには?
なぁ~るほどとうなずけます
分かっているけどそこまで頭が回りません
やはりもっともっと勉強ですね 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く

2021年05月29日 | 公民館
昨日、午後から公民館勉強会でした
遅刻するかもしれないと思いつつ
パソコンを背負って1年生スタイルで
初めて歩いて公民館へ
意外と早く着き徒歩2658歩 距離1,7㎞でした。

これ位ならこれからはお天気に任せて歩いて行こう
それにしても今日の勉強は前回のおさらい?ですが
悲しいかな あまりにも知らない事が多すぎる
きっと 忘れているのかも知れない

宿題が出ました 次回お休みの為 

サラダに入れるパプリカ 岡山産
まるでリンゴの様に大きく味を心配しましたが
甘くて美味しいパプリカでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室へ参加

2021年05月17日 | 公民館
館長さんには4月後半から足の手術の為
5月もお休みします、と伝えていた

で、昨日出席すると大丈夫なの?と驚かれていた
結果的に今回は1回だけのお休みで済みました
ほぼ 休んだ理由は皆さんは知らないかと。

わずか1回だけなのお休みなのに頭が動かず
資料での説明がついて行けなかった
2ページ目になるとやっと頭が動き出す
メインはポスター作り
何とか仕上げましたが少し出来ない事があったり?。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の勉強

2021年03月31日 | 公民館
公民館で前々回の勉強会終了時に
後は家で実習を?と

私の苦手のExcelなので宿題はしておきましょうと
TVも見ないで資料通り勉強して行く

すると新しい資料が配られた え~っ?宿題は⁇

花かごを描こう!でした

花籠を仕上げて 紙面いっぱいの枠付けに
「あれ? 何処から入れるのだったのかしら?」と
隣の先輩と四苦八苦 パソコン初期の事を全て忘れている

年々 古くに覚えた事が消えてゆく
悲しいねと お隣の人と笑いあう。


昨日は婦人科検診日
「異常ありませんか?」「少し?」「高齢ですからね」
で、終わる 薬だけは飲まなければならない

空は黄砂でどんよりしています
病院の玄関横の2本の桜がとても綺麗
しばらく立ち止まり綺麗な桜に「綺麗ですね!」と声掛けする

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花壇

2021年03月17日 | 公民館
先日の公民館行きは小雨
授業が終わり傘をさしかけて
足元の花壇に気が付く
小さな少しの花壇です

何方が作り手入れをしているのでしょう?


前の館長さんの時は花が途絶える事がなかった
シーズン毎に公民館の庭 外回りは花でいっぱいでした
市から表彰状を頂いたほど「花の公民館」でした

館長が変われば周りの状況も変わります
そして久しぶりにこの様な小さな花壇を目にしました。


一昨日 親戚宅でお昼に「お好み焼き」を頂きました

個人的にも焼かない、外出先でも食べない
なので本当に久しぶりの「お好み焼き」です

食べた後、溶いた粉があまり余分に焼いて頂いて帰ります
翌日食べると やはり焼きながら、がお好み焼はいいですね
ご馳走様でした

すぐそばの土手沿いにはつくしがいっぱい
どこかの男性が1人黙々とつくしを採っています
きっと佃煮にかしら?

もう少し早めの刈取りの方が良い様な色相でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を描く

2021年03月13日 | 公民館
昨日はお昼前頃から降り出しました
降ったり 止んだりの雨天気

午後からは公民館での勉強会
wordで桜の花を描く!です

図形で資料通り桜の花を描くのは勉強にはなります
私の自己流とは大違い
館長の資料は奥の方まで素材を使いこなすです

一応資料通りで仕上げ 少し私の形の花も入れてみる
良い勉強になりました

花びらに少し丸みがある方が私は好きかな?

ボケ症状が出ました
作品展の返却を受け取っている事を忘れ
まだ返却がない!と館長に要求
「手渡ししましたよ」と言われ… …?
きゃ~ 受け取りました~
大失敗です。
そろそろひどくなりだしていますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする