goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

学校の秋

2012年11月07日 | 生涯大学
  
一週間前、学校の木々が少し染まりだし バックにコンテジあり!で 撮っておきました
今日は部活日 カメラの事など忘れて 先週より尚更綺麗に染まって落ち葉もいっぱい
冬が駆け足です まるで追っかけられている様な感じです

そろそろ忘年会のお話が そこで早々と出席者の会費の集金です 案内書を読んでいると
いつもの先輩彼が申し込み用紙を私に差出「会費払って!」と
その前に「年金を私口座に変更して!」と私がかえす 「尼崎おばちゃんみたい」と言われる
そう 今大変な事件を起こしている「尼崎ドラム缶事件」の怖~いおばさんの事らしい
 
さて どちらが悪いのでしょう? この様な冗談が言えるのは長いお付き合いが出来ているから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『馬場のコスモス』

2012年10月10日 | 生涯大学
午後 部活特別勉強会でした この勉強会は 11月に作品展に出品するための勉強会です
昨年の作品などを写真で見て頂きましたが全く 何を?すればいいのか?の調子です
テーマを決めるグループもあれば 御自由にのグループもあり それぞれ

さて 今年の作品展は どうなるやら?? 
それにしても忙しく私のパソコンを開く時間等が無いのが残念
疲れた!勉強会でした

昨日のコスモス写真を デジブックにして残すことに
毎度の事で お見苦しい写真をすみません



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仕事

2012年10月03日 | 生涯大学
本日は部活日
クラブの役員から「皆さんが関心のある図形の扱い方の説明をしてほしい!」と頼まれていました
引き受けたものの資料作りからプリントまで必死です
何度も見直し修正をして分かりやすく初心者向けに 4日前には32名分を仕上げていました
 
今日がその本番の日でした 受け持ち時間は1時間 パソコン操作しながらマイクで説明です
      

最初に 色々な操作方法がありますが 私流に説明させて頂きます!と念をおす
皆さん真剣にプロジェクター画面に見入ってマウスを動かしていました 
そく手助けが必要な方も それは私の説明不足 
「分からない~」と手を上げた人の所へ先輩さん達が手助けに向かってくれます 
パソコンのタイプが XP, vista, 7, 2010年版と4ッのタイプが個人の持ち物で
並ぶのですからそれは大変です
一番新しいの人はまだおりませんので 2010年版説明しました

終わった後もあちこちで声がかかり やはり説明不足だったなぁ~ 反省しきりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また失敗

2012年09月21日 | 生涯大学
昨9/20 夏休み後の初本科講義 お話が上手な先生なのでちゃんと登校
駐車場が満杯で大行列 係員が入れません!と頭を下げに来る 他に催しが有る為らしい
少し離れたドラックストァーに無断で停め帰りに買い物をして帰る悪者私、
そんなこんなで授業ギリギリで教室に入ろうとすると部屋の変更看板が
指示された部屋に入り座席につくと何だか違う 先生も違う 私の名簿もない
私って 曜日間違えた? とソロリ室外に出て再チェック
きゃ~2年生の教室に入り込んでました 隣が1年生の私達の部屋でした 
こんな事をやりだした私 危ない! 危ない!

学校帰りに少し早いけど お彼岸のお墓詣りをすませ
爺さま 婆さま どうぞ見守り下さいませと …

いつもの1週間の予定が今日のプールで無事終わり 明日から2日間私の休養日
えっ? 毎日休養しているのでは 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじく

2012年09月19日 | 生涯大学
昨日の雨で空気が秋になったのでは?なく真夏日の暑さ 今年はやはり異常??、
この晴れ日を待ってました!の洗濯 午前中に乾かし午後より部活へ

そろそろ作品展の準備を 何をすれば?考えもつかないとの人が多い
身の周りを見渡せば材料として沢山目に付くはずなのですが 
そんな こんなで今日は忙しく盛り上がり楽しい部活になりました。

帰りの買い物で見つけた大好物の「いちじく」
         
冷やして食べる事を楽しみに切ってみると大失敗品 赤い実の部分が少なく皮が厚すぎ
まだ熟し切っていないのかしら? 2日間ほど待つ事に致しましょう
お預けって いやなものですね

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教え

2012年09月12日 | 生涯大学
眠い しんどいと朝から体がしやっきりしない
だが絶好の洗濯日和 午前中に洗濯ものを乾かして午後から同好会へ
行って良かったの一日になりました 

この新しいPC 2010年版は文句ばかりで 要するに使いこなせていないのが一番!
いつも ひつこく質問する私に面白い事教える!と同期生の彼が凄い事を教えて下さり
思わず 凄い! 何故こんな事がと聞くと色々いじっていると気が付いたとの返事
さすがです おそらく彼がいなければ私もここまでPCをいじる事などしていなかったと思います

彼も凄いけど やはり2010年版は 今までにない機能が付いていると喜ぶ
今日も1っ勉強ができた 素晴らしい事を覚えた!と参加者は笑顔で帰る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン コイン

2012年08月29日 | 生涯大学
パソコンのトップページはYahooにし 市周辺の地域情報が分かるようにしています
先日 ふと目につき開くとオヤオヤ 近くのお店情報が 
どうやら国道を走る通勤者が見つけブログに書き込みされているようでした

さていつも通る道だけどその様な店が有るような 無い様な?
そこで 本日お昼に探検に やはり小さな目立たない場所にありますが駐車場が無く、
店内は綺麗とは言えませんがご年配夫婦だけでこじんまりしたお店です
ちょいと一人で行くには勇気がいりましたが そこはおばちゃんの女は度胸で
定食はやはり1コインでお釣りが お味は薄味でお味噌汁もまんずまんず
欲をいえば米飯の量が少ない 男性だとこれでは足らないのでは?
それにしても 安い いかに人件費をかけずにもなく大盛もなく地味に
お年寄夫婦らしい暖かみがある言葉使いの店 
そう星3っではないけれど これで充分なのでは?

夏休み後の同好会が本日より開始 暑いせいか出席者は12名
この1ヵ月の間に先輩に聞きたい事 教えて頂きたい事 メモ書き持参で勉強しました

ふと空をみると もう夏の雲ではなく秋の雲です
暑い 暑いももうすぐ終わりなのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュ

2012年08月24日 | 生涯大学
昨日は処暑 この日から暑さもやわらぐはず? 天気予報では今月いっぱいはこの暑さとか
睡眠不足で何となくしんどい朝(*_*) 昨日は部活有志9名で恒例のバーベキュ開催日
暑い所だとブッ倒れるのではと心配しながら参加 一番の若手がベンツでお迎え
人の話ではその車 Ⅰ千万以上の車だとか その車で1時間のドライブで山の中へ
場所は何度も山登りで訪れている私の大好きな東山でした

屋根もあり水道もあり利用料さえ払うと食材だけ持参で楽しめます
涼しい風もあり 気にしてた暑さもあまり感じず最高に楽しめました
  
    

お世話下さるK.A.Tさん有り難うございました 良い一日でした。  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業日

2012年07月26日 | 生涯大学
私達の本科が まだ残っていて今日が最後でした
暑い中のお出かけも渋々での学校へ 前々回とで2回もお休みしてしまい
こんな生徒は勝手でズボラの見本 1回目はバス旅 2回目はビヤガーデンの為

今日から県立大学先生の講義 卒論準備の4年女子学生を一人つれてきていました
何だか高齢者に関するお話ばかりで?? これも世界と比較しての日本がよくわかります

先生は丁寧にお話し下さり 生徒の意見を聴いたりと3回の授業が楽しみ!
さぁ 1か月間の夏休み 嬉しい様な さみしい様な。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデン

2012年07月20日 | 生涯大学
雨季に計画したビアガーデン 2回も延期になり昨夜3回目でやっと実現です 16名参加
 
飲める女は4名だけ参加でその中に私も? カップ1杯がやっとの有様で飲めるおばさんです
前売りだと300円安くなると担当者が予約準備をして下さいました
      

ビアガーデンなんてもう数十年は行っておりません ましてお城の見える場所で最高です
暑いのでは?の心配もなく 汗をかかず気分よく二時間半を過ごしました
《飲み放題 食べ放題》でも皆さんそれほど食べ、呑みも限界があり勢いも最初だけ、
多分 元を取った!なんて云う方はいないと思います そう こんなお年頃のメンバーなのです 
でも楽しいひと時でした
私は二次会に行く元気はなく 3名と帰宅組。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業日

2012年07月18日 | 生涯大学
暑いと云っても涼しくならない、けど暑い
これほど暑いといささか出かけるのが苦痛になります
でも部活は本日が一学期の終りの日です やはり出ておかなければで汗をふきふき、

駐車場につくと あれ?ガラガラです
早くもお隣の学校(老大)が夏休みの入って居る為です 私達の生大は8月も勉強科がありますものね

2時間の勉強を終え 後は基礎と応用部のティータイム 最後と云うことで20名も集まりました
男性の方が多く パソコンの話から 年金の話 病院の話とお決まりの老人話ですが
それも また楽しきこと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同好会

2012年07月11日 | 生涯大学
月/1の集まり日 なのに雨 これでは参加したい方も留まってしまいます
やはり 少なく30名ほどの集まり しかもパソコンが濡れるのを嫌がり手ぶらで!
それでも熱心に人の話に耳を傾けておられたりと自分流に楽しまれていました

私はお茶係り?皆さんへのお茶を入れたりお菓子をすすめたり それも楽しいひと時、
好きな時間に帰る人 古株は最後までおしゃべりと遊ぶ計画で話がはずんだりと…、
知っているようで知らない事が多すぎる私には良い勉強になります

お口の中がかゆくなる物を姪っ子から頂きました  鳥取産のメロンです
    
貧乏人の私は この様な高級メロンを食べると口の中から喉にかけかゆくなります
なので 普段から食べたい!の感情はありませんでした  負け惜しみ

所が 戴いたのをきっかけに食べるとチョッピリ口の中が変ですが前ほどでもなく
戴いてま~す 姪っ子のHさん 有り難うございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追っかけ台風?

2012年06月21日 | 生涯大学
前回の4号台風は 私どもの方では何事もなく 嬉しい事ですが 
同じ市内でも山沿いの地方では川の氾濫などで床上浸水にあわれたりと大変なようでした
そう云えばプールに行く道中で川の橋を走る時 その川の水位が今にも溢れそうで怖かった!

さて 今夜から又雨量が多くなるとか もうおとなしく去って欲しいですよね

昨日部活日   今日本科 ひんやりと寒く感じる
2日続けて登校 今日の勉強は「利休」について とても面白いお話でした

親戚の者からの写真です この時期にぴったりの珍しい写真 ほんのりします
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続けて

2012年06月07日 | 生涯大学
本年度は2日続けての学校行きが少しの期間あります
昨日は部活 今日は本科 この間のように駐車場で困らぬよう早めの登校

今日の本科は目をパッチリ開けて面白い先生のお話を…
千の利休に関してのお話でした 茶の事を何も知らない自分に反省です
何も知らないから先生のお話が面白いのでしょうか? 

明日予定のOB山行きは午後からの雨予報に中止の連絡があり、
今回は行こう!と気がまえてはりきってお弁当の準備をしていたのに残念 

まぁ 体を休めなさいの雨かも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会

2012年05月23日 | 生涯大学
部活のメンバーも新人生が16名も入部 とても賑やかになりました
歓迎を込め懇親会が昼食兼て本日行われました
今年のメンバーは新人ではなく 相当勉強されていた方が多く古株メンバーはタジタジです
さて どのような活動の教室になるのでしょう 仲良く勉強できるといいですね

  本日 夕方 7時03分の西の空
                
       



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする