goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

慈悲にすがる気持ちで

あまりの悲惨と不安と怒りで
日本中が疲弊しています。
絵など描く気になれず、何日も過ぎてしまいました。
原発事故もどうなるのか、不安が消えません。
ましてや被災地の方々の状況に関しては
言葉もありません。本当に心配です。
今、古代や中世の人々の抱いたような恐怖が
私たちの心を占めてしまっているのでしょう。
こんな時、神仏にすがりたいと思うのは、
功利的な意味でなく、自然なことと思います。
「観音様(呼び方や分類については、素人ですからご容赦下さい)を描こう」と思いました。
仏像については、無知です。
ただ、この「すがりたい気持ち」を慰めるのには
それしか考えられなかったのです。
人を救おう、などという思いあがった考えではなく、
自分自身が落ち着きたい、と思って。
本で、いろいろな観音様を見て、
「普悲観音」という観音様が、やさしい母親のように思えたので、
その図像から、私なりに描いてみました。
いろいろ間違いはあるでしょう。絵の技量も足りないでしょう。
でも、描かずにいられない気持ちだけは本物です。
観音様は、いろいろな姿で私たちの前に現れてくださるそうです。
普悲観音は、平等普遍の大慈悲心を表わした存在だといいます。
きっと私たちをその慈悲心で見守ってくださるでしょう。
そう信じて描きました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )