goo

雪江さんと小虎

大晦日で、ちょっとフライングなんですが、
久しぶりにキャラクターの雪江さんと新年の干支の小虎を。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

似姿絵(島野愛友利選手)

巨人に女子チームが誕生した。
女子野球がなかなか軌道に乗らず、火が消えかけていたところに
プロ野球から救いの手が。
それというのも今年の甲子園で女子高校野球の決勝戦が行われたことが大きかったのかもしれない。
その甲子園の優勝投手・島野愛友利(しまの・あゆり)選手が巨人の女子チームに内定。
さぞ本人もうれしかったろうと思う。
それにしても島野選手のフォームはしなやかで素晴らしい。
120㎞のストレート、カーブやチェンジアップも投げるそうで
活躍が期待される。
いくつか他のプロ野球チームにも女子チームが出来ているそうで
この輪が広がっていけばよいと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

女性像(2021・12・14)

なんとなく描き始めたら女学生風になりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うたのイラスト("On the Sunny Side of the Street"「明るい表通りで」)

朝ドラでルイ・アームストロング(サッチモ)の
"On the Sunny Side of the Street"「明るい表通りで」が流れている。
ドラマの上で重要なテーマにもなる曲だ。
この曲のベスト・バージョンと言われるのが
1947年にボストンのSymphony Hall(シンフォニー・ホール)での演奏・歌唱で、
これは心も震える名演である。
ここでサッチモは同じ歌詞を二度歌う。
一回目はさらりと軽く歌う。いい感じである。
だが二度目の歌詞は、同じ歌詞なのにがらりと様相を変える。
まるで自らの人生そのものを振り返りながら、魂の底から湧き出るような声で歌う。
恐らく人生で受けたであろうさまざまな差別や抑圧、それを耐え忍んで来た道筋をかみしめるように歌うのだ。
そんな説明は一切ないのに、誰にもそのことが分かる。
それでも明るい表通りを歩いていれば、ロックフェラーのようにリッチな気分さ、と歌うのが感動的である。
それは聴衆の割れんばかりの拍手で確信できる。
このコンサートの映像は残っていないのだけれど、もし残っていたら是非見てみたいと思えてしかたがない。
そんな姿を想像して今回は描いた。
同演奏はYouTubeで聴くことができる。
Louis Armstrong, on the sunny side of the street , 1947, symphony hall
のキーワードで検索すれば出てくるはずである。

下に私のつたない訳詞を載せておきます。


明るい表通りで

コートをつかんで
帽子を手にとって
心配事は戸口に置き去りにして
足を向けてごらん
明るい表通りの方へ。

パタパタという響きが聞こえないか?
その幸せな調べは君の歩む靴音。
人生はこんなにスウィートなんだ
明るい表通りを歩いていれば。

暗い陰の中ばかり歩いてきた
悲しみをたくさん道連れにして。
でももう僕は怖くない
さまよっていたけれど もう道のこちら側にやって来たんだ

1セントも無くたって
ロックフェラーみたいにリッチな気分さ。
足元に金の埃を舞い上げながら
明るい表通りを歩いていれば。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

気合を入れないと

疲れがたまっているのと
やることが多すぎてへばっていましたが、
少し状況が良くなったので
持ち直して来ました。
ちょっと気合を入れ直さないと、ということで
頭に浮かんだ気合!の絵。
しかしなぜ女子の絵になってしまうんだろうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )