『荒らし』に遭ったblogです^^

『荒らし』はネット上で利害に反する書き込みをした人を攻撃する行為です。ネット監視会社、支持団体・自営等々があります。

保安官逮捕見送りをどう思う

2010年11月16日 | 雲の日記

労働者派遣法改正案(製造業の禁止)の成立を目指そう!


       消費税増税反対!

       法人税減税反対!




 皆さーん、こんにちは~^^     

一年中で一番..陽が短くなるこの時期ですから、今の時間では陽は傾いています。
まだ3時過ぎなのに外は黄昏どきです^^ 12月になれば師走の賑わいもあり..
それなりに明るい雰囲気が味わえるのですが、今の時期って沈んじゃいますよね。

そんな11月の季節を思わせるのが、今の民主党政権だろうか?^^ 
テレビを見れば..『GDP』で中国に抜かれるのが確実だと(少し前から)大騒
ぎしている。


かつて支配した国が台頭してきて..追い抜いていく。気分のいいものではないだ
ろう!! そんな心理を巧みに利用され、日本国民は焦り始めている。韓国企業

に追い抜かれた(商品の)世界一の話も同様である。財閥系出身のイ・ミョンバ
ク大統領は為替レートをリーマンショック前の半分にしている。その結果..輸出
高は(単純に考えれば)2倍になるのです。

商品価格に(通貨安を)反映させれば(単純に考えれば^^)価格は半分に出来る
ことになる。

為替に関しては中国も同様である。輸出することだけを考えれば、自国通貨安は
それでけで儲けを増やすことが出来る『魔法の杖』なのです。だから世界中の国

が(アメリカを筆頭に)『通貨安競争』をしているのです。G20でも中心的課題
になりましたが、どこ国も国内経済のために止めることが出来ないでいるのです。

実体経済にそぐわない為替レートだとしても国内経済の為に誰も止めようとしな
いのが現実です。だから今回のG20でも解決は先延ばしになっているだろう。

中国13億人の国民の多くが低賃金で働いて支える輸出国家(世界の工場)です。
だから日本人の賃金も落としますか? そうすれば大企業は大喜びで海外工場を

引き上げ日本国内に戻ってくることでしょう! 今..日本国内で労働条件が悪化
しているのは(今も派遣が禁止にならない)、大企業が労働者に望む姿が中国に

あるからです。豊かさを知っている日本人には通用しない。中国人の多くは情報
を遮断され政策に対する批判も禁止されているからです。デモが出来るのは外国

の問題に対してだけです。(デモ好きかと思っていたが)彼らは自国政府に対し
ては、デモが出来ない国民なのです。安い賃金で不満を言わない労働者..多くの

経営者が望む姿でしょう。日本も昔..昔..『蟹工船』や『女工哀史』等で知った
労働者の悲惨な状況があった筈です。そして今また、同じ時代に戻りつつあると
言われています。=派遣の労働条件が劣悪だからです。

(マスコミに)煽られる日本国民.. 溜まるストレスは『民主党政権=菅政権』
へと向けられます。まあ、それが目的なのでしょうが..

長く続いた(国民無視の)自民・公明政権から政権交代が出来た。待っていた人
も多い筈だった。そして政権交代からまだ1年しか経っていないのです。

にも拘らず..この政権批判の嵐は、何だろうかと思ってしまいます。

最近で一番気になるのは『海上保安官による映像流失 逮捕見送り』というニュ
ースです。そして国民の一部も同調している。いや流失ビデオを見て喜んでいる。

日本の政府が非公開と決めたビデオを(非公開としたことには高度な政治判断が
されている筈だろう)、国家公務員がネット上で公開してしまった。それを見て

一部国民が『よくやった!』と喜んでいる。国家公務員が政府の判断に従わなく
ても..いいことになってしまう。国民の批判を恐れて..『検察』も逮捕見送りを
決めてしまったようだ。


非公開のビデオを見られて..一部国民は『盗み見』の好奇心を満足させただろう。

そして、その『盗み見』が正当化出来れば、もっと嬉しい!!

ついでに、中国の野蛮行為も赤裸々に世界に示したい。(経済規模で日本を追い
抜いたところで、所詮は『この程度の国』なのだと言えて気分がいい!!)

そんな個人的レベルで判断された結果、世論の反発を恐れた(不祥事の多かった)
検察も逮捕見送り=任意での捜査にしてしまった。検察は今後も類似の事件では
『逮捕見送り=任意での捜査』にして下さいね。ずっと監視していますから..

今回の『逮捕を見送った判断のポイント』というのが、今日の朝日新聞に出てい
ましたので転記します。

(引用始まり)
〇流失させたことを自分から名乗り出て、任意の聴取にも応じている。
〇逃亡や自殺の恐れは低く、裏付け捜査が進んで今後の証拠隠滅の可能性も低い。
〇映像は一時期、海保内で広く閲覧可能だったことがわかり、秘密性の度合いが
 薄れた。
〇すでに釈放され、不起訴となる見通しの中国船長とのバランスを考慮。
(引用終わり) (11月16日 朝日新聞)


一部国民感情に配慮したと思えるのは、最後の『すでに釈放され、不起訴となる
見通しの中国船長とのバランスを考慮。』でしょうか?? 

本当に検察って『結論ありき』で、如何様にも理由付け出来る高い独立性@@を
持っているんですよね。ただし..検察の信頼が地に落ちれば、法治国家としての

日本は成立しなくなることを忘れないで欲しいですね。 言い換えれば『世論が
どうであれ』(世論が間違っていることもある)法に照らして静かに判断するこ
とも必要なのではないだろうか? 

皆さんは、本当に(個人的好みを除いて)この海上保安官が逮捕されないことが
検察の正しい判断だと思いますか??


私は国家公務員法違反だと思っています。国家公務員が『非公開』とした政府の
判断を否定する行為をしてすることにも反対です。国民が民主的な手続きを踏ん
で選んだ政府の判断を何故、国家公務員が否定出来るのですか??

主義主張があるなら、それは正式な手続きを踏んで行われなければならないです。
そうでなければ、誰も法を守らなくていいことになってしまう。。。



★★国家公務員法の守秘義務違反
同法100条は、『職務上知ることのできた秘密』について、在職中はもちろん、
退職後も漏らすことを禁じている。最高裁の判例は、同法でいう『秘密』を 1
公には知られていない事実で 2実質的にも秘密として保護するに値するものー
と定義、その判断は裁判所がするとしている。官公庁が形式的に『秘密』と指定
したかどうかは直接関係ないとされる。罰則は、1年以下の懲役か50万以下の
罰金。










TPPを優しく考えてみよう

2010年11月15日 | 雲の日記


労働者派遣法改正案(製造業派遣の禁止)の成立を目指そう!


       消費税増税反対!

       法人税減税反対!




 皆さーん、おはようございま~す^^     

と、まあ『おはよう!』と言うには、あまりに太陽が高くなり過ぎているのですが
一応..時計は午前中なので、初めのご挨拶は『おはよう!』にさせて頂きます^^

今日のblogは,昨日のお約束通り『環太平洋連携協定(TPP)』に関して書いて
みようと思います。『環太平洋連携協定(TPP)』..何だか目新しい言葉ですが

まさしく世界のグローバル化に対応した貿易協定であることは確かだろう!

それが必ずしも国内産業にとって..良いことなのか悪いことなのかは産業によって
全く正反対になってしまいます。輸出企業にとっては、輸出相手国から関税をかけ

られない訳だから大賛成であることは間違いない。(商品価格に関税を上乗せしな
くていい訳ですからね)
 

ところが『TPP』は、同時に輸入品に関しても『例外なく』関税をかけることが
出来なくなる。輸出入に関してフリーになる訳です。(政府としてのコントロール
が出来ないことを意味します)

関税(かんぜい)=国内産業の保護を目的として又は財政上の理由から、輸入貨物
に対して課される税金。

当然、輸出企業(自動車産業・家電産業等々)は『環太平洋連携協定(TPP)』
大歓迎である。
それでは国内産業は、どうだろうか?? 厳しい競争にさらされる

だろう!ことは容易に想像出来る。一次産業の多くは、安い輸入品にシェアを奪わ
れ『廃業』になる可能性だってある。

一次産業=産業のうち農業・林業・水産業など直接自然に働きかけるものをいう。

それでは..私達消費者は、どうだろうか??

関税をかけないことによって、輸入品は(関税分)安くなる。安い商品は大助かり
である。特に(輸入)食料品などが安く買えることは、直接家計を助けることになる。
給与の上がらない昨今では、特に助かる筈です。

だったら..諸手を挙げて賛成かと言えば、そう簡単な問題ではないだろう!

まず、日本人の主食である『米』は大打撃を受けるだろう。国の手厚い保護のもと
生産される『米』である.. 海外との競争力は、殆どゼロではないだろうか?

牛肉もアメリカの食肉産業が手ぐすね引いて待っているだろう.. その他の産業も
大打撃を受ける可能性は高い。その上、今の日本は円高である@@ 

『環太平洋連携協定(TPP)』の中心的役割は『関税の例外なき撤廃』なのです。

最新のニュースから、日本の立場を見てみましょう!

(引用始まり)
菅直人首相は14日昼、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加国が横浜市で開いた
首脳会合に、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議議長としてオブザー
バー参加した。席上、首相は、日本の基本的立場について「わが国は高いレベルの
経済連携を進め、そのために抜本的国内改革も推進する。これは『開国』と農業再
生を両立させ、ともに実現する大戦略だ」と説明した。
また、首相は、TPP交渉に関しては、国内に根強い反対論があることを念頭に、
「情報収集を進めながら対応する必要があり、国内の環境整備を進めるとともに、
関係国との協議を開始する」と述べた。
(引用終わり) (11月14日 時事通信)


菅首相も大変である。『開国(=関税の撤廃)』を求めるグローバル化という外圧。
何より国内の輸出大企業からの圧力は、凄まじいものがあるだろう! 

そして『開国(=関税の撤廃)』による輸入品によってシェアを奪われるだろう?
国内産業からの反発である。世界的不況の今、自国の輸出を伸ばそうとする思惑は

グローバル化の波に乗って世界を飲み込もうとしているように見える。
まさしく弱肉強食がグローバル化なのかもしれませんね。今までは強い側の論理と

して日本も積極的に参加していた世界のグローバル化だが..不況の今はグローバル
化という怪物に、日本も飲み込まれようとしているのかも知れない。

『TPP(環太平洋連携協定)』への参加を考える時、国内産業の保護をどうする
べきなのかも同時に考えなければならないだろう。


勿論、国民の多くが関税のない安い輸入品を望むなら、それも一つの選択であるが。

財界の力関係でなく、国民自らが日本の未来を選択して欲しいと心から願います。

あなたは、どうするのがいいと思いますか??
 










自民党の補正予算への主張

2010年11月14日 | 雲の日記

       消費税増税反対!


       法人税減税反対!




 皆さーん、おはようございま~す^^     

遅めの朝ごはんを食べながら、BGM代わりのテレビ番組は討論会のような場面を
写していた。4人のコメンテーターに1人の解説者.. 2人は日米安保推進・防衛

強化で、もう一人が現行憲法の中でも防衛のあり方を発言(しているように見え)、
もう一人が中立?のような立場で発言していた。大橋巨泉氏が言っていたように、

今の討論の構成は2対1か3対1で右翼系が多い構成になっているようだ。公平に
発言させているように見えて(実は)視聴者に与える印象は、右翼系の発言が強く
残る構成だろう^^

子供手当てなどの国民サービスより『軍事費の増額』を訴える軍事評論家の発言や
相変わらずの『日米同盟の強化』をお題目のように唱える専門家(と称しているが)

を見ていると..彼らは何十年も前から変わらない『安全保障』が永遠に続くと思っ
ている連中だと私はウンザリする。(その実は、利害の為に発言しているだけとも
思えるのだが..^^)

日本国民は本当に『日米同盟』があれば、日本の安全は続くと本気で思っているの
だろうか? 軍事費の膨張に苦しむアメリカが在日米軍基地の経費負担を日本政府
が減らさないように圧力をかけているのを知らないのだろうか?

いつの時代も『敵が攻めてくるぞ!』『敵が攻めてきたら、どうする?』と言って
国民を脅しながら『軍事費』の拡大を国民に認めさせてきた。使うかどうか分から

ない『武器』を世界中の多くの国でせっせと溜め込み、その数は地球を何回粉々に
出来る数だろうか?? それでも足りなくて『世界の軍事費』は、伸び続けている。

だから..日本も乗り遅れないようにしなければならないのだろうか? 米兵の日本
国内での犯罪さえ..まともに裁けない日本が、本当に対等な同盟国なのだろうか?

日本の外交政策・防衛をあらためて国民も考えてみる必要があると思いませんか?


でも今日の本題は別です^^ 今日のタイトルは『自民党の補正予算への主張』です。

最近、マスコミの取り上げ方が..俄然..多くなった自民党ですが(私は驚いてます)
政府提出の今年度補正予算案に対して自民党の修正要求が新聞に出ていたのでblog
でご紹介したいと思います。

(引用始まり)
自民党がまとめた今年度補正予算案の組み換え動議案が明らかになった。政府提出
の補正予算案を1.5兆円程度上積みすることを求める内容で15日に国会に提出
する。 ...
自民党は動議の中で組み換えを求める理由について
1.温室効果ガスの25%削減、製造業への派遣を原則禁止とする改正労働者派遣
  法など企業マインドを冷やす政策が見直されていない

2.子ども手当、高速道路無料化、個別所得保障制度、高校無償化の『バラマキ4
  K』の続行を前提にしている

3.補正予算規模は、地方交付税の増額分を除くと実際は3.5兆円程度と小さい。
4.地域活性化交付金の規模がわずか3500億円で地方に配慮が足りない
5.財政再建の意思が希薄
...などと列挙した。
...
(引用終わり) (11月12日 朝日新聞)


皆さんは、この自民党の政府提出の補正予算案に対する要求を、どう見ますか??
私は驚きですね。昨日のblogでも書いた『製造業への派遣の禁止』を企業の為に

止めろと言っている。温室効果ガスの25%削減も企業の負担になるから止めろと
言っている。国民サービスである『子ども手当て』『高校授業料の無償化』もバラ
マキ4Kだから止めろと言う。

夏の参院選挙で自民党に投票した皆さん..本当に自民党の政策を知っていましたか。

これでは国民からそっぽを向かれた自民・公明政権の末期の政策から何も変わって 
いないじゃないですか?? 相変わらず大企業優遇、国民無視の政策が露骨ですね。

多くの国民が感じているように『財政の健全化』は必要です。でも..健全化の為に
する対策が『国民サービス』を削ることばかりでいいのでしょうか? 

勿論、破綻したなら『国民サービス』もヘッタクレもないだろうと私も思います。
でも最初にするのが、国民サービスの削減なのでしょうか? もっと出来ることが

あるでしょう。少子化を食い止め、子育てをしやすくする応援を国を挙げてしよう
としなくて、どうして少子化を食い止めることが出来るだろうか? (今の子供達
は将来の日本の担い手であり、納税者になる国民でもあるのです) 

民主党政権が始めた『子ども手当て』『高校授業料の無償化』政策を私は高く評価
しています。 そして、多くの国民もそう思って欲しいです。

どんなに財政難でも、しなければならない『政策=国民サービス』はあります。
国民の暮らしを支えなければ、国家そのものが崩壊していくと思いませんか??

子育て、健康保険、年金制度などは、最後の最後まで守らなければならない国民サ
ービスだと私は思います。


緊急には、働く若者達の為に『製造業の派遣を禁止』して欲しいです。2004年
までは禁止だったのですよ。 それを小泉政権が解禁にしてしまったのです。

製造業の派遣禁止(労働者派遣法改正案)に反対しているのは自民党と公明党です。

国民の手で再び、製造業の派遣禁止の世論を盛り上げませんか??











派遣法の改正、諦めるの?

2010年11月13日 | 雲の日記

       消費税増税反対!


       法人税減税反対!




 皆さーん、おはようございま~す^^     

今日は、いつもより早く目が覚めた為に(最近睡眠不足なんですよ),blogの
スタートも早いですね。毎日『今日は何を書こうかな?』なんて思いながら^^

PCに向かいます。そんな時、一番困るのが『書くことが無い』時ではなくて
『書きたいことが多過ぎる』時なんです。あれもこれも書きたいが、それでは

文ばかりが長くなって、まとまりが付かなくなる。読むのも疲れるだろう!^^
キーボードを打つ手も疲れる。そんなこんなで悩むのですね^^
今日もそんな朝でした。

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)も気になる。またもや輸出系大企業に
有利な『関税撤廃』が行われる。朝のニュースで久しぶりに、経団連前会長の

御手洗氏(キヤノン)を見掛けた。(久しぶりだね^^) 案の定、強気でTPP
の日本の加盟を訴えていた。TPPの目玉は『関税の撤廃(例外なし)』である。

米など自国の守りたい産業も守れないことになる。(関税がかけられない)
その代わり、日本の輸出物において輸入国も関税をかけられないのです。その

ために輸出産業にとっては、その恩恵(利益)は計り知れない。またもや家電、
自動車などの輸出系大企業にとって大きな利益をもたらす(かもしれない^^)

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への加盟なのです。当然、反対の輸入
に関しても関税をかけられない訳ですから、米など保護すべき国内産業も打撃

を受けなければならない訳です。 『法人税減税』が財源不足で成立が遅れる
代わりにTPP加入で財界のご機嫌を取ろうというのだろうか? 

TPPに関しては『よく分からない』と思う人が多いと思いますので、次回に
必ずblogの材料にしたいと思っています。皆さんも関心を持って下さいね^^

さて..今日のblogの課題に戻りたいと思います。

あれだけ世間を騒がせた『派遣問題』.. 製造の派遣解禁(派遣法改正)以来、
非正規労働者の増加、労働条件の悪化、派遣切り、ワーキングプア、派遣村、

ネットカフェ難民等々の社会問題を巻き起こしてきたのは記憶に新しいだろう。
マスコミの報道もあり派遣労働者の悲惨な状況を国民も知る機会が増えたこと
も『この問題=派遣』を考える機会を与えてくれた。

特に一昨年の『年越し派遣村』の悲惨な状況が報道されると、小泉政権で行わ
れた製造業の『派遣の解禁』(派遣の禁止から解禁への法改正)は見直される

べきだとの世論が高まった。それは政権交代への国民の期待にも繋がった筈だ。
ところがである.. 政権交代後、悲願である『派遣の解禁』を成し遂げた財界

の猛反撃が始まった。広告主である大企業たちは、広告料・スポンサー料を盾
にマスコミのコントロール(財界に不利な報道に圧力?)を始めたのです。

これにより、あっと言う間に『派遣労働に関する社会問題』は、マスコミから
消えていった。

何度も言いますが、国民にとって“報道されないことは無いこと”と同じです

あれ程、国民の間で盛り上がった『派遣の禁止』を求める声は、今、どうなっ
ているのだろうか?? 民主党が今国会に提出した『労働者派遣法改正案』は
今国会での成立が困難になってしまった。

(引用始まり)
国民新党が重視する郵政改革法案や、社民党がこだわる労働者派遣法改正案の
今国会成立が困難になった。民主党が11日、12月3日までの今国会の会期
内に補正予算を成立させることができるとみて、会期を延長しない方向で調整
に入ったからだ。一方、11月に審議入りした国家公務員の給与改正案は、公
明党が賛成して成立する見通しだ。
(引用終わり) (11月12日 朝日新聞朝刊)


前回のblogにも書いたように、国会議員たちは自分達の給与削減には反対
しておきながら国家公務員の給与削減には賛成する^^ 恥ずかしくないのかね。

こうやって歳費削減といいながら『給与の削減』をすることは、これから始ま
る民間企業のベースアップに影響を与えることを忘れないで欲しいです。

本当に歳費削減をしたいなら、国会議員の数を減らすことの方が大きい筈だ..
国会議員の歳費1割カットも出来ない国会議員たちが議員の定数削減など出来
る訳がない。労働者には厳しく、自分達には甘い議員達の姿が透けて見える。

労働者派遣法改正案は、どうなるのだろうか?? 

(引用始まり)
労働者派遣法改正に一番こだわっているのは、5月に連立政権から離脱した
社民党だ。福島瑞穂党首は10日の記者会見で『派遣法をやらないで補正予算
の賛成だけ、というわけにはいかない』と強調し、民主党を牽制した。
ところが、野党第一党の自民党は、改正案の柱となる『製造業派遣の禁止』は
企業活動に影響を与えかねないとして激しく反発し、公明党も反対する構え。

無理に審議を進めれば肝心の補正予算案の審議に影響が出かねず、民主党は
派遣法改正をごり押しするつもりはない。
...
(引用終わり) (11月12日 朝日新聞朝刊)


日本の大手企業の殆どは『製造業』です。自動車産業も家電産業の製造業です。
ですから『製造業の派遣を禁止』しなければ、改正案の意味がないのです。

それを自民党・公明党を中心とする野党が反対している。あれ程、国民の注目
を集めた『派遣の悲劇』を忘れてしまったのだろうか? 労働者がいとも簡単
に解雇される『速攻派遣切り』を忘れてしまいましたか? 

今の民主党政権は失業保険や生活保護等々で失業者を救済していますが、その
結果は『社会保障給付費 過去最高を更新』という形に現れて、別の形で国民

に重くのしかかっています。次には『この問題=国民の負担増』で失業者への
批判を強めることになるのでしょうね。それだけは避けたいですが...

(引用始まり)
平成20年度に年金、医療、福祉などで支払われた社会保障給付費は、高齢化
の進展や厳しい雇用情勢の影響で、過去最高だった前の年度より2兆6500
億円余り増え、94兆848億円となりました。
...
今回の集計結果について、国立社会保障・人口問題研究所は「今回の社会保障
給付費の伸びは高齢化の進展に加え、雇用情勢の悪化によって、失業給付を受
ける人が増えたことも要因だ
」としています。
(引用終わり) (11月12日 NHKニュース)



『雇用を守る』ことを“倫理観を無くした大企業の経営者達”に気が付かせな
ければならないと私は思います。このまま製造業の派遣が続けば、労働条件は

悪化の一途をたどるでしょう。派遣以外の労働者も同じだと思います。派遣が
解禁になってから、他の労働者の雇用条件は良くなりましたか? なってない

筈です。それどころか派遣に置き換えられる恐怖を味わって何も言えない労働
者が増えている筈です。前に経団連会長だったときの御手洗氏(キヤノン)の
話を聞いたことがあります。

彼は『コア事業以外の一般職を派遣に切り替える』と発言していた。

★★コア事業:企業の中で中核となる事業。最も収益を上げている事業。

『派遣問題』が世論から消えれば、コア事業以外の一般職の社員も派遣に切り
替えられていくのでしょうね。イヤ、もう始まっているのかもしれないですね。

製造業の派遣の禁止は、正規労働者、非正規労働者の違いを問わず、
明日は我が身なのです


風前の灯になってしまった感のある『労働者派遣法改正(製造業の派遣禁止)』
に関心を持って貰えないだろうか??

雇用を守り、雇用を創出するのは、政府の仕事です。














議員給与1割削減に絶対反対

2010年11月12日 | 雲の日記

       消費税増税反対!

       法人税減税反対!




 皆さーん、こんばんわ~^^     

穏やかな一日でした。今日は友人が来ていて、一日楽しいお喋りと美味しいケーキ、
飲み物を頂いて大満足です。こんな日がたまには有ってもいいかなと思っています。

さて..民主党は国会議員の給与に当たる歳費を1割削減する法案を国会に提出した
いとしているが、実際には議員の反対に遭い。頓挫している模様です。

国家公務員の給与削減には積極的な国会議員たちも、イザ自分たちの給与削減とな
ると(驚くことに)反対する。そりゃそうだろう!! 誰だって貰っている給料に

見合った暮らし方、活動をしているものだ!! そんな中で1割削減などと言われ
たら暮らし方・活動方法を変えなければならない。大変なことだと私にも分かる。

しかし、国家公務員の給与削減の時に“そのような声”が議員の間から上がるだろ
うか? 絶対に上がらないですね。まるで当然のように議員は給与削減を提案し、

国民も理解を示す。そしてスンナリと成立するのです。それでも国会議員は自分達
の番になったら(恥ずかしげもなく)抵抗するから驚いてしまう^^ 

(引用始まり)
民主党執行部は、国会議員の給与に当たる歳費を1割削減する法案を国会に提出し
たいとして、党の政治改革推進本部で提案し、議論を始めましたが、出席者から
「政治活動ができなくなる」といった異論が相次ぎ、引き続き協議することになり
ました。
...
(引用終わり) (11月12日 NHKニュース)


こうやって年末近くになると毎年のように『労働者の給与改悪』が話題に上るから
不思議だ。民間企業のベースアップ交渉時期が、次に控えているのが気になります。

最近では、毎年毎年..年末近くになると国家公務員の給与削減が持ち出されてきた。
現実にも(自民・公明政権の時代は特に)国家公務員の給料は下がり続けているだ
ろう!

それを世論も後押しする。そして..その後に控えている民間企業のベースアップも
(当然のごとく)勢いを削がれる形になる。(=影響を受けざるを得ないからね)

私から見たら(国家公務員の給与削減で)世論を作り出し、労働者自身も公務員の
削減をみて(賛同して)自分達のベースアップ要求が小さくされていることに気が

付かない。 毎年毎年..同じことは起きているが、今回は民主党政権だから少しは
変化があるのかと思えば、今年も『国会議員の給与に当たる歳費の1割削減』だ^^

これなら多くの国民は賛成するだろう!! 私だって賛成する! 

ところが今回は、削減を決める議員達本人の給与だから^^反対が起きてしまった。
さて..どうなるか? すったもんだと引っ張ってベースアップ交渉直前まで持って

行き、大騒ぎして1割削減をするのだろうか? 大企業経営者は大喜びだろう!!
今年もベースアップを抑えつつ(人件費削減による)内部留保の上乗せが出来る^^

それとも『背に腹は変えられず!』議員達は1割削減に徹底抗戦するのだろうか?

皆さんは、どちらだと思いますか??

労働者の給料を安くするのは、結局は..自分達の給料を安くする“手助け”をして
いるのと同じだとは思いませんか??

日本の労働者は、あの手この手で団結出来ないようにされている。同じ労働者であ
りながら『公務員の給料など減らせばいいんだ!』・『定数削減と言う名の首切り
をすればいいんだ!』と国民の多くが思うように誘導される。

それらは全て..巡り巡って自分達に返って来ると私は思います。

1割削減に抵抗する国会議員たち.. 彼らに『ある日突然首切り』される労働者の
気持ちが少しでも分かるのだろうか?? 

労働者の『平凡な人生設計』は、今の社会では呆気なく崩壊してしまうのです。


自民党を筆頭にする野党の支持率が民主党を超えただのと言っているが、今の日本
に大量の失業者とワーキングプア等を生み出した派遣法の改悪を正そうとしている

『派遣法改正案』の成立を必死に阻んでいる筆頭が、自民党だということを国民は
理解しているのだろうか?? それとも『派遣法など改正』しなくていいと思って
いるのでしょうか?

“世論誘導”に負けないで下さい。





 




小泉元首相の息子がデビュー

2010年11月11日 | 雲の日記
       消費税増税反対!

       法人税減税反対!




 皆さーん、おはようございま~す^^     

blogを書き始めたのは朝なのに..途中で野暮用が入り、再びPCの前に座った
のはお昼近くになってしまった。流石に、太陽燦燦の昼近くは暖かいですね^^

私は総合的に見ても小泉純一郎元首相が嫌いだ! 森首相も嫌だったが小泉氏
はもっと嫌だ!! 一番の理由は『アメリカべったりのポチ外交と行き過ぎた

規制緩和』です。勿論、規制緩和で活性化された分野もあるでしょう。それで
もプラス・マイナスで考えれば、今の日本社会の問題の多くを作った罪を考え

れば..私から見たら『厳罰を持って』対応したい人物ですね。ところが、こう
いう人間は変わり身が早い。世論の批判など75日とばかりに、さっさと世代

交代して(図々しくも)息子に譲ってしまった。その息子を選挙民もまた選んで
しまったから(二重の)驚きです。一体世の中は、どうなっているのだろうか?

息子の方も『父は父、僕は僕』とばかりに..ドライに政治活動をしているよう
だ。イヤ..それどころか、将来の自民党のホープとばかりに持てはやしている。

若くてハンサム..図々しさも親譲りだ!!

その小泉純一郎元首相の息子が国会質問に立った。それだけでマスコミは取り
上げて騒ぐから..本人もますます調子に乗るのだ。まだ何も解明されていない

うちから、ビデオ流失問題の責任追及を(相変わらず、これしかないのか?)
していた。これだから、ビデオ流失問題が単に『個人的思想・信条』だけとは

思えなくなるのです。非公開を決定した政府に、打撃を与えるには充分だから
です。同時に中国に対しての『批判』も盛り上げることが出来るでしょう。

犯人は、名乗り出た。もし彼が犯人だとしても、その背景にまで迫って欲しい
ですね。個人的問題で幕引きがされないように、くれぐれもお願いしたいです。

さて..国会質問デビューを飾った小泉純一郎元首相の息子だが、その内容を見
てみましょう!

(引用始まり)
「早く公開すれば、流出事件も起きなかった」。自民党の小泉進次郎衆院議員
が10日午後、情報管理などに関する集中審議が行われた衆院予算委員会で初
めて質問に立ち、中国漁船衝突の映像流出事件をめぐり菅直人首相を厳しく
追及した。
 小泉氏は、仙谷由人官房長官が9日の予算委の審議中に首相に示した、映像
公開の可否を検討した「厳秘」資料に言及。一般公開した場合のメリットを
「中国の日本非難の主張を退けることができる」などとしていたとして「中国
に非があるとはっきり証明できることは国益以外の何物でもない」と、非公開
とした政府の対応を批判した。
...
30分間の質疑では、海上保安官が映像を流出させたと明かしたことを受け、
首相から「管理責任」を認める発言も引き出した
(引用終わり) (11月10日 時事通信)


『早く公開すれば、流出事件も起きなかった』..このお馬鹿な発言を私も国会
中継で見ていた。一瞬..『それって何だ~????』と、なりました@@

『こんな問題を起こさない為にも早く公開しておけば良かった』と言うことか。
随分と乱暴な意見をいう(それも堂々とですよ)議員だなぁと思っていたら..

例の小泉純一郎元首相のバリバリの世襲息子だった。(父親譲りの発言かな^^)

非常にデリケートな問題を含んでいる『対中外交』に影響力が大きい(と思わ
れる)今回のビデオ映像を『非公開』とした政府の対応を“そんな理由”で..

批判出来るのだろうか? この意見を言った瞬間は、少なくとも見ていた私が
感じたことは『議場の沈黙』でした。 他の場面では『いい質問だ!』などと

(ヨイショして)拍手していた自民党議員たちが、この場面だけは静かだった
ように私は感じましたね^^ それともマイクが入っていなかったのかな??^^

そして最後に首相にビデオ流失の『管理責任』を認めさせたとして同僚自民党
から喝采を受け、マスコミも(内容の希薄さはさて置き)大々的に報じている
から驚きだ!! (マスコミの記事掲載の基準は、ワイドショー並みなのか?)

そりゃ!.. 管理責任は認めるだろうよ。(まだ犯人が確定した訳ではないが)

何故なら..『海上保安庁(かいじょうほあんちょう)は、日本の官公庁の一。
海上の安全および治安の確保を図ることを任務とする国土交通省の外局である』
(Wikipediaより)からです。

内閣総理大臣(今は菅さんです)は『行政権の属する内閣(行政府)の首長』と
位置付けられているのですから、海上保安庁職員の『管理責任』は⇒海上保安
庁長官⇒国土交通大臣⇒そして(最後に)内閣総理大臣(菅氏)をなる訳です。

さあ..マスコミ受け、テレビ受けを狙った小泉純一郎氏の息子・小泉進次郎氏
は、国会で最後の管理責任者である『内閣総理大臣・菅直人氏』の管理責任を
引き出せたと騒いでいる訳です。何だかねぇ~! 

親と同じにパホーマンスで騙されるのは、もう止めませんか??
親同様に女性達は、キャーキャーピーピー騒ぐのでしょうか??

国民が(有権者が)国会議員に対して、もっと厳しい目を持たなくては政治は
良くならないと私は思います。

国民に対する多くの行政サービスが民主党政権になってから良くなっていると
実感できます。当然、旧政権で美味しい思いをして来た人達には辛いでしょう。

利害の反する人達の抵抗は大きいと思います。でも..それは一握りの人の個人
的な利害でしかないと思います。何故なら..今の方が確実に国民への行政サー

ビスが良くなっているからです。それをマスコミは丁寧に報道しない。報道し
なければ、無かったことと同じですからね。行政サービスを利用している人だ

けしか気が付かないのです。私が見聞きした中でも社会保険庁、税務署などの
改善は驚くほどですよ。政権交代の効果は、出始めています。

政権交代を目論む野党の思惑も分からないではないが、今の菅政権をもう少し
維持してみては、どうだろうか?? それとも、他にいますか?? 

自民・公明政権の政権末期を、もう忘れてしまいましたか??














人民元の問題を分かり易く

2010年11月10日 | 雲の日記

       消費税増税反対!


       法人税減税反対!




 皆さーん、こんにちは~^^     

暖かくなりましたね^^ 陽が高くなって来たら、気温も上がってきて暖かいです。
こんな日は、日頃不精な私でも徹底的に掃除がしたくなるから不思議です^^

今日の話題を何にしようかと散々悩みました。何故なら、気になることが複数あっ
たからです。

一つは、ずっと気になっていながら情報の少なさと国内問題が目白押しでblogに
書く余裕がなかったユダヤ人国家:イスラエルのパレスチナに対する目に余る横暴
です。

もう一つは、言わずと知れた中国の問題です。(今の日本は中国批判=政権批判に
明け暮れていると言っても過言ではない異常事態に私には見える)

どちらにしようかと悩んでいたら、“えぇい..両方書いてしまおう!”という気に
なってしまった^^ と..言うことで最初に『中国問題』をやりますので興味のない

人は、後半の『ユダヤ人国家:イスラエルのパレスチナに対する目に余る横暴』に
飛んでいただけると嬉しいです。あっと..中国の話題は主に経済の話になりますね。

それでは中国編から..^^

中国と言えば、今、問題になっている尖閣諸島沖の漁船衝突事件を撮影したビデオ
映像の流出が、国民の一番の関心事だろう! それも政府の非公開の決定に反して

何者かによって不正に流出されたビデオ映像だ。お昼のワイドショーで持つ興味の
ように『見たかった!』で許される問題ではない。政府の政治的判断をこういう形
で国民が否定して、どうしますか?? 犯罪行為を肯定するのですか??

政府の方針に反対なら、反対の世論を盛り上げていくことが大切ではないですか?
犯罪的行為を肯定することで、政府の方針に反対するのは間違いです。

違法な行為を肯定してはいけないと私は思います。

@@:blog書き込み中にこんなニュースが流れました。
『尖閣諸島沖での中国漁船衝突を巡るビデオ映像流出事件で、神戸海上保安部の
職員が「自分が流出させた」と話し、逮捕の方向で捜査当局が検討を始めたことで、
事件は解明に向け大きく前進した。』(11月10日 毎日新聞)


さて..その中国に対して米国を始めとする先進国の圧力が強まっている。人民元の
切り上げである。

こういう為替の問題..面倒で、よく分からなくて、出来れば避けて通りたい問題で
すが..そんなことを言っていれば、日本経済はいつまで経っても浮かび上がれない。

世界中で自国通貨安を目論み、自国の貿易を保護しようとしている。 その中でも
一番の自国通貨安を維持しようとしているのが中国かもしれない。いわゆる『元安
である。(日本は『円高』^^)

『通貨安』の良いところは、外資が入りやすいことがあげられますね。私達が韓国
に押し寄せ、1万円=136.000won(現在)にして買い物するのと同じです。

反対に中国が輸出する際には、高い代金が支払われる訳ですよね。これも隣国韓国
を見れば分かることです。世界的に売り上げを伸ばしていると言うが『won安』に

誘導することによってリーマンショック以前の2倍の『交換レート』を今尚、維持
している。 私が2008年の春に韓国で両替した時は、1万円が7万won~8万won

の間でしたからね。 世界同時不況の時、一時的に15万won台になったが、その
後は(何故か?)13万wonから14万won(1万円)の間をウロウロしている。

完全に韓国は『自国通貨安』を誘導しているのが分かりますね。これではね><

同じことは世界中で起きていて、今『通貨安競争』が激化していると問題になって
います。ところが何処の国も『(輸出系)自国産業』のために止めようとはしない。

その一番が中国なのだと私は思っています。そして影響力が一番多いという点でも
中国の『人民元安』は問題だと私も思います。(世界第2位の経済大国になるのに)

少しだけ中国通貨:人民元のお勉強をしておきましょう^^(実は私も分からない)

『小平による南巡講話を皮切りに対中投資が活性化し、中国が関税および貿易に
関する一般協定(GATT)加盟に乗り出すと、国際世論から二重レートの是正が加盟
条件とされた。中国はそれに応じ、公定レートを、需給に基づいて管理された市場
レートに統合する形で為替レートを一本化した。またその後の外国為替市場の発足
により、管理フロート制へと移行した。

管理フロート(かんり)とは為替相場を決定するための制度の一つ。自国の通貨の
変動幅を固定し、その幅の範囲内で各国通貨が自由に取引される制度のこと。通貨
の変動幅は中央銀行によって管理される。』(Wikipediaより)


要するに中国は、中国に対する投資を増やすために『関税および貿易に関する一般
協定(GATT)』に加盟したかった。その為に..加盟に必要とされた『管理フロート』
と呼ばれる『管理変動相場制』に移行したということですね。

中国の人民元の為替管理の変遷を少しご紹介します。

管理フロート制(1994年~1997年)関税および貿易に関する一般協定(GATT)
加盟に乗り出す。

固定相場制(1997年~2005年)アジア通貨危機の為、表向きは管理変動相場制と
されているものの人民元のレートは事実上の固定相場制・ドルペッグ制(連動制)
となっていた。

管理フロート制・通貨バスケット制(2005年~現在)

私も分からないことが多いのですが、中国の人民元は『管理フロート制』(管理
変動相場制)を取ることによって、中国の実体経済より為替レートを安く政府が

誘導出来る。そのことが貿易摩擦を生み、中国の一人勝ちを許している側面があ
ると指摘しているのでしょう。

な~んとなく..中国の人民元の為替管理と今の中国通貨人民『元安』が分かって
頂けましたか???

その上で、オバマ大統領の発言を聞いて欲しいです。

(引用始まり)
 オバマ米大統領は貿易と為替市場の不均衡が世界の経済成長を阻害しているとの
見解を示し、今週ソウルで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)
を前に米国のスタンスを明らかにした。

オバマ大統領は10日間の日程でアジア4カ国を歴訪中で、米国の輸出拡大を目指す
とともに、中国に人民元切り上げを引き続き要請していく考え。9日にジャカルタ
で行った記者会見ではG20に対し、よりバランスの取れた経済成長の枠組みを目指
して一段の行動を呼び掛けた。

インドネシアのユドヨノ大統領との共同記者会見でオバマ大統領は、「一部の国は
非常に多額の黒字を抱えながら、為替レートでは自国の優位を維持するために著し
い為替介入を行っている
」と述べたが、国は特定しなかった。
(引用終わり) (11月10日 bloomberg.co.jpより)


中国が少しでも早く世界の先進国の仲間入りをしたいと思う気持ちは分からなくも
無いですが、自国経済だけを考えて政治が出来る時代は終わったのだと..気が付く
べきです。

何故なら、中国の反映を支えてきたのは『世界の消費』なのだから.. 自分だけで
今の中国があると思ったら大間違いです。儲けさせて貰ったから..今があるのです。

安い労働力を武器に外資を導入してきたが、それは言い換えれば、国民から搾取し
てきたとも言えることです。何時までも『今の労働条件』で国民を使い続けられる
のだろうか?(安い労働力があればこそ、今の中国の経済発展があるのですよね)

自国経済のみを考えて、世界経済に参加できるのだろうか?? 

いつか中国も、かつてのアメリカ市民のように『世界は米国の発展に嫉妬している』
と言うのだろうか?? イヤ..今もう、すでにそう思っているかもしれないですね。



★★★★★     ★★★★★     ★★★★★    ★★★★★

ユダヤ人国家:イスラエルのパレスチナ自治区における『蛮行』もどうしても書き
たい話題の一つでした。世界のお金持ち:ユダヤ人かもしれないが..金持ちだから

何をやっても許されるというのも、野蛮過ぎないだろうか? そして..その経済力
・影響力に怖気づいて、強く言えない先進国の指導者にも呆れてしまいます。
勿論、経済力を武器にした『圧力』があるのでしょうが.. 

(引用始まり)
イスラエル内務省は八日、占領地の東エルサレムにユダヤ人住宅約千三百戸を建設
する計画を公表した。ロイター通信などが伝えた。パレスチナ側はユダヤ人入植活
動の凍結を和平交渉再開の条件にしており、交渉再開が暗礁に乗り上げる可能性が
出てきた。

AFP通信によると、パレスチナ解放機構(PLO)のアリカット交渉局長は同日、
「われわれはネタニヤフ首相が入植活動を中止し、直接交渉を再開するために米国
を訪問したと思っていたが、交渉の破壊を決めたことが明白になった」と強く反発。

米国のクローリー国務次官補(広報担当)も深い失望感を示し、「直接交渉の再開
に向けたわれわれの努力に逆効果だ」と述べた。その一方で、首相の訪米中に計画
が明らかになった点に触れ、「イスラエル国内の誰かが首相に恥をかかせ、交渉を
ダメにしようとした可能性はある」との見方も示した。
...
(引用終わり) (11月9日 東京新聞夕刊)


前にはユダヤ人に同情していたこともあったが、今では自分達がされたことと同じ
ことを、平気で出来る民族なのではないかと疑っています。狂っているとしか思え
ない。

パレスチナ問題..皆さんも関心を持って見てくれませんか??










反米デモに見る反日デモ^^

2010年11月09日 | 雲の日記

       消費税増税反対!

       法人税減税反対!




 皆さーん、おはようございま~す!^^     

最近は夜更かしが習慣になっていて、毎朝起きた時に寝不足なのが辛いです。
寝不足は免疫力の低下をもたらすので、風邪を引きやすくなったり、口内炎が
出来たりと良くないことが多いので、皆さんは気をつけて下さいね。

沖縄・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件以降、日本
国民の中国に対する見方が厳しくなっていることが心配です。その延長線上に

海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した様子を撮影したビデオを日本政府が
非公開の決定をした(外交上の配慮だろう)にも関らず..インターネット上に

流出した問題を喜ぶ一部の国民がいる。ビデオ流出問題より..もっと深刻だと
私は思ってしまいます。ビデオを流出させた行為は『犯罪』です。

事件の背景までも徹底的に調べて『解明』をしなければならない事件です。
ビデオ流失問題の解明がされない時点で、(一部)国民が早計に判断を下すの
は危険だと、私は思います。

ニュースを見てみれば『市民からは同海保を激励する電話が寄せられるなど、
映像流出を歓迎する声も聞かれた。』などと聞こえてくる。そんなことあるの

かと驚くが、中身を聞いてみれば『6日夜までに寄せられた激励の電話は2件
なのだそうだ@@ たった2件の電話でも『市民からは同海保を激励する電話

が寄せられるなど、映像流出を歓迎する声も聞かれた。』となるのです。まあ、
間違いではないのですが.. 

大袈裟に報道することによって..世論を誘導しようという『』を感じるのは
私だけだろうか。相変わらず変わり栄えのしない“やり口”にはウンザリする。

知人が置いて行った(忘れた?)週刊誌を読んでいたら、面白い記事があった
ので、ご紹介します。

タイトルは..
反日デモに大騒ぎするな 反米デモは日常茶飯事 日本も「大国」らしく

私の気持ちにドンピシャリだった^^ 中国に追い抜かれると分かっているが..
日本は世界第2位の経済大国なのです。それを忘れないで欲しいです。

中国にGDP(国内総生産)で抜かれるのは当然のことでしょう? 中国には
一体幾らの人間がいると思いますか? 有名ですが、もう一度確認をします。

『世界最大の人口を擁する国家である。約13億人という人口は19世紀末の世界
人口(13-15億人と推計)、あるいは、現代の西ヨーロッパ(約4億人)とアフ
リカ(約10億人)の合計に匹敵する。』(Wikipediaより)

さて..日本はどうか?? 
平成17年国勢調査による日本の総人口の確定数は,約1億2776万人である。

少なくとも今の中国に、日本国民が過剰に反応する理由など何処にもないです。
 
はっと..また話しが脇道に逸れましたね^^ 週刊誌の記事に戻ります。
この記事は『週刊現代』(11月13日号)の“今週の遺言 大橋巨泉”に書かれ
てあったものです。

(引用始まり)
...  日本人は優秀な民族だと思っているが、島国の(ほぼ)単一民族の欠点
で、一方向に流れ易い傾向がある。近年、殊に社会党の消滅以来、メディアの
右旋回が著しく、テレビの討論番組などを見ても、人選が2対1から3対1く
らいで右側の人が多い。 だから現在の菅内閣や仙谷官房長官に、『左』だの
『アカ』だのとの形容詞をつける事さえある。全く苦々しい。
菅直人なんて左翼だったことは一度もない。 仙谷は昔左翼だったが転向し、
現在は真ん中より右の人である。僕がこうした風潮を憂うのは、国民をミスリ
ードして、戦前のような国難に向わせる危険性があるからだ。

特に対中国の問題に、この傾向は強い。...
(引用終わり) (週間現代 11月13日号 P88より引用)


大企業優遇でない政策・福祉や労働者の権利の充実を訴えれば『左翼&アカ』
と呼ばれる。一体、どうなっているのだろうか? この傾向を私も強く感じて

います。10年くらい前からでしょうか、インターネット上で右傾化している
若者たちが多数..見受けられるようになりました。過激な思想の中に、若者達

の鬱積したものを受け止める何かがあるのでしょう。急速に増えていった気が
します。社会の中で若者達の思いを受け止めるシステムが機能していない気が

します。これからの日本を担う若者に対する支援をする必要を強く感じますね。
2007年クローズアップ現代に「希望は、戦争」の記事を載せた赤木智弘氏

を覚えているだろうか? 若者達の絶望感をよく表していて衝撃を受けました。
あれから..何か変わったでしょうか? 

相変わらず、野党の反対にあって『派遣法の改正』すら出来ていない状況です。
菅政府・民主党政権に反対な国民でも『派遣法の改正』(派遣の禁止)には賛成

出来る人が多いのではないですか?? 若者達を使い捨てにする同法の改正に
賛成して下さい。若者達に明るい未来を感じさせて欲しいです。

記事は核心へと続きます^^

(引用始まり)
 特に対中国の問題に、この傾向は強い。尖閣諸島事件に端を発して、最近の
『反日デモ』などに対する強硬論が多い。前にも書いたが内閣の対応を『腰抜
け』だの『土下座』のような形容を使って攻撃するのは、百害あって一利ない。

アメリカを見て欲しい。この半世紀、ヨーロッパで、中東で、アフリカで、ア
ジアで、お膝元の中南米でも、『反米デモ』がどのくらい行われたか。星条旗
が焼かれ、時の大統領に似せた人形が踏みにじられたりした。それにいちいち
対応したか。ほとんどしていない。理由は『大国』だからである。多少衰えた
とはいえ、日本もまだ経済『大国』である。もう少し大人になるべきだ。何回
の書くが、現在の世界を動かすのは、経済なのである。...
(引用終わり) (週間現代 11月13日号 P88より引用)


中国や韓国に対しての今のマスコミの報道の仕方には、目に余るものがある..
自惚れてはいけないが、今の日本は確かに経済『大国』であることに変わりは
ない。

中国に過剰反応するなら、一度中国に行かれることをお薦めします。私も僅か
数日(それも首都:北京だけ)ですが、今年の春に行って来ました。それでも

分かったことが沢山あります。“百聞は一見にしかず”です。是非、訪問して
下さい。その際、観光地を巡るだけでなく町を歩いて下さい。中国の姿をあり

のままに見る良い機会になるでしょう。車で通り過ぎては駄目です。
外資系資本に支えられた中国の経済繁栄の姿が『数値だけでなく』感じること
が出来る筈です。

隣国・中国に対して『大人の対応』を取りませんか??










年収が30万も減った

2010年11月08日 | 雲の日記

       消費税増税反対!


       法人税減税反対!




 皆さーん、おはようございま~す!^^     

今朝もテレビを見ながら、遅めの朝ごはんを食べていました。この時間が私にとって
憩いの時間でもあります。この時間が充実していると一日が楽しく・効率よく過ごす
ことが出来るのです。今朝も良い時間を過ごすことが出来ました^^

テレビ番組の中で言った『労働者の賃金(年収)が2年で30万円も減った』という
言葉に箸が止まった。 “そんなぁ~”である。

『ホンマかいな?』と思いつつ、検索してみました。





統計元:国税庁 平成21年 民間給与実態統計調査結果
参照:年収ラボ(http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm)


確かに2年前よりサラリーマンの平均年収が31万円も減っています。毎年減り続け
ているとは知っていましたが、平成21年度(今年は22年度)の落ち込みは大きい。

働く人達の年収が下がり続けている今、国内需要を増やすことなど(個人消費の拡大)
夢のまた夢でしょう? 家計は限りなく縮小されなければならないからです。

番組の中でも家計の大型出費(家賃の更新費用とか)に対して『子供手当て』(2人分)
を充当して凌いだと話していた。少なくともこの家庭では『子供手当て』は子供の為
に使われることなく、生活費に充当されてしまった訳です。(子供のお陰だね^^)

今の民主党政権は、辛うじて私の中では(今のところ)合格点です。

何故なら生活保護や年金、税務署等の扱いが“自民・公明政権の時より、格段に良く
なっている”と思えるからです。これらの事は、何故かマスコミの報道が少ない為に

“税金支出の増加”という指摘くらいしかないのが残念ですね。 自民・公明政権の
末期には『生活保護費の申請拒否・打ち切り』などで、本来なら生活保護の対象にな

るべき国民までもが排除され、餓死者が出たことは記憶に新しいでしょう。あの有名
な『北九州方式』と呼ばれる福祉利用者排除のマニアルなどが持て囃された時代です。

少なくとも今は、そういう話題がマスコミを賑わすことは減ったと思います。勿論..
問題が無くなった訳ではないですが、セイフティーネットとしての生活保護費支給は

機能しているいるでしょう。今後の課題は、不正受給をどのように排除していくかだ
と思います。因みに『不正受給に関して』、興味深い話しを偶然見つけたので追加し
ておきますね。

(引用始まり)
F取り(エフとり)とは創価学会における国政選挙・地方選挙での組織を挙げた集票
運動を指す用語である。F活動とも呼ばれる。

「F」はフレンド、FRIENDの頭文字でありその手法は各家庭・職場への戸別訪問、
卒業アルバム他各種名簿を用いた電話での投票依頼、期日前投票・当日投票を問わず
投票所での有権者への直接の強力な投票依頼等様々な形態に渡る。特に創価学会員の
割合が多い公営住宅などでは祭りや受験のように近所全体が強い熱気を帯びる「年中
行事」の様相を呈することもある。 

また内部的、非公式な表現として公明党の有力地方議員を通じた創価学会員、支持者
の福祉(生活保護)獲得のための自治体福祉事務所窓口への働きかけもやはり福祉、
FUKUSHIの頭文字を取り同様に「F取り」もしくは「餌付け」等と呼ばれることがあ
る。なお、そのような形で得た票は俗に「F票」と呼ぶ。
(引用終わり) (Wikipediaより)


上記記載の組織以外にも、自治体に影響力を持っている組織・個人なら同様のことが
起きていると思っています。個人的には民生委員からの口利きで申請出来たと聞いた

ことがあります。生活保護の受給資格と申請に関しては第三者によるチェックが必要
だと常々思っています。当たり前のことですが..平等で公平な福祉が望まれますよね。

それでも..福祉で国民を食べさせ続けることは出来ないです。福祉予算の増加は国家
の破綻を意味します。今は世界的不況と自民・公明政権時の規制緩和によって労働者

の多くが非正規雇用になったために、簡単に首切りが出来るようになってしまった。
多くの労働者が(働き続けられることを前提に)人生設計をしていたにも関らず..リー

マンショック後の世界的不況の中で(黒字経営と莫大な内部留保を抱えながら)大企業
は容赦なく非正規雇用の首を切った。労働調整が簡便に出来るのが非正規雇用の利点

です。今、大量に出ている失業者は今の政権ではなく、自民・公明政権が行った規制
緩和(製造業の派遣解禁)によって生まれた失業者だということを忘れないで欲しい。

彼らもまた..失業保険が切れると(仕事が見つからなければ)生活保護受給者になら
ざるを得ないのです。その辺りの支援を今の民主党政権は良くやっていると個人的に
思っています。

現実には..(福祉で食べさせる)そんなことを何時までも続けることは出来ません。

ですから..最も肝心なことは雇用を作り、同時に賃金を上げることです。
ところが今の政府の驚くところは、雇用対策(雇用の維持・創出)に関心が薄い

経済対策が自動車と家電産業に特化されている。 何故だぁ~? どうして?
経団連初代会長がトヨタ自動車の奥田氏で、2代目会長がキヤノンの御手洗氏だった
からだろうか?

経済対策として使われた税金は雇用の増加を生むことも無く、大企業の内部留保増加
に貢献しただけだったのだろうか?

緊急の経済対策・雇用対策は『公共事業』しかないです。民主党は林業・介護に雇用
を作ると言っていたが、いつの話になるのだろうか? 

敵は本能寺!! と..ばかりに過去には『官僚批判』『公共事業批判』に明け暮れた。
その結果が今の日本社会なのです。

目の前で非正規雇用の人が簡単に首切りに遭うのを見ている正社員には、給与・賞与
の減額が待っている。文句など言えない..首にならないだけマシだという潜在的恐怖

が“無口でおとなしい労働者”を作り上げるのに十分な作用を『派遣切り』は教えて
いる。
 経営者にとって今の労使関係は『美味しい関係』だと私は思いますね。

今、政府がするべきことは『雇用を作ること=仕事を作ること』です。
賃金を上げることです。

税金を払い、国家を支えている労働者の労働条件を良くしなくて、誰が働きますか?
それとも福祉で国民を養うのですか? 財源は、誰が負担してくれるのですか?

公共事業に使う税金が正しく日本経済を潤すように『監視』をしながら、雇用の創出
を緊急課題として取り組んで欲しいです。

特別な事情を除けば、国民は働いて自らの生計を立て、税金を払って暮らすのが基本
です。











毅然とした態度で日中問題

2010年11月07日 | 雲の日記

       消費税増税反対!


       法人税減税反対!




 皆さーん、こんにちは~!^^     

昨日に引き続き、今日も暖かな一日でしたね。今はもう太陽も西に傾き始めました。
これから真っ赤な夕日が見られそうです。blogを書き終わる頃には陽も沈むかな?

(非常に重要な問題ではありますが)尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したと
みられるビデオ映像が流出した問題で、菅政権が批判されている。『倒閣テロだ!』

情報クーデーターだ!』と政権与党である内部からも声が上がっている(民主党
は菅政権を全力で支える気があるのだろうか? 次の総理・総裁、次の閣僚の椅子

を楽しみにしているだけなのか?? 成り上がり政党、寄せ集め政党の悲しさか?)
まだ何も分かっていない段階で“この騒ぎ”である..@@

今の段階で確かなことは一つです。それは日本政府が非公開としている件のテープ
インターネット上に流失したという事実です。 捜査は進んでいるようです。

早い段階で明らかになると思いますが、その解明が国民にとって納得のいくもので
無い限り、信頼回復は難しいだろう。『何か大きな力』によって..追求の手が緩む

ことのないようにお願いしたいですね。解明が済むまでは、短絡的な犯人探しをし
てはいけないと思います。ましてや中国に対する反感を高めることは危険だと思い

ます。今の日本は長く続いた日米同盟とそれに伴う様々な在日米軍基地の負担金等
の問題があります。その契約を見直す時期に来ているのです。そんな時期に起きた

隣国との摩擦.. 在日米軍基地負担金の交渉にとって米側に有利に動いているしか
思えません。アメリカの高官が言っているようにアメリカ軍が日本にいれば経費の

7割は日本が負担してくれる。アメリカに置くより..ずっと安く済むのです。
その経費負担を民主党政権は減らそうとしている。それがアメリカは気に入らない。

当たり前のことです。日本が平和外交するより、いつも仮想敵国がいてくれた方が
在日米軍基地を必要としてくれる。少なくとも米国の後ろ盾の必要性は、ますます
増すという訳です。この時期に一気に噴出す隣国とのトラブル.. 

日米同盟に逃げ込んで欲しくないですね。

同時に日本が軍事力増強に進んで欲しくないですね。(憲法9条改正にも行かない
で欲しいです)


日本は軍事力に頼らない外交で紛争を解決しなければならない。平和外交が日本の
進む道です。それを忘れないで欲しいです。

中国が好きか嫌いかではなくて、どういう関係を築いていくのかを選択してほしい
です。

日本の対中国外交は、どうあるべきでしょうか??










動物輸入大国日本と流出問題

2010年11月06日 | 雲の日記


       消費税増税反対!

       法人税減税反対!


大企業の内部留保はここ1年間で233兆円から244兆円(09年度)に増えて
いるのをご存知でしょうか。因みに日本の一年間の国家予算は80~90兆円です。
それでも『大企業』支援の為に『法人税減税』は必要だろうか?




 皆さーん、おはようございま~す!^^     

今日・明日は比較的暖かく、晴天に恵まれるといいますね。良い週末になりそう
です。紅葉が綺麗な時期ですので、野山に紅葉を見に行かれるのもいいですよね。

私は『生き物』が好きです。金魚から犬・猫、像やサイを見ても“命の輝き”を
感じます。昔..縁日の帰り、金魚すくいの金魚が捨てられて死んでいるのを見る

と胸が痛みました。犬や猫が捨てられているのを見ると悲しく辛いです。
動物にも感情があります。ましてや人間に飼われていた犬や猫は、飼い主と会え

ない悲しみや不安、飢えとも戦わなければならないです。どんなに悲しくて不安
でも犬や猫は自殺出来ません。『死』が訪れる時まで生き続けなければならない。

このblogをご覧の人の中にも、飼っていた動物を捨てた人がいるかもしれない..
その動物が生き残れる可能性は、限りなく『ゼロ』です。どこかの人に飼われて

生き残ることはないです。野生で生きられることもないです。捨てるという行為
は、殺す行為と同じなのだと知って欲しいです。苦しみながら死んでいくのです。

昨日の朝日新聞『天声人語』には、最近になって被害が多く報告されている外来
種のアライグマについて書かれてあった。

(引用始まり)
..近年、外来種のアライグマが急増して狼藉が著しい。世界遺産の二条城、国宝
の平等院鳳凰堂の壁や柱を爪でひっかき、傷をつけた。清水寺も東大寺も被害に
遭い、重文の仏像がやられた寺もある。他にもあって、古都の社寺は戦々恐々と
いう。
農産物の被害も全国で増えている。だがアライグマにも言い分はあろう。頼みも
しないのに故郷の北米から連れてこられ、あげくに捨てられた。罪作りは人間様
でしょう----

日本は世界でも指折りの動物輸入大国だという。そして捨てられる。たとえば、
首都圏の多摩川では200種を越す外来魚が見つかっているそうだ。アマゾン川
ならぬ『タマゾン川』とも呼ばれている。
...
(引用終わり) (11月5日 朝日新聞)


頓知話で有名な一休さんの肖像画にもアライグマの仕業らしき穴が見つかったと
この記事では言っている。テレビのニュースでも耳にすることが多いだろう!

悪いのはアライグマだけなのだろうか? この記事『天声人語』の結びは、次の
ように締めくくられていました。

(引用始まり)
頓知話で、一休さんは屏風絵の虎を退治せよと難題を言われる。「捕まえますか
ら虎を屏風から追い出してください」は知られた妙答だ。今度は自分が絵になっ
て外来の獣にやられかけた。人為による生態の混乱を、泉下で憂いていよう。
(引用終わり) (11月5日 朝日新聞)


あどけない顔のアライグマが檻の中で不安そうにしている姿を見るにつけ可哀想
になる。勿論、被害にあった方たちのことを考えれば、やはり辛いです。

アライグマ被害報道が過熱し、『害獣駆除』されることが増えないように対策を
お願いしたいです。同時に今の輸入・販売できるシステムも“どうか?”と思い

ます。在来種も外来種も『生き物』を大切にしたいです。人間も含めて共存出来
る社会を..ルールのある社会を..作っていきたいと思いませんか??



ここからは、ちょっと気になる問題を少しだけ追加します^^

何故か、領土問題がマスコミを賑わしています。 在日米軍基地の日本側負担の
改正が行われる時期なのが気になります。漏れる筈のない?『尖閣諸島沖の漁船

衝突事件の状況を撮影したビデオ映像』が、インターネット上に流出した問題も
気になります。所詮、日本は自分達の基地問題(日米問題)を自分達で決めること

は出来ないのでしょうか?? 政権交代後、新政権は日中関係改善に舵取りし、
日米関係に距離を持つ政策に転換しようとしていたのは、誰が見ても分かること

です。
政権交代後に..次々出てくる民主党政権に対する“揺さぶり”..私は気に
なりますね。外交は(現実では)“何でもあり!”だとは思いますが、今起きて
いる『領土問題』の多くが“どうして起きているのか?”..よく分からない!!

中国のやり様には多くの日本国民がウンザリしているだろうが、その問題を日米
同盟&在日米軍の基地負担問題に影響させないで欲しいです。

このままでは、あまりに米国に都合のいい結論が導き出されてしまう。それでは
日本があまりに情けないです。(少なくとも私は、そう思います)

日本と中国の問題、日本と米国の問題は、日本にとって別々の課題です。上手く
組み合わされて(世論誘導に)利用されないで欲しいです。

尖閣諸島沖の漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した
問題は、菅政権の責任問題ではなくて、どのように流出したのかを徹底的に捜査
することが日本の為になることだと私は思います。

流出過程を徹底的に解明することで、分かってくる『事実』もあると思います。
今回の流出事件が(反中国⇒日米同盟重視⇒基地負担の維持の)世論誘導・政権
批判だけに使われることなく、徹底解明をして欲しいです。


皆さんは、どう思っているのだろうか???












原稿官僚任せ『私もやめたい』

2010年11月05日 | 雲の日記

       消費税増税反対!


       法人税減税反対!


大企業の内部留保はここ1年間で233兆円から244兆円(09年度)に増えて
いるのをご存知でしょうか。因みに日本の一年間の国家予算は80~90兆円です。
それでも『大企業』支援の為に『法人税減税』は必要なのだろうか??




 皆さーん、おはようございま~す!^^     

朝夕が寒くなりました。朝方など寒くて目が覚めることがあります。掛け布団の
追加が必要なのに(面倒で)先延ばしにしているからなんです><  皆さんは
風邪など引かないように、布団を厚くして休んで下さいね^^

今朝の朝日新聞で小さな記事を見つけました。

タイトルは『原稿官僚任せ“私もやめたい”』と言うものです。なんだぁ?と..
小見出しには『首相つい本音』です。もう..これだけで記事の内容は推測されま

すよね。見出し・小見出しと言うのは、内容を読まなくても何が言いたい記事な
のかを分かるようにしてある。読者は見出しによって『読む記事・読まない記事』

の取捨選択をすることが出来るし、読む優先度を決める目安にもなっている。
そのことは同時に..記事内容を推測させる『先入観』を与える効果もあるという

ことだろう! 『こういうことを書いているんだ!』..そう推測しながら記事を
読んでしまう。先入観を持って記事を読めば、記事から受けるイメージは限りな

く固定(誘導)されてしまう可能性だってある。
 そう思いませんか?? 
そうやって世論誘導される可能性だって..あるかもしれないと言うことです。

今日blogに引用する記事が“そうだ”と言っている訳ではないです。それを判断
するのは読者自身ですからね。

勿論、反対の場合も有り得ますね^^ 雁字搦めのマスコミの中で、それでも書きた
い記事がある。読者に知らせたいことがある! そんな時、広告主・スポンサー・

権力者などに気が付かれない様に書く記事は、どうして『遠まわし』になるだろう。
『遠まわし』とは、深読みしなければ真相が分からないようにカモフラージュさせ

た記事とも言えると思います。本当に優秀な記者は『そんな手^^』も使うだろうと
私は思っています。新聞記事を『真に受けない』で下さいね。他はもっと酷いが..

(引用始まり)
『原稿官僚任せ“私もやめたい”』
「私も本当にやめたいんです」。菅直人首相が4日の参院代表質問で、答弁原稿を
自分で書かず、官僚に任せていることを認めた。みんなの党の江口克彦氏に「魂も
心もない原稿を官僚に作成させ、口先だけで読むのはやめたら」と問われ、つい
本音が出た。

 首相は「質問がやってきて国会が開くまでに時間がない。各役所が全部チェック
しないと答弁漏れになる」と釈明。「本当に自分の手で答弁を書けるような時間を
確保できるようご協力をお願いします」と、質問通告を早くするよう求めた。
(引用終わり) (11月5日 朝日新聞)


この記事を(素直に)見る限り『菅直人め~、答弁の棒読みなんてしやがって!』
と、言いたくなるだろう! でも、私は反論したいですね。


まず『魂も心もない原稿を官僚に作成させ、口先だけで読むのはやめたら』と言っ
た“みんなの党”の江口克彦氏だ。 

“みんなの党”..覚えていますよね。自民・公明政権末期の昨年..落ち目の泥舟:
自民党からいち早く逃げ出した渡辺喜美が中心となって作った“みんなの党”です。

政策理念は『新自由主義』..規制緩和・大企業優遇の小泉政権を更に推し進めよう
としている『竹の子新党:みんなの党』です。
私から見たら『労働者の敵』みたい

な政治家達です。その『みんなの党(代表:渡辺喜美)』から今年の参議院選挙に
比例区で出馬・当選した議員が、菅直人首相に上記の質問をした同党の最高顧問に

就任した江口克彦氏なのだ。元自民党でないので『大口』が叩けるのだろう!
これが同党代表の渡辺喜美氏だと..『自分たちは、どうだったんだ!』と言われて

話しにならないことになる^^ まだ一年しか経たないが旧政権党にいた人達も野党
になると『別人』になれるということです。

さて..これからが私の本音です。

『魂も心もない原稿を官僚に作成させ、口先だけで読むのはやめたら』というドラ
マチックな発言に“なるほど!”と思ってはいけないです。


何故、官僚が書いた原稿は『魂も心もない』文章なんでしょうか? それって何?

日本の方向性を決めるのは確かに政治家です。でも、それを実行に移すのは行政で
しょう?? 現場をよく知っているのは(皆さんが嫌いな)官僚です。官僚を使わ

ない方が遥かに非効率であり無駄です。行政を司る官僚を使いこなせないで本当に
良い政治など出来る訳がない(断言出来ますね)。官僚に掠め取られた利権を恨み、

その奪取にのみ心を奪われてしまえば..『官僚排除』の考えしか浮かばないだろう。
確かに政治家にとっては、好き勝手に(誰にも制御されずに)何でも出来るのが政治

主導だ! 正しく小沢氏の悲願だ! 政治家以外、周りにいるのは皆官僚だ。その
官僚を使って『答弁原稿を書かせて』.. どこが悪い?? なにが悪い??

悪いことがあるとすれば、その原稿を最終的に政治家が了解しない場合だけだろう。

『魂も心もない』文章でも、正確で必要十分な文章であれば(私は)大歓迎である。

口先だけで世渡りしようとする政治家があまりに増えてきました。言葉の雰囲気で
判断しないで下さい。

菅直人首相が言うように『本当に自分の手で答弁を書けるような時間を確保できる
ようご協力をお願いします』というなら.. 旧政権下での答弁は、何だったのか?

よくご存知の“みんなの党代表:渡辺喜美氏”に答えて貰う方がいいのではないで
すか?、“みんなの党最高顧問の江口克彦さん”???











バンコク旅行とエトセトラ

2010年11月04日 | 雲の日記


       消費税増税反対!


       法人税減税反対!

大企業の内部留保はここ1年間で233兆円から244兆円(09年度)に増えて
いるのをご存知でしょうか。因みに日本の一年間の国家予算は80~90兆円です。
それでも『大企業』支援の為に『法人税減税』は必要なのだろうか??




 皆さーん、おはようございま~す!^^       

バンコク旅行をしていて、昨日3日に帰国しました。寒い日本から暖かいバンコクに
行くのは、とても嬉しいです。体調もぐぅ~んと良くなります^^ 出来れば、冬の間
だけでも暖かい(暑い?)国で過ごしたいですね。

幸いなことに旅行中は『初夏のような気候』が多く、あまり汗も出なかったように思
います。本当に良いお天気に恵まれました^^

さて..そのバンコクですが、相変わらず権力の綱引きが続いているようです。
赤シャツを着たタクシン派と見られる連中がBTSの車内から見ることが出来ました。

バンコク中心部にある観光客が多く集まるようなところにはいませんでしたが..この
国に国民の生活向上を考える指導者が生まれるのは、まだ先なのかもしれませんね。

多くのタイ人は貧しく、経済成長の恩恵は受けていないのに..権力争いだけは盛んな
国です。それだけ権力者にとって美味しく・都合のいい社会なのでしょうね。

タイ国民が成長し、彼らの為に働く指導者を見つけられる日まで厳しい生活は終わら
ないだろう。民主的選挙が行われたとしても、選挙民の知的レベルが上がらない限り

何度政権が変わろうともその結果は同じになるだけだと私は思う。タイを見ていると
つくづく..そう思うのです。悲しいですね!

そのタイに『またしても』日本の企業が進出するニュースを見ました。

(引用始まり)
『味の素、タイで240億円投じ新工場 インド・中東にも供給 』
味の素は2013年までに総額で約240億円を投じ、タイに複数の新工場を建設する。
うま味調味料「味の素」の生産能力を1割増やすほか、即席スープなどの原料となる
うま味成分も増産する。味の素の海外事業では最大級の投資案件。主力の東南アジア
に加え、インドや中東も開拓する。アジアの食品売上高を16年度までに現在の5割増
の2千億円に伸ばす。
...
(引用終わり) (11月4日 日本経済新聞)


皆さんは、この記事をどう見るだろうか? 私は“またか!”と感じます。
本来なら日本の老舗企業である『味の素』は、日本で生産し、海外で売っているはず

だった。味の素の海外事業では最大級の投資案件である筈の『複数の新工場の建設
は..日本に新工場を建設し、日本の従業員を雇い、日本で生産しても良い筈だろう。

これだけ日本国内の経済状態が疲弊し、労働者の職が奪われているにも関らず、日本
の老舗企業は安い労働力とタイの企業誘致に誘われて『海外事業では最大級の投資

を日本国内には向けなかった。(以前なら)企業としては当然の結果だと私も思います。
“最低限の投資で最大限の利益を上げる”のが、企業として当然のことだからです。

それでも敢えて言いたいですね。『味の素』を今の大企業に育てたのは日本の消費者
だろう!! 国内経済が悪化して、失業者が増えている今、どうして投資をするなら

国内にしてくれないのか?? 国内に工場が出来れば、雇用が創出され、税金も入り、
生産活動に伴う関連業者も潤うだろう!! それが国内経済の活性化に繋がり、ひい

ては個人消費の拡大=内需拡大に繋がっていくのです。経済はそうやって動いていく
のに日本の企業は(海外向け商品と言いながら)海外で生産しようとばかりしている。

それを批判するべきマスコミは、広告料とスポンサー料で雁字搦めになって動けない。
(と、『良心的マスコミ人の為に』私は思っています。) 

その結果、世論も批判精神を無くしているように感じます。民主党の言う新経済成長
戦略も結構だが..誰の為の経済成長なのかを考えて欲しいです。誰のためですか?

大企業のためなのか?..
国民のためなのか?..

相変わらず(亡霊のように)トリクルダウンに、しがみ付くのは止めて欲しいですね。

黒字経営が続く輸出系大企業たち..彼らの黒字経営の大きな力は『人件費削減』です。
日本人労働者の人件費削減です。

だから『黒字経営』と『イザと言う時の為の内部留保?』は、増え続けているのです。
変じゃないですか???


タイ情報も少しお知らせしますね。

タイでは洪水による被害が多く出ていますが、首都バンコクを見る限りは洪水の影響
は感じられません。まあ、私が言えるのは宿泊ホテル(アソーク)とその周辺の話し
だけですが..^^ 

(引用始まり)
タイ 洪水被害で100人超死亡
タイでは、記録的な大雨によって全国で大規模な洪水の被害が出ており、これまでに
100人以上が死亡、600万人が被災するなど、過去にほとんど例を見ない被害と
なっています。

タイでは先月中旬から各地で続く記録的な大雨によって、洪水や地滑りの被害が相次
ぎ、タイ政府によりますと、これまでに100人以上が死亡、600万人が被災する
事態となっています。 このうち南部の10の県では、低気圧の影響による記録的な
大雨で、各地で大規模な洪水が発生し、中心都市、ハジャイでは、町のほぼ全域で道路
や公共施設が水につかったほか、鉄道が運行できなくなり、銀行のシステムがダウン
するなど都市機能がまひしているということです。また、多くの外国人観光客が訪れ
る南部のリゾート、サムイ島では大雨の影響で空港が閉鎖され、多くの観光客が足止
めされているということです。タイの気象当局によりますと、大雨は3日も続く見通
しで、被害がさらに拡大することが懸念されています。
(引用終わり) (11月3日 NHKニュースより)


10月29日(金)に“戦場に架ける橋”で有名な泰緬鉄道(たいめんてつどう)の
ある『カンチャナブリ』に行ったのですが、クウェー川の水量は多かったですね。

クウェー川鉄橋より少し手前の川沿いを車で走ったのですが、怖い程の水量を感じま
した。(鉄橋からでは川面まで距離があるので水量を正確に見ることは難しいです)

10月30日(日)にチャオプラヤー川を運行する高速ボート『チャオプラヤー・エ
クスプレス』に乗りました。観光客が多く行く王宮や寺院がチャオプラヤー川沿いに

点在しているため、利用する観光客が多いボートですよね^^ 
BTSサパーン・タークシン駅近くのサートン(中央桟橋)からカオサン通りのある

NO13のバンランプーまでの一日フリーチケットを購入(150バーツ:高いので
購入は勧めません^^)して、『用も無いのに』往復していました。船が好きなんです。

途中でご飯を食べようと..(何度も利用している)NO8のター・ティアン(ワット
・ポー、ワット・アルン)で下船したのですが、道路に出るまでの桟橋や商店が水没

していて観光客が歩けるだけの縁台のようなものが置かれていました(その上を歩か
ないと膝くらいまで水没します) 

その時、初めて『あぁ~..タイでは大雨が続き、水害に遭ったのだ』と気付きました。
それくらいにバンコク中心部では、大雨の被害は見受けられなかったのです。

これからタイに旅行される皆さんは、水害(大雨)情報に注意して下さいね。 

今後、続けて雨が降るようなことになれば、被害は更に広がる可能性もありますので。

参考までに..現在のタイ:バーツのレート0.366ですが、スワンナプー空港では
0.34台でした(相変わらず空港レートは高いので薦めません)。有名なスーパー
リッチ(ビッグC近く)では、0.36台でのレートでしたのでお薦めです^^

参考にして下さいね~^^