太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

カセットガスコンロを買った

2024-02-05 06:47:04 | 日記
ハワイはすぐに停電になる。
強風が続くと、電線が切れたり電柱が倒れたりして停電し、なかなか復旧しない。
先日も、風の強い日に停電になり、職場では3つあるレジスターのうち一つはジェネレーターで動かし、あとの二つは計算機を使ってマニュアルだ。
店内は窓からの明かりだけで薄暗く、試飲のコーヒーも作れない。
それが5時間も続いた。

帰宅してしばらくすると、再び停電。
義両親がガレージから非常用のランタンを出してきたが、その乾電池を大騒ぎして探している。
我が家には懐中電灯しかなく、何年も前に買った、偽キャンドルを出してきて、埃を払ってスイッチを入れてみたがつかなかった。
そこへ帰宅した夫が、仕事で使う工業用の照明をバンから出してきて、昼間のように明るくなった。
結局、義両親がランタンの乾電池を見つける前に電気が復旧した。

遅ればせながら、私は考えた。
オール電化の我が家で停電になったら、お湯ひとつ沸かせない。
火を使わずに食べられるものといったら、果物や豆腐、納豆ぐらいしかない。
うちではカップラーメンは食べないから買い置きはしないが、それだってお湯がいる。
その週末、私は日本食スーパーに出かけていって、カセットガスコンロを買ってきた。
日本だったら、きっとどの家にもあるコンロだが、ここでは外で使うバーベキューグリルはあっても、カセットガスコンロはあまり普及していないように思う。

もっと早くに買っておけばよかった。
13年目にしてようやく購入するとは。

「これで鍋もできるね」

と夫。土鍋はないけどね。

「すき焼きもできるね」

そうだ、フライパンで代用すればいいから、すき焼きならできる。
ということで、すき焼き。
白ネギは、TOKYO NEGIという名前で売っているが、2本入って1500円ぐらい。
たっかいなあ、と思うけど、ネギのないすき焼きなんてと思うので買う。
日本だと肉が1番高いけど、ここじゃネギ。
日本なら1パック200円もしないエノキも、600円ぐらい。
この際、お値段のことは考えずに楽しむことにしよう。


高級食材のネギが光ってる!やっぱりネギは入れてよかった。
白菜のかわりに水菜。
日本で姉がすき焼きをやってくれたとき、「これ便利なのよー」と言ってすき焼きのタレを使った。確かに美味しかったので探したけれど、なかったから昔のように醤油とみりんと砂糖で適当に作った。
カセットガスコンロのセットの仕方を忘れていて、説明書を読んだ・・・

普通においしいすき焼きで、感動した。
子供の頃、まだカセットガスコンロなどなく、壁や床に取り付けたガス栓からゴムホースでガスを取り、卓上コンロまで引いていた。
食事中に移動するときは、そのホースに足を引っかけないように気を付けなくてはならなかった。
ずっと忘れていた、そんなことを思い出した。

ここのところ、風が強くて寒いので、また何か鍋ものをやろうと思う。
「この前、きりたんぽ鍋やったら美味しかったよ」
と姉。
「ごはんをつぶして作るやつ」
「そう、ご飯を半殺しにして(怖)ヘラにつけて焼いたら、適当に切っていれるの」
姉は私を知らない。
私がそんな面倒なことをするはずがないじゃないの。
奇跡的にきりたんぽセットが売っていたら、話は別だ。

カセットガスコンロを買ったら、鍋ができる。というお話。





まあ、いっか

2024-02-04 14:26:57 | 日記
ラップトップのパソコンを開けたら、

ビーッ ビーッ ビーッ ビーッ

とんでもなくけたたましい音が鳴り、あわてて閉めた。
「なっ!!!」
おそるおそる再び開けると、同じ音が鳴る。
機械のことは何もわからないが、普通じゃないことが起きていることはわかる。
音に負けず、なんとか起動させてみるも、どのページにもたどり着けない。
これはもうお手上げなので、夫に頼んで、買った店に持ち込んでもらった。

それが1月12日。

あれから3週間がたつが、何のお知らせもない。
そんなに面倒なことになっているのか。

昨日、コンベクションオーブンでビーツをローストしていたら、突然

バッチン

という嫌な音がして、オーブンが壊れた。
昨年から、家中の家電という家電がドミノ倒しのように壊れていき、最後に残ったのがオーブンだったから、覚悟はできていた。
9年半使っていたのだから、耐用年数は超えていても仕方があるまい。
それで、新しいオーブンを買いに行くにあたり、ついでにパソコンのことも聞いてくることにした。
我が家の家電は、とにかくその店ひとつに絞っているのだ。

30分ほど待って、私たちの番がきて、経過を調べてもらったら、既に直っていた
それも日付をみたら、持ち込んだ翌日にはできていたではないか。
3週間も、誰も連絡をくれなかった。てこと?
引き取り待ちのパソコンが3週間も置いてあるのに、誰も気に留めなかった。てこと?
直ってたなら連絡ちょうだいよ!と言いたくなる人もいるだろうが、ハワイに住んでいると、まあいっか、となる。
じゃ、店に電話くれたらよかったのに、と先方は言うだろう。
何が起きたのか聞いてみたら、どうも中のバッテリーだったらしい。

無事に直ったパソコンを抱えて、新しいオーブンを買った。
当然、本土から送られてくるので1か月待ちだけど、まあいっか、と思う。
電子レンジとオーブンが必要なときは、義両親の家のを借りればいいし。



これでブログもボツボツと更新できるようになって、なにより。