しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

兼六園探鳥会へ。 (4/29*土)

2023年04月29日 | 日本野鳥の会石川






毎年、4/29は兼六園探鳥会の日です。
晴天の気持ちのいい日となりました。
兼六園のことじ灯籠。フジの花が満開!







夏鳥のオオルリやキビタキの姿もあり、
参加者たちは大喜びでした。

観察できた野鳥は26種。参加者32名。
キジバト、ツツドリ、ツバメ、イワツバメ、トビ、
サンショウクイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、
シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、
クロツグミ、アカハラ、ツグミ、キビタキ、オオルリ、スズメ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、アオジ でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タニウツギが満開! (4/28*... | トップ | キゴ山で山菜取り。 (4/30*... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本野鳥の会石川」カテゴリの最新記事