goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

「世界で一番貧しい大統領からきみへ」(6/23*金)

2023年06月23日 | 読書


最近、癒された本はこれ!
小学校の図書館で借りたもの。
ホセ・ムヒカ氏は第40代ウルグアイの大統領だった人、
その精神は美しく「質素でいるのは自由でいたいから」と言う。

この本の中で印象に残った言葉を抜粋すると、

節度を持って暮らし、他人のものを奪わず、
自分で努力していろんなことを成し遂げる。

物のために生きてはならないんだよ、
一番大切なのは命なんだ。

子どもは遊んで遊んで幸せにならないといけない。
知識、情報と急いで与えないでほしい。

この世にいる間に
できるだけ幸せに暮らすことを心がけるべき。

「ひま」は無駄じゃない。
人が話し合う時間は大切なんだ。
時間がかかるものではあるけれど、
それが「生きている時間」なんだよ。

多様性こそが世界を豊かにし、
命を尊重することにつながる。

人生が受け取るままでなく、
何より持っているものを与えるもの。

こんな政治家がもし日本にもいたならば、
どんなに社会は面白くなるだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図工「きれいな光」。(6/22... | トップ | 木場潟ウォーキング。(6/24... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読書」カテゴリの最新記事