しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

落ちていたミヤマクワガタ♂。 (9/20*月)

2021年09月20日 | 昆虫




今朝は山の畑の道を散策しながら、
落ちているクルミ拾いをしました。
ついでに見つけたのはこのミヤマクワガタ♂、
もう死んでいましたがきれいな個体でした。
ついでにミヤマクワガタのことを詳しく調べてみると・・・

ミヤマクワガタはとても顎の力が強く、樹木の皮を自分でかじって
傷つけ樹液を吸うという生態があります。
他のクワガタなどの虫も樹木の樹液を吸いますが、
自分で樹液を出して吸うという生態を持っているのは、
ミヤマクワガタのメスくらいです。顎の力だけでなく、足の力も強い。
ミヤマクワガタは体の大きさの個体差が非常にある虫です。
小さなものなら20数ミリ程度。大きな個体にななると、その倍以上になる個体もいます。
ミヤマクワガタの最大クラスだと70ミリオーバー、
80ミリ近いくらいまで成長することもあるとか。

ちなみにこの拾ったミヤマクワガタは75ミリだったので
最大級の大きさだったようです。

ミヤマクワガタは長生きなクワガタの種類の中でも、
短命で寿命が短い種類で、短いものなら3ヶ月程度。
長生きしても1年を超えることはないそうです。



畑の山でもツリフネソウがきれいに咲いていました。



今日の畑の収穫物、まだまだゴーヤが採れています。



ツルムラサキが見たことないほど
大きな葉っぱに成長!
夕食に酢の物に使おうかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツリフネソウ満開! (9/19*... | トップ | 落鳥したのはホトトギス若? ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事