しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

インコの卵はどんな味?(4/3*水)

2019年04月03日 | ペット(コザクラインコ)


元旦に最後の卵を産んで子育てした
我家のコザクラインコのレモン♂とライム♀。
1羽、コナツだけが無事に育って、今では我家のアイドル。
その親鳥たちが3/20からまた卵を産み出したので、困った!
今回からは体調なども考えて繁殖させないように工夫しました。
一切の紙をカゴに敷かない、余計なおもちゃもカゴから取り外し。
時々、いつもと違う場所に鳥かごを置く。
夜は早めに毛布を掛けて暗くして音のない場所に移動。
朝は遅めに毛布を外して明るい時間帯を短めに。
それでも一日おきに4個の卵。卵も見つけたら取り除く。
そうこうしているうちに卵を産まなくなりました。

さて、この卵4個。どうしようかと思いましたが
捨てたり腐らせるには可哀想なのでゆで卵にしてみました。
すると透明感のある白身が美しい!
しばし眺めて鑑賞。食べてみるとさっぱりとした味わい。
レモンとライムの有精卵のお命、不思議な命、
大切にいただきましたよ☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インコがハムスターに変身!... | トップ | 見切り品のオーニソガラム・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペット(コザクラインコ)」カテゴリの最新記事