goo blog サービス終了のお知らせ 

陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

水面下の出来事

2020-02-22 | 雑感

よのなか、新型コロナウィルスのニュースで持ちきりだけど、フツーに風邪ひく人やインフルエンザに罹る人だっていますよね。たぶん…。

最新Newsばかり気になると、オーソドックスなところがわからなくなります。

ニュースの時間も新聞の紙面も限られているのだから、一番きになるところを報道せざるを得ないのは仕方がありません。

見聞きしているのは氷山の一角なんだ ってちょっと自覚しておくだけで、気の持ちようが変わるのではないかと思います。

新型コロナウィルスの恐怖で、多くの人がマスクをし、みんなうがい・手洗いに励んでいるから、例年この時期の風邪・インフルエンザの流行は抑えられているかもしれません。

ちょっと違った視点での比較も欲しい。

発症したら必ず死に至るわけでもないようです。症状が改善している方もいる。
ニュースではその経緯も合わせて伝えてくれたら、と思います。
最悪、自分や周りの人が発症しても最初どうしたらいいか、そうしたあとはどうなるのか。
そのモデルケースがわかっているだけで、ただ不安な状態から抜け出すことができるのでは、と思います。

 


2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陶子)
2020-02-27 18:09:17
コロナウイルスは特効薬がなく、不安が増すばかりですが、何とか無事に乗り切りたいものですね。
うがい・手洗い。できることから。
返信する
気になりますよね? (アリス)
2020-02-23 15:53:00
いつもお邪魔しておりますが初コメです。
インフルエンザは年間1000万人が感染する様です。
その中で不幸にもお亡くなり成る方は1800人~3000人と言われています。
なので、コロナと比較すると、同じようなものだと考えた方が解り易いと思います。
少し過剰に反応しすぎだと思いますが、インフルよりはバイキンが強いそうです。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。