goo blog サービス終了のお知らせ 

真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

釣り船料金沖縄県遊漁船真生丸

2017年09月06日 00時00分56秒 | カンパチ釣り

沖縄県、読谷村都屋漁港の遊漁船、真生丸(しんせいまる)です。

この日は、リピートで藤本康起君12歳の乗船でした。

今年は、カンパチがヒットしました、

船長も一安心です。

大物は、簡単には釣れません、でも釣れて良かった。

 

藤本康起12歳、満足気の釣果写真です。

動画も投稿しました、ご覧ください。

    ここから

真生丸の大物狙いの半日コースの料金は1名様¥15.000です。

2名様から予約を受け付けします。

1名様の予約は受付出来ません。

午前8時出港 12時帰港です。

午後1時出港 5時帰港です。

釣りポイントまで港から約30分です。

今年は、浅場のサビキ釣りの釣果が良くありません。

例年なら簡単に釣れたグルクンが全く釣れない時も有るのです。

異常気象です、海の中の魚にも異変が起きているのでしょう。

親子でグルクン釣りの予約はあるのですが、

釣果が悪くて、船長 毎回 申し訳ない気持ちで釣り終了です。

浅場でも深場でも、釣果が落ちる時は、

船長には、どうにもなりません。

出港して仕掛けを投入しないと釣果は分かりません。

釣果は、船長にはどうにもならない、苦しい事です。

今年は、深場ではそれなりの釣果があるのです。

大物がヒットしないでも、その他の魚が釣れてます。

ヒメダイ、チビキ、シロダイ、アジ、サバ、

その他の魚が釣れてます。

今年の船長のお勧めです、

半日コースで深場の釣りを提案します。

深場は、大物だけを狙うのではありません。

その他、色々な魚を釣って楽しみます。

水深が深いので、電動リールを使います。

釣れるサイズも大きく、引きが楽しめる釣りとなるのです。

リピートで乗船の藤本康一お父さん、康起君、有難う御座いました。

 真生丸のホームページはここから

 


読谷村釣り船泳がせ釣り真生丸

2017年09月04日 00時00分50秒 | カンパチ釣り

沖縄県、読谷村都屋漁港の遊漁船、真生丸(しんせいまる)です。

大阪府豊中市の押条和馬さんの乗船でした。

泳がせ釣りでカンパチがヒットしました。

今年は、大物の釣果が良いのです。

少々大げさですが、行けば釣れるの毎日です。

港から30分のポイントでカンパチを狙います。

この日は、2本の大物がヒットしました。

その中の、1本が押条和馬さんのヒットでした。

動画も投稿しました、ご覧ください。

        ここから

 

大物は、毎回、毎日釣れるとはなりません。

しかし、今年はテンポ良く釣れてます。

出港前に船長は

「毎日釣れてます、こんな事はめったにありません」

「だから、今日は、もう釣れないと思います」

(笑) 船長の予測ははずれました。

いいのです、釣れたらすべて良しです。

昨年は、数日連続で釣れたら、数日ヒットの無い日が続きました。

それからすると、今年は、釣れる、釣れるの連日です。

今年は、異常気象、台風接近も少ない年になりました。

連日晴天、連日出港、穏やかな日も、三カ月以上続いてます。

真生丸の大物狙いは、半日コースで1名様¥15.000です。

2名様から出港します。4名様で予約をストップします。

午前は8時出港 12時帰港です。

午後は1時出港 5時帰港です。

押条さん、ブログ投稿遅くなりました、ごめんない。

まだまだ、釣果写真が、溜まってます。

船長、毎晩パソコンに向かってます。

頑張ります (笑) 出来るかな?

 

    真生丸のホームページはここから

 


沖縄県釣り船、泳がせ釣りカンパチ狙い真生丸

2017年08月31日 00時00分28秒 | カンパチ釣り

沖縄県、読谷村都屋漁港の遊漁船、真生丸(しんせいまる)です。

この日は、優し樋口秀明お父さんと樋口紘太朗君の乗船でした。

京都市伏見区から来た樋口紘太朗君は

8歳ながら、大人顔負けの立派な釣り師でした。

ドヤ顔 (笑)

この写真、船長のお気に入りです。

今年は、例年になく、新年から良い釣果です。

今年は異常気象なのでしょう、

浅場のサビキ釣り(グルクン)の釣果は悪いのですが、

深場の大物が良く釣れてます。

しかし、相手は大物、毎回、毎日 釣れるとは成りません。

8歳のアングラー樋口紘太朗君、釣りました。

釣れて良かった。とにかく釣れて良かった。

船長一安心です。

子供が乗船したら、今日は釣れて欲しいと願う船長です。

子供の期待を裏切る釣果には、船長は苦痛です。

しかし、簡単に釣れるほど、大物狙いは楽でも無いのです。

 動画もご覧ください。 ここから

真生丸の大物狙いの企画は、小さな子供でも

釣りが堪能出来る、企画です。

水深が深いので、電動リールを使います。

大物以外にも、チビキ、シロダイ、ヒメダイ、ガーラ、ムロアジ

サバ、カマス、等 色々な魚がヒットします。

たくさんの魚を釣って、その他、大物は3回のヒットでした。

その中の、特大サイズがこのカンパチでした。

紘太朗君の動きを動画で取るべきでした。

終始、釣りに集中した8歳の釣り師には、

船長、観劇でした。

「偉い、偉い」「紘太朗 凄い」船長の口癖でした。

真生丸は半日コースでも大物狙いが出来ます。

沖縄県に旅行の半日に、釣り企画はいかがでしょうか。

レンタル竿、仕掛け、餌、氷、込の企画です。

手ぶらで乗船出来るのも人気のです。

あ~ 釣果写真がいっぱい溜まってます。

頑張って、釣果写真を投稿します。

頑張ります、きっと頑張ります。(笑)

出来るかな? (笑)

優しいお父さん、樋口秀明さん、紘太朗君、有難う御座いました。

  真生丸のホームページと料金表はここから

 


沖縄県乗り合い遊漁船真生丸

2017年08月29日 00時00分22秒 | カンパチ釣り

沖縄県読谷村都屋漁港の遊漁船、真生丸(しんせいまる)です。

この日も、半日コースで大物狙いでした。

静岡県島田市から佐野綾大さんの乗船です。

港から釣りのポイントまで30分、

13時出港で釣りは16時30分まで、17時帰港です。

実釣3時間です、釣れるのです大物が

釣れているのです、大物が

移動時間が短いので、釣りを堪能出来ます。

大物狙いは、毎回、毎日ヒットとは成りませんが

この日は、釣れました。

ここ数年、釣果が落ちていた真生丸の大物狙いも

今年は良い釣果が出てます。

そろそろ15kgオーバーの大物がヒットすると

船長はひそかに願っているのです。

そのため、年々ハリスを細くしていた仕掛けも

太目のハリスに変更予定です。

動画も投稿しました、ご覧ください。

   ここから

 大物狙いは、釣り人の運なのです。

大物以外なら、魚が居る場所を特定できます。

そこに仕掛けを投入すれば、狙って魚がヒットします。

しかし、大物になると数が少なく、回遊しているので

狙って釣るには、簡単では無いのです。

それでも 釣れてます、それは釣り人の運なのです。

広い海原で大物との遭遇、どこかに居る

そこに仕掛けを投入、タイミング、水深、時間帯

すべてが釣り人の運なのです。

真生丸(しんせいまる)は12名乗船出来る

乗り合いの遊漁船です。

2名様から出港します。

1名様の予約は受付しません。

  真生丸のホームページと料金表はここから

 


沖縄県乗り合い遊漁船真生丸

2017年08月27日 00時00分05秒 | カンパチ釣り

沖縄県読谷村都屋漁港の真生丸は

乗り合いの遊漁船です。

12名乗船可能です。

2名様から出港します。

1名様の予約は受付出来ません。

半日コースで大物狙いも出来ます。

出港から30分のポイントで大物狙いをします。

移動時間が短いので、半日コースでも釣りが堪能出来ます。

12名乗船可能ですが、大物狙いの予約の場合は

4名様で予約をストップします。

今年は、新年からカンパチやその他の大物の釣果が良いのです。

10年前は、行けば釣れるの連日でしたが

今年は、それに近い釣果が出ています。

昨年まで、釣果が落ちた、釣果が落ちる一方だと

嘆いていた船長も、ルンルンの毎日なのです。

しかし、大物狙いは、毎回釣れるとは成りません。

毎回、毎日、釣れるほど簡単でも無いのです。

  動画も投稿しました、ご覧ください。

    ここから

船長、乗船名簿を無くして、この客様の名前も分かりません。

ブログを見たら、連絡下さい。

書き直して、再度、更新する予定です。

ごめんなさい。

連日の遊魚です、クタクタですが、夜は酒をひかえてパソコンです。

溜まった釣果写真を投稿する予定です。

出来るかな(笑)

   真生丸のホームページと料金表はここから

 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/