goo blog サービス終了のお知らせ 

真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

沖縄県乗合遊漁船真生丸

2015年10月05日 00時00分33秒 | アカジン釣り

沖縄県読谷村都屋漁港の真生丸は12名乗船出来る乗合の遊漁船です。

2名様から予約を受け付けます。

この日は、サビキ釣りでグルクンを釣りました。

釣れたグルクンを泳がせて、大物狙いでした。

アカジンが釣れました。

大物狙いは、いきなり大物を狙うのではありません。

泳がせの生き餌を確保して、その後 大物を狙います。

最初に予約の有ったお客様の希望で、釣り物(狙い)を決めます。

泳がせの大物狙いや、太刀魚釣りや、パヤオや、サビキ釣り&底物狙いや

たくさんの企画がありますが、最初に予約の有ったお客様が

その日の釣り方を選びます。

ジギング希望ならタックル持参でお願いします。

ジギング竿のレンタルは用意しておりません。

  真生丸のホームページはここから

 

 


沖縄県釣り船遊漁船真生丸

2015年08月27日 07時07分03秒 | アカジン釣り

この日は、サビキ釣りでグルクンを釣り

沖縄県の最大高級魚のアカジンを船の下に寄せます。

泳がせでアカジンを狙いました。

年に数回予約の有る、小倉さんです。

この日、釣れたアカジンは 3本

動画も投稿しました、 ご覧ください。

    アカジン釣りの動画はここから

今年は、アカジンの釣果が良いです。

アカジンは、ポイントが重要で 釣れたポイントでは次回もヒットします。

アカジンの居そうな場所にコマセを撒き、サビキでグルクンを釣ります。

アカジンを寄せて、生き餌を泳がせて釣るのですから、周囲の地形が重要です。

漁探で地形を判断して、アカジンの居そうな地形にアンカーを打つのです。

釣果が悪いと、ポイント移動です。

それを繰り返すと、地形、釣果、ポインの記録が、船長のGPSに記録として残ります。

  真生丸のホームページはここから

 


真生丸のアカジン釣り動画泳がせ釣り

2015年08月17日 00時00分20秒 | アカジン釣り

山田さん、沖縄県読谷村都屋漁港沖で

3本目のアカジンヒットです。

サビキ釣りでグルクンを釣り、グルクンを泳がせて狙います。

3本目のアカジンは、ビックサイズでした。

午前中で3本のアカジンが釣れました。

動画も投稿しました。ご覧ください。

   動画はここから

 

釣れる時には、こんなに簡単に釣れるアカジンですが、

潮とタイミングが合わない場合は、簡単にはヒットしないアカジンです。

仕掛けが真下に降りる時は、大物狙いの第一条件です。

適度の大きさの生き餌が釣れる事が第二の条件です。

次はポイント、同じ場所で2本のアカジンが釣れたらポント移動します。

その方が、第三の条件だと思います。

その他、釣り人の運も大きく左右するのでしょう。

山田さん、3回目の乗船ありがとう御座いました。(笑い)

   真生丸のホームページはここから

 

 


真生丸のアカジン釣り動画沖縄県

2015年08月15日 00時00分53秒 | アカジン釣り

神奈川県の山田さん、読谷村都屋漁港沖でアカジン2本目のヒットです。

山田さんは、今回で3回目の乗船です。

午前中で3本のアカジンが釣れました。

2回目のヒットの動画も投稿しました。

   動画はここから

 

沖縄県読谷村都屋漁港沖、片道15分のポイントでアカジンがヒットします。

真生丸では、半日コースで釣りが楽しめます。

この時期、グルクンも爆釣です。

   真生丸のホームページはここから

 

 


真生丸アカジン釣り動画沖縄県

2015年08月13日 05時25分33秒 | アカジン釣り

神奈川県の山田さん、真生丸に乗船です。

今回で、3回目の乗船、今年も大物狙いでした。

ポイントは、沖縄県読谷村都屋漁港の沖です。

今回は、午前中で3本のアカジンがヒットしました。

船長 「もしかして、前にも乗りました?」

山田 「船長~ 今回で、3回目ですよ、覚えてません?」

船長 ( 笑い )

申し訳ない。

釣り動画も投稿しました、ご覧ください。

    動画はここから

 

サビキ釣りでグルクンを釣ります。

グルクンを泳がせて、アカジンを狙いますが、その他の大物もヒットします。

午前中で3本のアカジンでした。

真生丸の半日コースでは、十分に釣りを堪能できます。

しかし、大物は必ず釣れるとはなりません。

釣り人の運が大きく左右すると言えるのでしょう。

   真生丸のホームページはここから

 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/