goo blog サービス終了のお知らせ 

真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

大物狙い、巨大太刀魚釣り、メガ太刀魚、真生丸

2016年08月25日 00時00分25秒 | 太刀魚釣り

神戸市の田中雄二さん、平野達也さんです。

真生丸を二日間のチャーターでした。

今回は、日本最大級の巨大太刀魚狙いです。

二日目は、スタートからメガ太刀魚の連続ヒットです。

重量は4kg以上、長さ2mあります。

田中雄二さんです。

日本最大級のメガ太刀魚は、毎回釣れるポイントが変わります。

昨日ヒットしたポイントでは、釣れないと見た船長は

最初から、ポイントをズラシテ狙いました。

二日目は、最初からメガ太刀魚のヒットとなりました。

平野達也さんです。

遊漁船、真生丸は8時出港ですが、

日本最大級の太刀魚狙いの場合は、出港は7時です。

午前中は釣果が良く、15時頃から釣果は落ちます。

其の為、7時出港で帰港は15時となります。

二日間連続の巨大太刀魚狙いでしたが、

二日目は、メガ太刀魚が多く釣れました。

初日より1.5倍の釣果です。

今年は、4月から巨大太刀魚が釣れています、

今頃から11月までベストシーズンです。

平野さん、田中さん、お疲れ様でした。

  真生丸のホームページはここから

 


今年も竜宮の使いが釣れました、乗り合い遊漁船真生丸

2016年08月23日 00時00分40秒 | 太刀魚釣り

神戸市の田中雄二さんの乗船でした。

メガ太刀魚狙いで出港でした。

連日の太刀魚狙い、二日目の今日は

即、メガ太刀魚(4kg以上、2m)のヒットでした。

その後、順調にヒットを重ねて、

真生丸では、今年も、竜宮の使いが釣れました。

昨年釣れた竜宮の使いは、5kg以上のサイズ、長さは2m以上でした。

今年は、撮り忘れまいと 即、記念写真でした。

毎年、メガ太刀魚以上のサイズの竜宮の使いが釣れています。

どうやら、巨大太刀魚と同じ水深に居るようです。

味は太刀魚と同じ、美味しい魚です。

巨大太刀魚より強引な引きをします。

 生丸のホームページはここから

 


日本最大級の太刀魚釣り沖縄県真生丸

2016年08月21日 00時00分06秒 | 太刀魚釣り

沖縄県読谷村、都屋漁港の乗り合い遊漁船、真生丸です。

神戸市の平野達也さん、田中雄二さんの乗船でした。

沖縄県は太刀魚釣りのシーズン到来です。

日本最大級のメガ太刀魚が、何本も釣れます。

出港から30分の漁場です、

平野達也さん、田中雄二さんは二日間の太刀魚狙いでした。

初日の釣果です、翌日は これ以上の釣果でした。

真生丸のメガ太刀魚は、4kg以上、長さは2mあります。

日本最大級の太刀魚と言えるでしょう。

今年は、4月から釣れています、

釣果が安定しているのは、今の時期です。

太刀魚は、毎日 居る場所が変わります、

釣果も差が出るのですが、この時期は、そこそこ釣れます。

このサイズでメガ太刀魚と思えば 大間違い、

次の日は、それ以上のメガ太刀魚がヒットしました。

太刀魚釣りの予約は2名様で予約をストップします。

2名以上の予約は取りません、

2名様で貸し切りとなるのです。

4名様、6名様と乗船しても良いのですが、竿は2本しか出しません。

12名乗船可能な、乗り合い遊漁船ですが、

太刀魚狙いの場合は、竿を2本しか出さないため

2名で予約をストップします。

其の為、料金も割高になります。

  真生丸のホームページはここから

 


沖縄県太刀魚釣り真生丸

2016年05月13日 00時00分33秒 | 太刀魚釣り

真生丸は、今年最初の太刀魚狙いでした。

神奈川県から角守時子さんが乗船です。

メガ太刀魚を釣った写真です。

シーズンの初めは、小さい太刀魚が釣れ出しますが、今年は最初から

巨大な太刀魚(メガ太刀魚)の爆釣でした。

小さい太刀魚は1kg前後が釣れます、巨大な太刀魚は3kg前後です。

昨年は4,8kgのメガ太刀魚が何本も釣れました。

今年は太刀魚釣り開始からメガ太刀魚の爆釣です。

昨年は、太刀魚そっくりの竜宮の使いも5kg以上のサイズが釣れました。

その日は、4,8kgの太刀魚が数本釣れて、外道(竜宮の使い)に興味が無かったのです。

思えばビッグサイズの外道でした、写真に撮って無いのが残念です。

知人の宮里さんに あげる前に切り身を刺身で食べましたが、

味は太刀魚と全く同じ味でした。

真生丸の1日コースの予約は出港時間が8時で、帰港時間が17時ですが、

太刀魚狙いの場合は、出港時間は8時で帰港時間は15時となります。

太刀魚狙いの時は7時出港でも可能です、帰港時間は14時となります。

今年から、半日コースの太刀魚狙いは受付出来なくなりました。

太刀魚狙い希望なら、1日コースの予約でお願いします。

太刀魚狙い、1日コース 1名様 2万5千となります。

1名様の予約は出来ません、2名様から出港します。

沖縄県、真生丸の太刀魚狙いは11月後半まで釣れます。

今年は、早いスタートですが、釣果は上々です。

太刀魚の釣れる時間帯は、午前中です、午後からは釣果が落ちます。

太刀魚狙いの出港時間が7時は、其の為の設定なのです。

爆釣する太刀魚も、毎日 釣果は変わります。

深場の魚の特徴です、必ず釣れると期待してはいけません。

釣果の良い日は、一投目から釣れ出します、釣れない場合は即移動します。

それが 太刀魚釣りの一番大事な事です。

潮の流れが、一番重要です、同じ水深に流れる時は、移動回数も少なく

釣果も期待出来ます。

次に潮の速さです、潮が速いとポイントを即通過します。

真生丸は遊魚の予約が無ければ、太刀魚の漁をします。

ポイントは、読谷村都屋漁港から片道30分の漁場です。

出港前日は、昨年の釣果データーを見ながら、策を練ります。

太刀魚は、神出鬼没、毎日ポイントが変わります。

乗船は2名様がベストです、12名まで予約可能な真生丸ですが、

太刀魚狙いの場合は2名様で予約をストップします。

だから太刀魚狙いの乗船料金は 高めの料金設定となりました。

2名様がベストですが、3名様や4名様まで予約を受け付ける時があります。

4名以上の受付はしませんが、1組で4名以上の予約の場合、料金は4名分の料金となります。

「何メートルの魚が釣れますか?」

良くある質問です、真生丸は魚を、長さで測った事が有りません。

常に重さで表します。

太刀魚の場合も、指何本とか長さでは測った事が有りません。

常に重さです。

真生丸のホームページには、大物狙いの料金や、太刀魚狙いの料金表示が

掲載されていません。

真生丸の半日コース、1名様 1万円 

真生丸の1日コース、1名様 1万8千円

は通常料金なのです、グルクン狙いやサビキ釣りの、釣り体験コースの料金なのです。

特別コースは、予約の時点で釣り内容と料金を説明しています。

 

角守時子さん、有難う御座いました。

 真生丸のホームページは ここから

 


沖縄県太刀魚釣り真生丸

2015年10月20日 00時00分31秒 | 太刀魚釣り

真生丸の半日コースで太刀魚狙いでした。巨大太刀魚がヒットします。

半日コースは出港から帰港まで4時間以内、2名様から出港します。

1名様の予約は受付出来ません。

今回は、50kg以上の釣果でした。

沖縄県読谷沖の巨大な太刀魚(メガ太刀魚)は、長さ2m 重さで3.5kgです。

写真は、まだまだ 2kg超えの太刀魚です。最近はメガ太刀魚の写真だけを撮っています。

今回は、大漁だったので記念写真となりました。

池原さん、喜名さんです。釣果に満足して頂きました。

11月にも予約を頂いて 帰港となりました。

太刀魚の特徴は、昨日釣れたポイントでは釣果が落ちます。

潮の向きで太刀魚も大きく移動すると思われます。

11月まで大漁が続くと思われます。

先月、船長は太刀魚漁で出港、釣れた重量が130kgでした。

遊魚の予約が無い日は、太刀魚漁に出港です、

釣れる時期に、釣れる魚を狙う、まさに今の時期は、太刀魚漁なのでしょう。

   真生丸のホームページはここから

 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/