goo blog サービス終了のお知らせ 

真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

釣り乗合予約沖縄県

2015年04月09日 23時12分01秒 | 流し釣り

真生丸の半日コースです、半日コースでも大物を狙うのですが

この日は、落とし込みの餌がゲットできませんでした。

大物狙いはボーズ覚悟の釣りです。

しかし、そのまま終わるには申し訳ない。

ポイントを変え、ウメイロを狙いました。

産卵前のウメイロは丸々と太っています。

大物は、諦めて引きの良いウメイロ釣りで楽しみました。

ウメイロは刺身で美味し魚です、船で刺身にして堪能しました。

食いの渋い毎日が続いています、爆釣モードはもう少し先の事のようです。

   真生丸のホームページはここから

 


釣り旅行真生丸、中国から予約がありました。

2015年04月03日 16時22分47秒 | 流し釣り

27年4月1日、午前半日コースは中国からの予約でした。

カン ネイさんと チョウ タンさんです。

過去にも、台湾、ドイツ、トルコ、イギリスからの予約が有りました。

この日の午後の半日コースは ロシアの人からのの予約です。

日本語が話せる、韓さんです。タイラバ持参で楽しみます。

沖縄県もそろそろ暖かくなり、釣果が上がる時期ですが、

まだまだ、食いが渋いようです。

ジギングと流し釣りで楽しみました。

真生丸は昨年と違い、揺れが小さくなりました。

今後も、楽しい企画満載で釣りを提供して参ります。

韓さん、次の日も予約となりました。

翌日は、釣れた魚を船で調理しました。

刺身とバター焼きで料理を楽しみました。

この日の午後は、ロシアの人を乗せて出港です。

   真生丸のホームページはここから

 


沖縄県釣り情報

2015年03月16日 08時59分01秒 | 流し釣り

お客様が真生丸に靴を忘れたと連絡ありました。

船には見つからず、無いですと返事をしました。

その後、靴が見つかり、お客様と連絡を取りたいのですが、

お客様の連絡先すべて無くしてしまいました。

この、ブログを見ているのなら連絡ください。

こちらからの連絡の手段が無く、困っています。

3月2日、3日の予約のお客様だったと思います。

 

さて、家族で予約でした。

ご主人は釣りが大好き、でもこのサイズは釣った事が無い

奥様が、それではと 真生丸に予約が有りました。

大喜びの釣りになりました。

深場で流し釣りを楽しみました。刺身で絶品の味はウメイロでしょう。

船長はこのウメイロが釣れると、セリには出しません。

売るより食べる、それほど美味しい魚がウメイロなのです。

沖縄県は今日からポカポカ陽気が続く予報です。

真冬の峠も越し そろそろ釣果も上がるでしょう。

船は、揺れ防止 スタビライザーを取り付けました。

昨年ほどの揺れは無いです、揺れが少ない船になりました。

   真生丸のホームページはここから

 


沖縄県船釣り情報真生丸

2015年02月09日 14時54分00秒 | 流し釣り

真冬の沖縄県の釣果情報です。

船釣りで沖へ出るにも浅間場での釣果は落ちます。

水深の深い場所ではそれなりの魚がヒットします。

半日コースでも楽しめる企画を提案します。

深場の魚は、冬でも釣果は落ちません。

北風が強く、冬場は出港出来る日は、少ないのですが

引きを体感して釣りを楽しむには、十分は大きさです。

船を固定せず、流しで狙うので流すポイントが重要になりますが

深場の魚は 刺身では最高に美味し魚です。

沖縄県は3月頃が釣果の悪い時期になりますが、

ポイントを変え、狙いを変えれば 釣りを堪能できます。

  真生丸のホームページはここから

 


釣り旅行沖縄県真生丸

2014年07月08日 12時07分05秒 | 流し釣り

今日は、最大風速70mの台風が沖縄に接近です。

今年、最初の台風接近です。

過去最大級の台風になる予測です。

船は陸揚げ、自宅でブログ更新です。

一番に更新したい記事を書く事にしました。

今年も池内さんの乗船です。

気が付けば、もう4年目、4回目の乗船、毎年の乗船です。

もしかしたら 5年目、5回目かも・・・・

昨年は、乗船して釣果無しでした。

それでも、真生丸に乗船して頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。

池内さん、釣りは 大好きだと情報を得ました。

が、 船長に何の要望もしません。 毎回 船長任せで乗船します。

毎年の乗船です、サビキでグルクン釣りは とっくに体験しました。

ならば 手ごたえのある大物狙いでしょう。

しかし、大物は 思う様に簡単に釣果が出ません。

船長、前回の釣果無しがプレッシャーとなります。

最後の最後に釣れた、1本 タマンです。

海の女神様に感謝、感謝です。 よかった。よかった。

船長、思わす池内さんに握手でした。

船長この日の、釣り人の笑顔を忘れる事はできません。

魚の大きい小さいではないのです。狙って釣れた、

真生丸に乗船して狙って釣れた。

池内さん同様、船長にも嬉しい釣果でした。

大切な休暇を、真生丸に乗船 ありがとうござました。

   真生丸のホームページはここから

 

 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/