goo blog サービス終了のお知らせ 

時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

シトロンちゃんのケーキ教室

2017-06-14 08:01:31 | 私の生活(その1)
先日、シンガポール時代の
お友達のシトロンちゃんのケーキ教室に
何年ぶりかに
参加させてもらいました。


今日は、アメリカンチェリーを使った
ロールケーキとマカロンを作ります。
















綺麗に焼き上がりました。


マカロンには、チーズクリームを
挟みます。










お持ち帰り用
かわいい!






美味しいランチまで用意してくれました。






デザートは、お待ちかねの試食
とっても美味しい!
絶対、復習しなくては!!






写真撮りわすれましたが
ロールケーキも
持ち帰りあります。
1/2本です。




シトロンちゃんが
私がお土産に持っていったお花の
写真を送ってくれました。






かわいい!
写真上手ね!


我が家の分も買ってくれば
よかったかな。笑。


また、参加したいなぁ~。
ありがとう。






2017年6月庭

2017-06-14 07:40:58 | ☆家庭菜園 庭の植物
梅雨まえに、お庭の手入れをしました。


芝?の雑草をぬいて
(雑草のほうがメインのようで芝は‥‥)


夏はよく日があたるのですが
冬は、半日 ?日陰になってしまう
東側の花壇を
宿根草の花壇にしたくて




お花が安いというお店まで
車で出かけました。


家から20分くらいかなぁ~






買ってきたお花
濃いピンクのサフィニアの寄せ植え


なんと300円
これには、びっくり!!






サフィニアと他12株買って
なんと1900円です。








ほとんど100円






日当たりの良い反対がわの花壇は
この時期、菜園にチェンジ






ミニトマトも、たくさんの青い実がなっています。
早く色づかないかなぁ。


盆栽のサツキも
花盛り






最近、始めた多肉植物も
花が咲きました。














花つながりで
お友達のお庭にあるラベンダーが
花盛り
頼まれて写真撮りました。










お隣のさんの南天
すごい花盛り






我が家の南天
少しだけ






そうそう、たくさん咲いた
レモンの花


全部落ちてしまって、今年は
実はつかないみたいです。


まだ、木が若いのかなぁ。残念!






2017年6月家庭菜園

2017-06-14 07:10:33 | ☆家庭菜園 庭の植物
あっという間に、6月
それも、もう1/3が過ぎている。笑


梅雨まえには、家庭菜園とお庭の手入れを
と思って、頑張りました。笑
きゅうり、蔓なしインゲン




ズッキーニ、サツマイモ








トウモロコシも、芽が出てきました。




なすや、万願寺とうがらし






こんな感じだったのが、
昨日行ってみたら


雨が少ないせいか、あまり成長してない










でも、よく見てみると
丸ナス、ツヤツヤ


ズッキーニ
黄色より、青いほうが
成長早いみたい!








きゅうりもできはじめました。






今年はじめての、夏野菜の収穫です






庭のきゅうりは、雌花が咲いているのに
雄花が咲いてない!


そこで、ゴーヤの花の花粉で
受粉させてみたら


見事に!
2本なっています。




お隣のお友達と
味はどうなんだろうねぇ~
苦いのかなぁ~???と


ちょっと、収穫が楽しみです。