goo blog サービス終了のお知らせ 

時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

青木・・・・・お任せランチ/シンガポール

2011-07-10 11:09:16 | レストラン・カフェ
シンガポール情報です。

青木のまぜちらしが、とっても気に入ったので
引越しのちょっと前、日本から一時シンガポールに来ていたプルートを誘って
行ってみました。

夜の予定は、全部詰まっていたので
昼に行くことに・・・・・

昼にランチメニューがあるのか・・・・・ちょっと不安でしたが
ちゃんとありました。

そういえば、シンガポールって
ランチメニュー お休みの日でもあるところ多いですよね。
日本では、月曜から金曜日のみって、お店が多いような・・・・・

青木について・・・・・まぜずしを頼もうと思ったのですが
プルートが、お任せランチ(たしか90ドルでした)にしようといってくれて・・・・

お昼なのに, お酒も一緒に・・・・


カウンターに座りました。
最初は、突き出しになるのかな?
青菜の煮浸しでした。やさしいお味


サラダ


お刺身の盛り合わせ


土瓶蒸し


中身は、大きなハマグリでした。
本当に繊細でやさしいお味


鯛のこの煮物



鮭のゆうあん焼き



この後、おすしが・・・・
プルートは、おすしの大きさが、プルート好み
少し小ぶりです。








 







おすし屋さんの卵焼き 大好きです

デザート


すべて本当においしくて・・・・もっと早くにくるべきだったねとプルートと話しました。
若い男子の皆さんには、少し量が足りないかもしれませんが
私たちには、充分でした。

大満足です。

カウンターに飾ってあった?野菜
かわいくて、おいしそう!!!



私たちが、行ったのは、4月末のことですので
行かれるときは、値段等確認してから、行ってくださいね。

 青木
   1 Scotts Road
   #02-17 Shaw Center
   Singapore 228208

     6333-8015





再会・・・・・新丸ビル四川豆花飯荘

2011-07-06 09:36:40 | レストラン・カフェ
6月下旬 シンガポールのお友達と日本に帰国しているお友達に
再会しました。

どんなに この日が待ちどうしかったか・・・・・・

とはいっても・・・・・ずーっと引きこもり状態だったプーさんは
あんなに楽しみにしていたのに・・・・・・当日の朝、出かけるのがちょっといやになって・・・・

ううううーーー危ない危ない!!!

でも、バスに乗ったら、気持ちもすっきりしてわくわく!!!!

レストランをどこにしようか迷ったのですが
私は、あまり詳しくないし・・・・

日本に帰ってきてから、まだ 四川豆花飯荘にも行ってなかったし・・・・・
お友達も行ったことがないというので・・・・・新丸ビルの四川豆花飯荘に決定!!!

レディースランチをいただきました。
最近はじめたばかりという、レディースランチ

海鮮サラダ

えびはぷりぷりで、ピリッとしたドレッシング
一同びっくりしたのは、写真でわかるかな・・・・・・
タピオカが入っていました。
これ、まねしてみたくなりました。

点心師 自慢の三種盛り

見た目もお味も レディー好み

本日、産地直送の逸品

シェフの遠藤さんが、産地・味にこだわって仕入れた野菜を使っています。
火の通し加減が絶妙で、すばらしかった・・・・。
大皿で、全部一人で食べたいくらい!!!
繊細なお味です。

鶏茸豆花湯 特製 豆花スープ

これ、シンガポールのシェフ曾さんの得意料理だったと思います
豆腐のようですが、これ 鶏肉と豆腐でできていて・・・・私大好きです。
料理教室(シンガポール)で作り方も習ったので・・・・・作ってみよう。

鶏肉粥 鶏肉入り五穀粥

白いご飯と取り替えますか?って聞かれたのですが
初めて食べるメニューだったので
これにしていただきました。
おかゆ・・・あまり得意ではないのですが・・・・・
あっという間に完食・・・笑。

甜品三拼 パテシェ特製デザートプレート

このデザートがきたときに、お友達が・・・・・・・
プーさんだから、特別じゃないの???って言ったくらいかわいくて・・・
女子の心・・・・・つかんでます。

そして、別にマーボー豆腐を・・・・・・・

これは・・・・・・ごめんなさい。
シェフの遠藤さんにご馳走になりました。

次回からは、ちゃんと自分で注文しまーーす。

レディースセットは、これで2310円
とってもお得 本当にどれもおいしかったーーーです。
四川の辛いメニューは入っていませんでしたが
大・大・大満足なコースでした。

おいしいお料理に懐かしい顔・・・・時間はあっという間に過ぎていきました。

自分では何を話したのか 覚えていないくらい大興奮して・・・・・・・・・・・
本当に楽しい時間でした。

隣のテーブルには、中国人のグループが座っていて
聞こえるのは、中国語

少し早くついて、テーブルでお友達を待っている間
すーーーと、シンガポールにいる気分に・・・・

食事の後、時間のあるお友達に
銀座まで付き合ってもらいました。

もう何年も・・・6年ぶり・・・7年ぶり・・・・来ていなかった銀座はすっかり変わっていて・・・・

一人では、迷子になるところでした。

この間も、歩きながら機関銃のようにしゃべってた私
本当に迷惑でしたよね。
息は切れるし・・・・・

でも、この日から、私 ずいぶん元気になりました。
ありがとう。

もんじゃも楽しみにしていま・・・す。

まだ、高く積みあがったダンボールを横目に(見ないふり・・・・)
韓国ドラマを見る日々から
少し脱却しました。笑。
でも、韓国ドラマ・・・・楽しすぎて、やめられませんが・・・・・。

新丸ビルにあって、いろんなところから
アクセスしやすいです。

このほかにも、ランチのセットはたくさんありますし・・・・
中国茶のハイティーも楽しめます。

新丸ビル四川豆花、ホームページ<-----ここをクリックするとメニュー等見ることができます。

明日は、7月7日七夕ですね!!!!
明日は、アリエルと七夕デートです。
楽しみ-------




COVAでランチ・・・パラゴン1階

2011-07-04 10:04:29 | レストラン・カフェ
我が家から、一番近くあったレストラン COVA

ここのランチが、美味しくて大好きでした。

前菜かスープを選び
前菜は、ビュッフェ式

パスタかリゾットを選ぶコースと

さらにメインを選ぶコースが

いつもは、前菜とパスタのコースが多いのですが
クレイ粘土のメンバーとの最後のランチなので
今回は、メインもお願いしました。



グリルした野菜やマリネしたものなど・・・私の好きなものばかりが並びます。



初めての時、おかわりしもいいの?ってスタッフに聞いたら
何度でも・・・
たくさん食べてねって言われたので
安心しておかわりします。

でも、男性がいると
何度も来るのが面倒なのか・・・・・・山盛りもっていってしまうので 要注意です!!笑。







パスタのリゾットも美味しいです。
今回は、付け合せのなすが食べたくて・・・・・
魚にしてみました。

なすとトマトとチーズを生ハムで包んで焼いています。





お隣で、お肉を食べている方がいましたが・・・・笑ちゃうくらい大きなお肉!!
実際、お隣で注文した日本人女性は、笑いが止まらない。



COVAのオリーブーオイルとバルサコ酢 美味しいんですよ!!

帰国にあたって買って帰ってきました。
ピーターパン(息子)にも好評



でも、2本で77ドルだったかな・・・・・
バルサミコ酢が、高いんです。

でも、バルサミコ酢っていろいろ調べると
奥が深いんです。
ワインと同じように・・・・・

もっと早く知っていれば・・・・・
日本では、特に我が家のように田舎では
美味しいバルサミコ酢と出会うことは、まずないので・・・・・







お勧めのレストラン・・・・桃苑(ピーチガーデン)

2011-06-29 06:58:07 | レストラン・カフェ
スケッチのお仲間に すぐブログには書かないでね・・・・・って言われていたレストラン

もうそろそろ、いいよね。

プルートの職場のローカル女性お奨めのレストラン
以前から、行ってみたかったのですが
なかなか行く機会がなくて・・・・

スケッチメンバーが送別会をしてくれるということで
桃苑(ピーチガーデン)をリクエスト

ピーチガーデン
国内に何店か支店を持つようですが
お店によって、スタイルが違うみたいです。

私が、また 行きたいと思ったお店は・・・・・
OCBCセンターの33階にある桃苑です。

OCBCセンターというのは、UOBプラザの斜め向かいのビルです。



まったくのオフィッスビルで・・・・・入ろうとすると
セキュリティーの方や、サラリーマンのかたたちが・・・・
なんだ!!!この日本人たちは???って目で見ているような気が・・・・

でも、レストランに行きたいと告げると
セキュリティーの人は、このエレベターでどうぞ!!って 親切でした。

33階まで 上がって
エレベターを降りると





そうなんです!!ここ、メンバーズクラブの中にあるレストラン



ちょっと足がすくみます・・・・。
中に入ると メンバー用のフロアーとは別になっていました。

リー・クアンユー顧問相(もう引退されたのかな・・・・元かしら??)も
とってもお気に入りのレストランだとか・・・・

スタッフもとっても親切でした。

社長さんと思われる女性(タン社長)が、いろいろ仕切っていました。
(この方、最初は、レストランのウエイトレスからはじめて、現在に至ったとか・・・・ネットで調べました)

それでは、私が食べたものをご紹介

飲茶といえば、ハッカオははずせません。


小龍包・・・・・美味しい!!!頼むべし!!


海老シュウマイ・・・・・・ぷりぷり!!!今まで食べた海老シュウマイの中で一番美味しい!!!
一人で、もっと食べたかった!!!


ヒスイなんたら・・・・だったかな???
これが美味しい!!って、絶賛していた友達も・・・・



キャロットケーキ
大好き!!!キャロットケーキ!!!上品なお味


これは、お店の方お奨めの豆腐のかにあんかけ、ベジ添えだったかな・・・・・
上品なお味


マンゴーと海老の湯葉巻上げみたいな・・・・
これも上品なお味


そして、一番お奨めが!!!!!これ!!!!
私、飲茶に行くと必ず、ダンプリング・スープ
ここのは、シャークフィン・ダンプリング・スープと書いてありました。

10.8ドルとちょっと高めですが
(普通は、7ドルから8ドルかな・・・)

フカヒレもたくさん入っていますが・・・・・とにかくスープが、美味しいです



これは、伊府麺(イーフー麺)
ペキンダッグを食べたので、そのお肉を使って作ってもらいました。

伊府麺(イーフー麺)日本の方には、あまりなじみのない麺かもしれませんね・・・


マンゴープリンも美味しかった!!
ちょっと・・っていうメンバーもいましたが・・・・。
私は好み!!


このほか、ペキンダックも頼んだのですが・・・・・写真がない???
ペキンダックは、普通かな・・・・・・・
味噌が少なくて・・・・追加注文したのですが
なかなかこなかったことは、覚えているのですが・・・・

飲茶は、そんなに高いという印象は、ありませんでした。



とにかく飲茶は、どれも美味しかったです。
美味しいと特に書いてないものも、美味しかったですよ。
その中でも、ダンプリングスープと海老シュウマイは、私好み!!!

気になる方は、是非 行ってみてくださいまし・・・・・
でも、苦情は、受け付けません・・笑。
あくまで、私の好みですから・・・・・


店内は、いたってシンプル


窓側だと、景色もきれいです





住所  : 65 Chulia Street, #33-01 OCBC Centre, Singapore
電話   6535-7833

行かれる方は、是非、お電話で確認してからお出かけくださいね。
予約をしていかれたほうが、いいと思います。
広い店内、満席でした。



予約電話番号の訂正(四川豆花飯荘パークロイヤル オン キッチナー ロード ホテル

2011-06-26 05:13:47 | レストラン・カフェ
訂正です。
ごめんなさい。

新しい四川豆花飯荘(パークロイヤル オン キッチナー ロード ホテル)

予約電話番号を、以前のブログでお知らせしましたが
間違えてしまいました。

正しい電話番号は 


約は、6428-3170です。

訂正よろしくお願いします。