そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

歯科検診。

2012年06月09日 | 長女:3歳
現在、家族全員ハナタレのグータラ家です

母ちゃんと子ども達の症状は鼻水だけなのですが、父ちゃんはゴホゴホしたり、鼻水垂らしたり色々出てます

でも・・・悪いけれど一切同情は出来ません

だって・・・風邪菌を我が家に持ち込んだのは、父ちゃんなんですから~

誰が同情なんてできますか

もう子ども達がこれ以上悪化しないことを祈るのみです


そして、金曜日はめめの幼稚園で歯科検診&フッ素塗り?がありました。

歯科検診は午前中に園児のみで行い、めめは嫌がることなく検診を受けたようで、虫歯もありませんでした

そして、午後は保護者が幼稚園へ行き、歯磨き指導&フッ素を塗ってもらったのですが、めめは始まる前から「嫌だ嫌だ・・・」と言っておりまして

それでも、何とか歯磨き指導は受けれたんです。

そして、フッ素を塗ってもらう番になったのですが、それをどうしても嫌だと言い張り、仕方がないので諦めようとしたら、歯科衛生士さんが

「じゃあ、綿棒でリンゴ味のお薬だけちょっと塗って終わりにしようか」って言ったんです。

そしたら、「リンゴ味のお薬」に反応しためめは、急にやる気になってフッ素を塗る機械の前に潔く座り、歯型の道具をくわえあっさり上の歯はフッ素を塗ることに成功

が、その機械で塗るフッ素はリンゴ味ではなく、ちょっぴり酸っぱかったらしいんです

そしたら、下の歯を塗るのは断固拒否で・・・

予防接種の時と同じようにカサカサとゴキブリハイハイで会場を逃げ出し、結局何度説得しようとしてももうダメで

機械で塗るのは諦めて、今度は綿棒でリンゴ味の薬を塗ってもらおうとしたのですが、めめは「もう騙されないぞ」とでも言いたげな様子でこれも断固拒否で

結局下の歯はフッ素塗れませんでした

500円払ったのに・・・半分しか塗れないなんて

まぁ、絶対嫌がると思ってはいたので、半分塗れただけでも良しとしなきゃいけいんですけど

でも、ちょっとだけガッカリ

そして、この会場にいる間、何故か青もずっと泣いてました

多分、「俺もなんかされる」とビビって泣いていたんだと思いますが・・・あなたは何もされませんから(笑)

それにしても、フッ素塗ってもらうだけなのに、母ちゃんはかなり疲れましたよ・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方は・・・。 | トップ | どっちがアンパンマン!? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさん~ (かほ坊の母)
2012-06-10 22:12:16
めめちゃん、相変わらず元気ね\(~o~)/

ごきぶりハイハイ(笑)

うちのかほ坊も最近暴れん坊だよ~。

いつ楽になるんだろうねえ~
返信する
今は (ペギた)
2012-06-11 08:40:39
いろんな味があるんですね。すったれが行ってる歯科医院もリンゴ、バナナ、バニラ、ブドウ、イチゴ味とかあるみたいで毎回真剣に味を選んでます(笑)風邪は大丈夫ですか?うちもまだ王子が鼻たれです。咳はおさまったかな?今回はなんか長引きましたよ。でもみんなそうみたいですね。お大事に。
返信する
かほ坊の母へ (めめ母)
2012-06-11 14:14:41
めめさん、相変わらずです
入園して2カ月も経つのに、未だにお迎えの時には座って待ってられず、1人飛び出してきます
そして、同じクラスの友達に怒られるっていう(笑)

多分、こういう性格って一生変わらないんだろうね
そして、我が家は多分一生楽にはなりませんよ。
何といっても旦那が1番手がかかりますので
返信する
ぺギたさんへ (めめ母)
2012-06-11 14:22:05
フッ素の薬ってそんなにたくさん味があるんですね
うちもそろそろ定期的に歯医者に通わそうかと思っているのですが、フッ素の時の騒ぎっぷりを見たら・・・なかなか行く決心がつきません

風邪は相変わらず鼻水が出るものの、それ以上にはなってません
今年の風邪はしつこくて嫌ですね
返信する

コメントを投稿

長女:3歳」カテゴリの最新記事