そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

幼稚園の連絡網で・・・↓

2012年06月02日 | 長女:3歳
昨日の夜からめめが微熱を出しています

昨日、幼稚園の安全教室があって、母ちゃんが帰る際に珍しく「一緒に帰る」と号泣しためめですが、もしかしたらそのせいだったのかもしれません

今日も心なしか大人しく、今はゴロゴロしながら先週のプリキュア見てます(青は只今お昼寝中)。

明日には熱も下がるといいのですが、今夜あたり逆に熱が上がるかもしれませんね


そして、昨日は夜幼稚園から連絡網がまわってきました

母ちゃんはクラス役員のお母さんから連絡が来て、次に2人のお母さんに回さないといけないんです。

で、また皆に連絡が回ったら、2人のお母さんから「連絡網まわりました。」っていう連絡が来て、それを最初のクラス役員のお母さんにまた伝える・・・っていう非常に面倒くさいポジションなんです

で、連絡網の内容自体は大したことなかったんで、さっさと次の人に回そうとしたんですが、

1人の家庭にはすぐ連絡がついたものの、もう1人のお宅は不在で・・・

連絡が取れなかった時は、次の人に回して、不在だった人のことを担任の先生に連絡しなきゃいけなくて、「面倒くさいな」と思いつつ、さらに次の人に電話したんです。

そしたら、今度は「お客様の都合でおつなぎできません。」ってなってしまい

「お客様の都合で・・・」って言う時って、確か料金払ってなくて止められてる時に流れるんですよね

それを聞いてどうしたもんかと思いつつ、さらに次の人に回して、さらには担任の先生の自宅にも電話をかけてみたんですが、先生も不在で

仕方がないので、クラス役員のお母さんに電話をかけて相談し、色々試行錯誤してなんとか連絡網は繋がったのですが(お客様の都合で・・・の家庭には結局連絡つかず)、結局全ての電話を終えるのに1時間以上かかりました


これから連絡網がまわってくることも多々あるだろうに、たかが連絡網で1時間・・・

ほんと、勘弁して~って言いたいです

幼稚園にも色んな事情を抱えた方がいるので、大変ですね
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼稚園の交通安全教室。 | トップ | クラフト市。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幼稚園は (ペギた)
2012-06-02 16:33:10
どこも電話連絡なんですかな?うちも電話なんですが繋がらない人がいて困ります。学校はメールで一斉にくるので気軽です。めめちゃん大丈夫ですか?うちは王子が熱がでました。まったく次から次と。困ったもんです。
返信する
ぺギたさんへ (めめ母)
2012-06-05 05:55:25
電話だと面倒臭いですよね
うちの幼稚園も一斉メールにしたら楽なのに

めめはすっかり良くなって月曜日は普通に幼稚園行きました
王子様も大丈夫ですか?
返信する

コメントを投稿

長女:3歳」カテゴリの最新記事