EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

トラックバックとは?

2004-12-12 | Trackback
 他に書くことないのか、というくらい書いてきたトラックバック関連記事ですが、トラックバックの目的を見失ってませんか? でも少し触れているように、最近、トラックバックの意味が、すこし変わってきたというか、トラックバックに対する考え方が僕とは大きく異なるブログ主の存在が多くなってきたように思う。
 そこで、各ブログサービスが「トラックバック」を説明しているページを少し確認してみた。
たとえばAさんが、Bさんのホームページにある「犬の話」を読んで、自分も犬の話を書くときのことを考えましょう。このとき、AさんはBさんのホームページにリンクを張って、「Bさんのページで犬の話を読んだんだけど、そういえばうちの犬もね……」というような記事を書きます。

このとき、AさんやAさんのブログの読者は、A、Bさんの両方のブログを読み比べることができます。でもBさんやBさんのブログの読者は、Aさんのブログの存在を知ることができず、Aさんのブログを読めません。これは、ちょっともったいないことです。

トラックバックとは - goo ブログ

 トラックバックを積極的に使って欲しい、ということがよく表れているし実際gooブログではこうしたトラックバックの使い方が多くなされているように思えます。
 しかし僕はこうしたトラックバックの使い方は、あまり推奨しません。なぜならこれは、ある種のスパムトラックバックとみなされる場合があるから。
 AさんがBさんのブログで読んだ、Bさんの犬の話を書くのならともかく、自分の犬の自慢話をタラタラと書いてトラックバックを送りつけられたとしたら、迷惑と受け取られる場合もあるでしょう。関連しているのは「犬の話」であるということだけであって、「Bさんのブログの記事」とは全く無関係なのです。BさんやBさんのブログの読者は、Aさんのブログの存在を知ることができず、Aさんのブログを読めませんが、もし「犬の話」を書いたブログの記事を読みたければ、ブログ検索サービスを利用して検索をすれば良いだけの話です。
 相手へのリンクを貼っていようがいまいが、相手の記事を言及していないトラックバックは、スパムと受け取られても仕方のないことかもしれません。少なくとも全く交流のない人からの初めてのトラックバックがそういうものであった場合、送られた側に有用な情報でない限りは、危険度が高いでしょう。
 同様な理由で、あまりよろしくない説明と感じたのがヤプログ!
他の人の書いた記事に関係する内容の記事を書いたときに、「私も同じ事についてこんな記事を書きました」とお知らせする機能です。トラックバックをすると自動的に相手のブログに自分のブログへのリンクが貼られますので、積極的なトラックバックはアクセスアップにもつながります。

ヤプログ!~トラックバックとは何ですか。

 良かった説明はこれ。
ブログにリンクのためのさまざまな機能がついているのを見ても分かるとおり、他サイトとのリンクは、ブログのアイデンティティと考えられるほど重要なことです。ブログ同士のトラックバックには、いわゆる「リンク許可のお伺いメール」はいりません。でも、ブログなりのルールもあります。
他のブログへトラックバックをして記事を書くときは、記事中でトラックバック先のブログ名を書いてリンクしましょう。これがブログ人流の“粋なつながり方”なのです。

ブログ人の良心

 ブログ人は簡潔に書かれています。僕はリンクしていなくとも、自分にとって有用な情報が書かれているトラックバックなら問題視しませんが、悪意のないトラックバックがスパムとみなされない為には、相手記事へのリンクは大切だと思います。

ある記事を読んだ人がその記事に関する自分の意見や感想を自分のブログで書いたとき、その元の記事に“トラックバック”することで、「あなたのこの記事を読んで、私はこんな新しい記事を書いてみましたよ」とお知らせすることができるんですわ。つまり、ブログ全体にではなく、個々の記事に「これと関係のある記事を書きましたよ」と通知するリンク、とでも言えばええんかいな?

エキサイトブログ入門|Excite ブログ

トラックバックは、ウェブサイト間でのリンクの告知の方法のひとつです。
トラックバックを使うと、AさんはBさんが書いた記事に対して「私(Aさん)はあなた(Bさん)の書いた記事に何らかの興味を持ちました」ということを、Aさんが記事を投稿するタイミングでBさんに告知できます。

これを「AさんがBさんにトラックバックを送る」と言います。

また、トラックバックを送られたBさんの記事には、Aさんの記事の概要とAさんの記事へのリンクが作成されます。
これにより、Bさん自身とBさんの記事を読んだ読者は、その記事への意見も同時に知ることができるようになります。

ココログヘルプ: トラックバックってなに?

 今回調べた「トラックバックの説明」の中では、エキサイトブログココログのものが一番良いものだと思いました。トラックバックの定義はいまだ統一されていないのが現状ですが、個人的には「あなたのこの記事を読んで、私はこんな新しい記事を書いてみましたよ」とお知らせするという使い方が一番望ましいと思ってます。自分のことについて触れた記事というのは、検索だけで探すのが大変だからです。批判めいたことを書く場合においても、トラックバックを送ることで、決して「単なる悪口」とはなりにくいものだと思いますし、第三者の眼に触れやすいことによって、公正な判断を仰ぎやすいものです。
 他、こんなものがありました。
トラックバックとは聞きなれない言葉かもしれませんが、ブログを楽しむ上で重要な要素のひとつです。
トラックバックとは、誰かのブログにある記事に対して、あなたのブログの内容を表示してもらったり、リンクを張ってもらうための機能です。
たとえば、あなたが誰かのブログの記事を読んで、その記事に関連した記事を自分のブログに作成したいと思ったとします。その場合、元になる記事へのリンクを自分の記事の中に埋め込むだけで、元の記事を読んでいる他の人にはあなたの記事の存在が分かりません。しかし、トラックバックを行うと、あなたが元にした記事が掲載されているページに、あなたの記事の内容や、あなたの記事へのリンクが紹介されるのです。
このトラックバックバックの機能を使うと、例えブログの作者たちがそれぞれ違うブログのサービスを利用していたとしても、互いの記事に関連を持たせることができるようになるのです。
どうです、すばらしい機能ではないですか?

Seesaa ブログ

ヤプログ!には、コメントとトラックバックという機能がついています。コメントは、掲示板と基本的に変わりません。他の人の書いた記事についての意見や感想を、直接書き込むことができます。



トラックバックも同じように他人の書いた記事への意見や感想を伝えることができますが、コメントとは少し異なります。トラックバックは、他人のヤプログ!の記事に関連のある記事を自分のヤプログ!に作成し、リンクでつなぐことのできるシステムです。



ヤプログ!の管理者にとって、自分の記事にコメントやトラックバックが来ることは非常に励みになります。是非、積極的に使ってみて下さい。管理者が互いにコメントやトラックバックでつながりあって、コミュニケーションが広がっていくのがヤプログ!の醍醐味と言えるでしょう。

ヤプログ!の心得 - ブログ のかわいいポータルサイト ヤプログ!


トラックバックとは、あなたが書いた記事に対して相互にリンクを貼れる機能で、リンク元にリンクを貼ったということを通知する機能です。通常のホームページであれば、相手にメールなどで連絡しなければ自分の書いた記事は知ってもらえませんし、相手がリンクしてくれなければ相手に自分のページをリンクしてもらうことはできませんでした。しかし、トラックバック機能を使うことによりブログどうしで、自動的に相互にリンクすることができるようになるのです。

トラックバックとは?~FC2ブログ

ブログの特徴的な機能のひとつにトラックバックがあります。この機能を使えば「あなたのこの記事について記事を書きました」と相手に伝えることができます。

JUGEM(じゅげむ) ブログの無料レンタル トラックバックって何?