佐賀県 唐津市 パン教室 自宅パン教室 公民館サークル(がねーしゃ)

自分でつくる焼き立てパンは最高においしい~。その喜びと感動をパン教室のレッスンで一緒に楽しみませんか?

改良バケット!

2014-01-29 12:49:26 | 日記





Ψ( ̄∇ ̄)Ψ今朝も、昨日仕込んだバケット生地を成形して焼きました。
朝、起きてカーテンをあけたら、うっすらと細くなった月…星…。夜みたいだった。
明日は新月かなぁ?なーんて、自然を感じながらパンを作ってました。

昨日考えた改良点をまじえながら…(T_T)

┐('~`;)┌さぁ!どうた!どうだ!
焼きあがりはこんな感じ。
昨日よりかは、内層がいい。気泡も増えた ♪

でも、まだ、納得いってない。
もっと、おっきな気泡がぼこぼこしてほしいんだよぉ~。m(。≧Д≦。)m

熱い気持ち、情熱的にがんばります。(^-^)v

バケット!

2014-01-28 15:22:43 | 日記





Ψ( ̄∇ ̄)Ψよっしゃ!調子いいぞぉ!
クープも開いた!

レーズンヨーグルト酵母の力もまだ残ってる!

今回は、発酵時間を調整したのと、水分を多めに入れたことです。

前回よりかは、気泡は増したけれど、贅沢を言えば、もっとおっきめの気泡になってほしい!

また、改良だぁ~。(о´∀`о)ノよっしゃ!
自己ベストを尽くすぞっ。♪

レーズンヨーグルト酵母でバケット!

2014-01-27 12:56:36 | 日記





クープ開いたぁ!(●^o^●)

やっと、手応えがある。やっと、コツがつかめた
!(*^O^*)クープの開き、オーブン加減も蒸気加減もわかった!

これまでのプロセス、思えばたのしかったなぁ。
もっと、どんどん焼きたいなぁ。

今回は、水分量が少なかったせいか、気泡はできなかったけど…。まっ。次に改良しよう。

クロワッサン

2014-01-26 13:12:08 | 日記





久々焼いたクロワッサン。
白神こだまのクロワッサンがやっぱ美味しい。

バターが少し控えめで、少し食べ後耐えのある感じです。

((●^o^●)今の季節には最適!夜仕込んで折り込み作業をしておけば、次の日いつでも伸ばして焼ける。
今日は(^o^)14個焼けた♪
あえて卵は塗らず、素朴な仕上がりにしてみました。
少しずつ、オリジナリティーを出したパンを考案中!!3月出店きまりました。それに向けて、うでを磨きます。(*^O^*)

ビーネンステッヒ

2014-01-24 16:04:08 | 日記


(* ̄∇ ̄*)次回の自宅パン教室の新メニューに入れる予定です。
ビーネンステッヒ!

アーモンド、蜂蜜、水飴、生クリームで作ったフロランタンのような甘いトッピングをのせて焼きます。(●^o^●)

カリカリした食感とふあふあパンがよく似合う!

少し小ぶりなおやつパンです。

最近、寒いのでなかなか発酵が進みませんね…
この際、クロワッサンでも焼いてみようかなぁ?
(p^-^)p寒い季節には、ハードなパンづくりに適してます。