佐賀県 唐津市 パン教室 自宅パン教室 公民館サークル(がねーしゃ)

自分でつくる焼き立てパンは最高においしい~。その喜びと感動をパン教室のレッスンで一緒に楽しみませんか?

今週は…

2016-06-11 20:00:24 | 日記








(*^^*)あっという間の1週間だったなぁ。

日曜日は、赤ちゃん先生のイベントでパンを作り、月曜日は、朝昼晩とヨーガ教室、火曜日は、午前中はゆっくりして、寺ヨガと夜のヨガ…
水曜日は子育てサークルでヨガして、夜は公民館で、ヨガ…
木曜はヨーガニケタンの試験日で、試験官として参加させてもらい、夜の寺ヨガに向い、金曜日は、朝の出張ヨガで産後のママさん向けのヨガして、昼からは保険屋さんと話したり、友だちと会ったりして、夜になり、またまたヨガへ…

土曜日の今日は、娘のダンスに行き、高圧洗浄の方々が家に来たり、昼からは、フランスパン粉を買いにいってから、娘を釣りに送り、しばし家に帰宅…。
娘のお迎えまでの二時間…気絶したように寝てしまった。深い深い眠り…( ̄ー ̄)

パン教室の問い合わせの電話で起きて、娘を迎えに行き、そのまま温泉に来てほっこりしてます。

日々が充実しているからこそ、このゆっくりとした休息がよりいっそう至福の時間に感じらます。

今夜はゆっくり本読んで寝よう~。
瞑想の本だから、たぶんすぐ寝てしまうな…

紅茶のベーグル

2016-06-01 17:37:45 | 日記

紅茶を一晩つけておいた紅茶液と茶葉をそのまんま練り込んで見ましたの~。

娘から、「黒ゴマ?」って言われてショック!!

多すぎたかなぁ?

でも個人的にはこのくらい紅茶が効いてるほうが好きなんだけど♪(=^ェ^=)

五穀米の甘酒つくった。

2016-05-30 12:55:30 | 日記

コツをつかんだ。

もう、甘酒をおどおどせずに作れるようになった。
この甘味と香り~(⌒‐⌒)

五感がするどく働くときは、やっぱり、無です。

私がない…我がない…

私がない状態のほうが、五感が働く…
じゃあ、私はどこへいったのだろう?
私なんて、本当は最初っから無かったのかもしれない…なーんて思う今日この頃です。

瞑想状態とおなじやな。

モンキーブレットと朝美人パン

2016-05-28 09:31:33 | 日記


シロップを染み込ませていきながら焼き上げるモンキーブレット♪(*^_^*)

がねーしゃパンでおなじみの朝美人パンの講習をしましたよ。(=^ェ^=)

手の込んだ分だけ、美味しさもひとしお…♪

午前中の講座が終わり、久しぶりに友人とランチに~\(^_^)(^_^)/

自分では、絶対作らないようなものを食べよう~って、事で、私たち二人が選んだお店は…

「浜勝っ!」梅しそ巻きとヒレカツとエビフライのセット!しかも、トンカツのタレの他に、タルタルと大根おろしポン酢もついてくる。

漬け物、白味噌汁、麦ご飯♪(*^_^*)

久しぶりに揚げ物を堪能しました。
美味しかった。おしゃべりも、楽しかった。

さすがに…夜ごはんはお腹がすかず、食べれなかった。\(◎o◎)/体がびっくりしたのかな?

夜はヨーガ教室があったから、それでいい感じで消化できました。
ヨーガ教室でも、久々の再会あり(^^)

私がヨーガのレッスンを駆け出しの頃に、ずーっとレッスンを受けに来てくれていた人が、結婚や出産、子育てを一段落されて、5年ぶりくらいの再会♪

とても素敵なお母さんになってあって、時の流れを感じました。(⌒‐⌒)