佐賀県 唐津市 パン教室 自宅パン教室 公民館サークル(がねーしゃ)

自分でつくる焼き立てパンは最高においしい~。その喜びと感動をパン教室のレッスンで一緒に楽しみませんか?

ワッフル!デザートプレート!

2013-09-27 19:30:19 | 日記

きゃー。食べ放題ワッフルの店にいきました。
しかし、そんなにたくさん食べれるかなぁ?と、思いきや!6枚食べれた!

たまには、いい。と、自分を許し、デサートプレートとコーヒーで語らいの時を過ごしました。( 〃▽〃)

平和な日本で日本人として生きているからこそ、こんな有意義な時間が持てます。その事に感謝だし、だからこそ、自分に何ができるかな?せっかく、日本人として生きているからには、これを活用して、世界の為になることはないかな?真剣に思います。( ̄ー ̄)

大きな事ではなく、今の自分に出来ること。募金だな。それを、こまめにしています。
ちっちゃな募金箱がレジのところに、あるときは必ずと、自分と約束したんだ。(^o^)

もっと、この先、私に時間ができたら、また違った活動に結びつくかもしれないな…。
可能性は無限大。(*^^*)

胃袋は、もう限界…。(@_@;)

プルーンケーキだよ。

2013-09-27 06:45:11 | 日記




朝から焼いた。アーモンドプードルやら、プルーンやら、はちみつなど、家にあるもので作れます。
その数なんと!31個。( ・∇・)

どうすんねーん。
管理人さんに、子供の友達の家に、姉に、それから風邪ひいて、ご迷惑をかけた職場の人に…。差し上げます。(*´ω`*)

日頃の感謝の気持ちをプルーンケーキであらわしたつもりです。p(^^)q

皆さんの働きに感謝。皆さんの笑顔に感謝。

風邪も治って元気になりました。少ししゃがれ声ですが、中村あゆみの「翼の折れたエンジェル」なら、活気的に歌えると思います。(*^▽^)/★*☆♪

年齢がばれちゃいますねっ?(笑(^o^)

チャバタ作ってみた、

2013-09-26 08:36:59 | 日記



気泡がボコボコ!うれしい~!( 〃▽〃)

こんなハードパンを作れました。
しかし、かなり苦戦しました。水分量の多い生地だからベタついて、かなり取り扱いにしどろもどろ…。

それでも、なんとか、ホイロ後の生地をなんとかかんとか移すことができました。あ~!汗かいた。(;O;)

もう、だめかとおもったもん。(@_@;)

でも、完成!ごらんあれ。(*^^*)

キノコのキッシュ

2013-09-25 15:55:39 | 日記




今度のセレクトコースの皆さんのレッスンでやりますよー。キノコのキッシュです。(⌒‐⌒)

食欲の秋ですし、キノコの美味しい季節です。
美味しい時季の食材を使ってパンを作ろう!

何せ、焼きたてはメッチャうまい!
七個焼いたのに、ペロリと無くなっちゃいました。お腹を空かせた子供らはすごい勢いで食す。
恐れ入りました…。

でも、レシピにのせる写真とブログ用の写真だけはちゃんと撮せたからセーフセーフ。(*^^*)

今回のパンは、少しリッチなキッシュだよ。生クリームも加えてより一層本格的な味わいでやんす。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

苦戦!タブレット。

2013-09-23 19:56:23 | 日記




も~!ブログの更新に苦戦してました。(`Δ´)
なぜなら…。
最近、ホシノ天然酵母のバケットを徹底的に修練し、かなり上出来のパンが焼けてたので、タブレットにて写真をとり、ブログの更新を幾度もしたが、アップされてこないやないかーい?

なんでやのん?毎日毎日、いろんな方法を試してみるが、もうダメ…。(*_*)

そこで、docomoショップにかけ込みました。
丁寧親切な男性の方が、原因を一緒に解明してくれました。

なんと!高画質で写真を取りまくり、送ったことが失敗やった。お料理モードというので撮ったのが、いけなかったみたい。((T_T))
送信するデータは軽めにしておくことを学びました。

その他にも、いろんなコツを伝授して頂き、感謝感謝。
と、いうことでカッコいいバケットを作ってやろう!
と思ったのに、こんなときにかぎって、納得いかないできばえになってもうた…。( ´,_ゝ`)

まだまだやな。一定して、安定したパンを焼いてこそだ。
思い知りました。修練と信念。私の目指す理想のパンにたどり着くためには、それしかないんです。(^^)v