佐賀県 唐津市 パン教室 自宅パン教室 公民館サークル(がねーしゃ)

自分でつくる焼き立てパンは最高においしい~。その喜びと感動をパン教室のレッスンで一緒に楽しみませんか?

じっくり発酵~豆乳パン

2016-02-23 06:59:11 | 日記



昨日の夜、仕込んだ生地を…
今朝、焼いた♪(*^_^*)

油脂を使わず、豆乳だけの成分で、ふんわかもっちりとやけます。
今回は、調整豆乳で作ったから、甘味があってやさしい味わい。

今日から、二泊、運動実践指導者の講習に出かけます。

そのためには、早朝から、カレーつくって、弁当つくって、パン焼いて~、早めに家族を起こして、しばしの別れを慈しみ…(おおげさやろ…)

(^^)いざっ!出陣!(気合い入れすぎやろ…)

バス待ちしながら…呼吸を整えております。
(* ̄ー ̄)
今日から3日間、頑張ってまいります。

じっくり発酵…

2016-02-22 17:18:15 | 日記





サイラーさんのようなパンを作りたいと思います。
その為に、朝6時に仕込んだパンをじっくり発酵させる為に…台所に放置しました。

朝9時より、家を出て、用事を済ませ、朝のヨーガ教室へ出発!

午前と午後のレッスンを済ませ、家に着いたのが3時半すぎ…

発酵どうかなぁ?
\(◎o◎)/
私の予想とおりに発酵しまくってた!

急げぇ~発酵は待っちゃくれない。

で、どうにかできた。

サイラーもどき…

なかなか、いいと思います。(笑)\(^_^)(^_^)/

ハードなパンにフルーツとクリームチーズ!
たまりませんな…

パン教室~がねーしゃ

2016-02-20 18:23:42 | 日記



本日のメニュー♪o(^-^o)(o^-^)o

徹底的にバターロール♪
一人の当り、11個作ります。

ベンチタイムの特別な取り方~。成形のコツ~。
11個のうち、失敗しながら、なんで?こうなる?
なんで?なんで?って、一個一個やっていったら、6個めくらいで、「なるほど!」という感覚をつかめていきます。

以外と3巻を均等に巻くのは難しい~。
きつすぎず、ゆるすぎす…慎重に…(#^.^#)

皆さんその調子♪o(^-^o)(o^-^)o応援する私。

できた!かわいい~ロールパンちゃん。
本日は、バターロールの生地をアレンジして、サプライズでお芋のパンも作っちゃいました。
\(^_^)(^_^)/

コーンブレッドと豆太鼓のパン

2016-02-17 11:48:51 | 日記






中級レッスン♪(*^_^*)

コーンブレッドは、花形、マヨネーズチーズ型、そして!ブレッド一本♪

どれにしても、ふっかふかで美味しいざんす。

豆太鼓は、京都のパンやさんで爆発的に流行ったパンらしい。

甘納豆、うぐいす豆、クルミをふんだんに入れた和風のパン♪o(^-^o)(o^-^)o

「美味しい~」の感動♪