鹿島春平太チャーチ

「唯一の真の神である創造主と御子イエスキリスト」この言葉を“知っていれば”「天国での永生」は保証です。

「かかとに噛みつく」は?

2005年10月07日 | 「考える宗教」へ

                  



 では、残る「(悪魔はイエスの)かかとに噛みつく」は、どうでしょうか?

 蛇にかかとに噛みつかれたらどうでしょう。
 鋭い痛み、針で刺し通されたような耐え難い痛みが走るでしょう。
頭に電気が走るかも・・・。

 これも比喩でしょうが、前の流れからして、言ってることは自ずと明らかそうですね。
悪魔が人間を誘導して、イエスを拷問させることでしょう。

+++

 イエスは、十字架にかかる前に、すさまじい拷問を受けているのですね。
今までのイエス映画は、そのあたりの描写が甘かった。

 それを、史実に忠実たることを旨として描いたのが、メルギブソンが制作した「パッション」ですね。ここでは、当時拷問に使ったムチがそのまま描かれています。ムチの革ひもの先には貝殻や、鉄の刃物の先のようなものがついています。これでイエスの背中や胸にひとムチくれると、イエスの皮はさけ、肉の中に食い込みます。そのむちを引っ張ると、中に白い骨が見えます。

 そのほか、顔は殴られて、片一方のまぶたが腫れ上がって目が見えなくなっている、とか。とにかく、ありとあらゆる拷問をイエスにしています。
 
 これが「かかとに噛みつく」と考えると、この聖句も筋が通っていきます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おまえの頭を踏み砕く? | トップ | 考えてきた解読が妥当ならば... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「考える宗教」へ」カテゴリの最新記事