・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。いつも読ませていただいています。
今日のところに関して質問なのですが、救われるチャンスはどの人間にもあるんですよね?でも、例えばザビエルが来る前の日本人はキリスト教を知りませんよね?彼らにもチャンスはあるんでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Lazy-catさんのこの疑問について考えてみますね。
「結果的に全員が救われることはなくても、イエスとしては全員に対して救われるチャンスは創った」、というけれど、ホントにそうか? 福音がまだ入ってきていなかったザビエル来日以前の日本人には、チャンスも与えられてなかったのではないか?
~~~こういう疑問でしたね。
+++
全くそうですよね。
人間が福音を信頼して救われる資格を得られる期間が、生まれてこの世に肉体を着て生きている100年くらいの間だけだとしたら。そのチャンスに恵まれない人はたくさん出ますよね。
福音に触れる機会がない社会はたくさんありましたから。いまでもあるでしょう。世界にたくさんあるし、日本にだってあります。
聞いて → 信頼して → その結果救いを受ける ~~というのならその知らせ(福音)を耳にする機会がなかった人は、救いのチャンスもないことになります。
にもかかわらずすべての人間にチャンスがあたえられている、というのなら、上記のような制限がなくならないと無理でしょうね。具体的には、霊が肉体を抜け出た後にでも、福音に触れて信頼して救われることができる~~というようなことでなければなりませんよね。
+++
肉体を抜けたあと、については、二つの状況が考えられそうです。一つは、霊となった状態です。もう一つは、霊がまた新たに肉体を着た状態です。これは輪廻(生まれ変わり)があれば、という状態ですね。
どちらでもよさそうに一見みえますが、こういう見解もあります。すなわち~~福音を聞いてそれに信頼しようと決断するには、意志の力が必要である。それには脳神経系という肉体が必要なのだ~~と。こういう方には、生まれ変わりが必要になるわけです。
前者の、肉体が死んだ後の霊、肉体を抜けた霊にも、福音が伝えられうるし、そこで信頼したらその霊は救われる、というような見解はあります。
記憶は正確ではないかもしれませんが、久保有政さんですか、この方がそういう風に聖書を解読できる、といっておられたような気がします。レムナントという福音雑誌を出版しておられる牧師さんですよね、確か。
それで、福音を信頼しないで死んだ人についても、その霊が福音を聞いて信じるようにしてください、と創り主に祈るのは有効なんだ、というようなことだったのではなかったかな。
+++
そうすると、愛する肉親も救われないで死んだらもうおしまい、ということにはならなくてすみます。先に死んだ祖父母や、両親や兄、姉などについても、福音に触れて信頼して救われるように、と祈る道が出てくるわけですね。
この方の聖書解読は、とても詳細で、正確だという印象を鹿嶋は受けています。
久保さんの書かれたものをお読みになったら、鹿嶋の理解以上の解読に出会えるかもしれませんよ。