goo

立派な標識

以前 ここで 道迷いをした人がいたためか 新しい 天狗峠の 「綱附森分岐」の標識が設置された。  平成17年10月16日撮影 立派すぎるので、すぐそばの天狗峠 「西山林道下山口」 にも、このような 標識を 期待するのだろうか。 西山林道への分岐標識は 倒れていて 腐りかけの状態だが、倒れていても標識である。西山林道への下山口が分からないと この付近で よく道を聞かれる。  &nbs . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新しい標識でも

比較的新しい標識でも倒れているのがある。フスベヨリ谷下降点の標識。平成17年10月16日撮影。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

倒れていても標識

倒れていても標識である。文字が風雨に晒され 読みにくい状態になっても、分かる人が見れば、立派に役割を果たすのが標識である。しかし、もし登山者が ただ単に 木の切れ端が 転がっている 程度にしか感じなかったら 標識の役割を 見いだせない事になる。 白髪避難小屋の水場への標識平成17年8月27日撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

倒れている標識

天狗峠の西山林道への下山口標識であるが、倒れている標識でも 立派な標識である。 遠方から来られた 登山者には とても分かりにくいようで この付近で よく 道を聞かれる。平成17年10月16日撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

牛ノ背からの天狗塚

牛ノ背から 天狗塚が見える。 笹原の先に きれいな三角錐の 天狗塚が見える。 気持ちの良い場所だ。 平成17年10月16日 撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

谷に霧が溜まる

盆地の霧とよくにて 谷沿いは 霧が出やすく 溜まりやすいのだろう。10月16日の朝 西山集落付近から 谷を見ると 霧が溜まっていた。    平成17年10月16日撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

WEBサイトの編集方針

ブログ開設にあたって 今後のWEBサイトの編集方針を考えてみました。 これを機に、拙作HPとブログの編集方針を再度検討し、新たなスタートとすることにすることとしました。 自慢話 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

擁壁

擁壁が大きな、補強用の アンカーで 補強されている。 祖谷の家は急傾斜地に建つ例が多いので、つねに、地滑り防止用に、それなりの対策が必要だ。しかし、残念ながら、せっかく、 擁壁は補強されたものの、この家の、住民がいなくなってしまい、廃屋になってしまっている。 平成17年10月1日撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夫婦池10月9日

平成17年10月9日現在、夫婦池の付近には、いくつかの施設があるが、多くは、閉鎖あるいは 休館になっている。 反対に、すぐそばの見ノ越には、民宿など、多くの観光施設があり、連休などには大いに、 にぎわいを見せているのと比べると、 景色がよい、いい場所だというだけで、商業的な施設を設けても、採算にのるだけの、集客ができるとは限らないようだ。 平成17年10月9日撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夫婦池

夫婦池は 剣山系のなかでも 素晴らしい自然の中の 湖畔風景が楽しめる場所だ。台風14号の通り過ぎた あとの 夫婦池は 満水の水量であった。今年は 長らく 水量が少ない状態が続いたものの 台風一つの大雨で 一気に増水した次第だった。 平成17年9月10日撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

名頃からの三嶺林道

三嶺へ 最短で登れる、名頃からの三嶺への登山道は 林道終点まで 車で行くなどして、押しかける登山者で オーバーユース問題を 抱えていた。 この問題の 一つの解決策として、名頃からの三嶺林道は、来春からは「一般車通行止め」になる予定となり、現在 名頃の三嶺林道入口に 大きな 駐車場とトイレの工事が行われている。(平成17年7月9日)しかし、それより先に、今年9月の台風14号により、三嶺林道は ズタズ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国道438号、4トン以上通行止め

剣山見ノ越へ向かう、未明の国道438号に突然現れた、 「4トン以上通行止め」看板と幅員減少。9月の台風で、道路が大きく崩れ、現在 復旧工事中の箇所。 通行量が少ないから まだ幅員減少で、良いものの、交通量が多ければ、思わぬ転落事故も発生するかも? 丁度 同じ日、富山県富山市有峰の有峰林道小見線で車の転落事故。150m転落とか。 平成17年10月9日撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高ノ瀬山頂

平成17年10月9日撮影 高ノ瀬(1740.8m)の山頂にある 国土地理院の 三角点はきちんとあるが、以前あった いくつかの 私製標識は 無くなっていて、かろうじて 壊れてた板切れが 少しあっただけだった。 ここも 一時期 標識が 乱立していた。しかし 本来、何もないのが 山頂で、やたらと 私製標識がある方が、おかしいことである。 長い年月では、いくら立派な私製標識も、風雨に晒されて朽ちてし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

剣山登山口12時間後

平成17年10月9日 見ノ越の 剣山登山口 を 早朝出て 、12時間後 同じ場所に、時計回りに 自転車や 交通機関を 使わず 徒歩だけで、一筆書きの きれいな周回縦走を行なうことができた。 周回、縦走コースにつきものなのは 駐車地点まで、長い長い 林道 車道 歩きをしなければならないことなのだが、最後に 車の回収で苦労するなどしたら、面白みが少なくなる。 今回のように 長い周回縦走を 最小限の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

名頃の祖谷川

9月の台風で 名頃の祖谷川は、流れてきた土砂が堆積して川原の景色が一変してしまった。確か 以前は 岩がゴロゴロしていた。 平成17年10月9日 撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »