子持山・獅子岩
— shukla (@shukla08) May 13, 2020
2010.5.16 子持山・獅子岩 マルチ
1枚の写真からルートを探し偵察後登攀
その後ガイド本に載りました、今じゃ超人気ルートhttps://t.co/XhHTHUDsHC
— shukla (@shukla08) May 13, 2020
2010.5.16 子持山・獅子岩 マルチ
1枚の写真からルートを探し偵察後登攀
その後ガイド本に載りました、今じゃ超人気ルートhttps://t.co/XhHTHUDsHC
🏆森秋彩が大会6連覇達成🏆
— CLIMBERS(クライマーズ) (@climbersjp) March 2, 2025
スポーツクライミングのリードジャパンカップ女子は森秋彩が予選からの全ルートを完登して大会6連覇を果たしました。https://t.co/s9cETtdYGk
🏆安楽宙斗がリードジャパンカップ初V🏆
— CLIMBERS(クライマーズ) (@climbersjp) March 2, 2025
スポーツクライミングのリードジャパンカップ男子決勝は安楽宙斗が初めて制し、2月のボルダージャパンカップに続く連勝を飾りました。https://t.co/nAmNVlYKZW
💬森秋彩「プレッシャーに打ち勝ててホッとしている」💬
— CLIMBERS(クライマーズ) (@climbersjp) March 3, 2025
リードジャパンカップ女子決勝を戦ったファイナリスト8人のコメントをアップしました。https://t.co/F400MTJC8b
男子のコメントは https://www.climbers-web.jp/news/20250304-1/
決勝LIVEを見ましたが男女とも見応えが有りました。
#アイスクライミング 中における転落・滑落事故が連続発生!
— 山梨県警察山岳警備安全対策隊【公式】 (@yamanashi_M_R) February 6, 2025
技術が伴わない登攀や単独登攀は極めて危険です。
転落・滑落すれば、ケガをする危険が大!
アイスクライミングは登攀技術、氷結状況の見極め、ルートの確認等、高度な技術・知識・経験・装備が必要です。#山梨山岳遭難 pic.twitter.com/optq0cjeJr
🏆野中生萌が6年ぶり2度目の優勝🏆
— CLIMBERS(クライマーズ) (@climbersjp) February 2, 2025
ボルダージャパンカップ女子決勝は3完登4ゾーンで84.8点を獲得した野中生萌が制し、6年ぶり2度目の頂点に輝きました。https://t.co/jYDI6IpMCG
🏆安楽宙斗が男子最年少V🏆
— CLIMBERS(クライマーズ) (@climbersjp) February 2, 2025
パリ五輪銀メダリストの18歳・安楽宙斗が軽々と3つの一撃を記録するなどしてボルダージャパンカップ初制覇。男子の最年少優勝記録を更新しました。https://t.co/5HOyxTcRzo
東急電鉄
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) January 20, 2025
「新空港線」整備の営業構想を国に申請
“蒲蒲線”
実現すると所要時間はどうかわる
見込まれる効果や今後について取材しました。
👇記事はこちらから👇https://t.co/HEkevPPqWF