部屋をすっきりさせると、いろんなことをする上で、ゆとりが持てる気がします。
昨秋、モノを整理したはずなのに、もう溢れてきています。
キッチンや廊下の収納は余裕があるけど、ワードローブはいっぱい。
洋服が多いというより、洋服用のクローゼットに別のものを入れているからなのですが・・・。
思いきって見直さないといけないのかな~と思案中です。
揃っている方がすっきり見え、取り出しやすいかなと、無印でスカート用ハンガーを購入。

使ってみて、よければ追加していこうと思っていたら、製造中止。
これ以上増やすなということかもしれませんね。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今年初の夫のおみやげ。
昨日、広島出張から戻りました。

にしき堂のもみじ饅頭(こしあん、粒あん、チョコ、お餅、チーズクリーム)。
変わりあんの中ではチョコが好きかな(生地も違っていました)。
昨秋、モノを整理したはずなのに、もう溢れてきています。
キッチンや廊下の収納は余裕があるけど、ワードローブはいっぱい。
洋服が多いというより、洋服用のクローゼットに別のものを入れているからなのですが・・・。
思いきって見直さないといけないのかな~と思案中です。
揃っている方がすっきり見え、取り出しやすいかなと、無印でスカート用ハンガーを購入。

使ってみて、よければ追加していこうと思っていたら、製造中止。
これ以上増やすなということかもしれませんね。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今年初の夫のおみやげ。
昨日、広島出張から戻りました。

にしき堂のもみじ饅頭(こしあん、粒あん、チョコ、お餅、チーズクリーム)。
変わりあんの中ではチョコが好きかな(生地も違っていました)。
テレビ番組の直後にはちょことやりますが、長続きしません。
気に入っていたものを扱わなくなったり、変な方向に仕様が変更されていたり、よくありますよ。
イベント的なことは好きだけど、毎日きちんとというのは苦手。
テーブルやキャビネットの上などをきれいにしておきたいと思っているけど、実践できていません。
出張ばかりで休みのとれない夫より、私の方がなぜか疲れていて、出かけるのが億劫な時は家にこもって、片付けしています(現実逃避の一つかも)。
今はキッチン雑貨、寝具などを買い替えようと思っているのですが、なかなかイメージするものに出会えません。
近くにお店があると嬉しいけど、無理かな。
(水戸だと何店も思いつくんだけど)
普段から感度を高めておかないとダメですね。
どうぞ、今年もよろしくお願いします。
無印のスカートハンガー、
実は私も3連になってるものを愛用しています。
クローゼット自体も狭小なので、
どうにか上下にずらして収納してるのですが、
片付けても、あっという間にぎちぎちです。とほほ。
ほんと、showさんの仰るとおり、
これ以上増やすなら、処分してからだよ~ん。
ってハンガーに言われてるみたいです。。
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
こちらこそよろしくお願いします。
ほのかさんも無印のハンガーを使われているのですね。
状況に応じて買い足していけるかなって思っていたら、一連のものは製造中止。
使いやすいと思うんだけど、需要がなかったのかな?
とりあえず7本確保できたので、各々の季節でよく着るものに使うつもりです。