雲の間から光が差し込み、どこか幻想的。
風がなく、穏やかな年の始まりです。
曇りの予報でどうかなと思っていた富士山も見ることができ、嬉しい。
お雑煮、おせちを食べた後、近くの神社に参拝。
その後、一番街・菓子屋横丁を散歩しました。
湯気にさそわれ、かわしま屋さんで、ふっくら、ほかほか、焼きたてのたい焼き(つぶあん)を。
定番のつぶあん、いもあんに加え、カスタードクリーム、チーズが人気でした。
川越熊野神社(開運くじあり)・いつも見守ってくれている時の鐘。

小江戸川越七福神めぐりも少し。第五番 連馨寺(福禄寿神)・第七番 妙昌寺(弁財天)

えと飴(松陸製菓/菓子屋横丁)・ご近所をまわる獅子舞@松山商店。

14:28頃長く揺れ、どきり。川越は震度3でした。
風がなく、穏やかな年の始まりです。
曇りの予報でどうかなと思っていた富士山も見ることができ、嬉しい。
お雑煮、おせちを食べた後、近くの神社に参拝。
その後、一番街・菓子屋横丁を散歩しました。
湯気にさそわれ、かわしま屋さんで、ふっくら、ほかほか、焼きたてのたい焼き(つぶあん)を。
定番のつぶあん、いもあんに加え、カスタードクリーム、チーズが人気でした。
川越熊野神社(開運くじあり)・いつも見守ってくれている時の鐘。



小江戸川越七福神めぐりも少し。第五番 連馨寺(福禄寿神)・第七番 妙昌寺(弁財天)


えと飴(松陸製菓/菓子屋横丁)・ご近所をまわる獅子舞@松山商店。


14:28頃長く揺れ、どきり。川越は震度3でした。