goo blog サービス終了のお知らせ 

M*Flat

日々の暮らしの覚え書き。

まつりの日に

2011-10-16 21:51:52 | kawagoe food
まつりグルメではなく、普段も購入できるものですが...。

もち亀屋にて、
久しぶりの、亀どら(さつま芋とつぶあん)。


日曜定休の龍月さんが開いていたので、
栗きんとん、福寿、蒸しパンを。
 

帰りにセブン-イレブンで。
森永 チョコボール・チロルチョコ・ユーラク ブラックサンダーのコラボ商品いろいろ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつりの風景

2011-10-16 21:36:56 | kawagoe event
おばけ屋敷、屋台が並ぶ、蓮馨寺は子供たちに人気のスポット。
元子供にとっても、懐かしさを感じる場所でしょう。
「すべてにせものだから怖くないよ~」の呼び込みに笑ってしまう。
金魚すくいよりも、スーパーボールすくいなど、
持ち帰っても困らないものが主流。

前日、お天気がよくなかったからか、蔵造りの通りはかなりの人出。
ライトアップされた、時の鐘も人気です。

今年は15台と少なめだったのですが、
来年は市制施行90周年で、多く(全て?)の山車がでるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越まつり

2011-10-16 21:21:20 | kawagoe event
二日目。
最高気温28℃の夏日でした。
日が暮れてから、蓮馨寺を抜けて、一番街方面へ。

レトロな洋風建築、埼玉りそな銀行をバックに。


市役所前にて。
南通町の新しい山車(右側)がういういしい。
 
iPhoneで撮影。
来年は新しいカメラで撮りたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする